文字
背景
行間
平成25年度
喜小日誌(H25)
10月24日 楽しかった音楽鑑賞会
3校時に、さくら市教育委員会主催の「音楽鑑賞会」が行われました。出演者は、「ムジカトウキョウ・サロン・オーケストラ」(4名)でした。プログラムは
・エレクトリカル・パレード
・チャールダーシュ
・クラリネットポルカ
・カルメンより「間奏曲」
・小犬のワルツ
・ハンガリー舞曲第5番
・大きな古時計~長調・短調・ジャズ調~
・校歌
・アヒルのダンス
・「となりのトトロ」より「さんぽ」
・「パイレーツ・オブ・カリビアン」より
・小さな世界
などを演奏してくれました。楽器はバイオリン・ピアノ・クラリネット・フルートでした。以下はその時の写真です。
・エレクトリカル・パレード
・チャールダーシュ
・クラリネットポルカ
・カルメンより「間奏曲」
・小犬のワルツ
・ハンガリー舞曲第5番
・大きな古時計~長調・短調・ジャズ調~
・校歌
・アヒルのダンス
・「となりのトトロ」より「さんぽ」
・「パイレーツ・オブ・カリビアン」より
・小さな世界
などを演奏してくれました。楽器はバイオリン・ピアノ・クラリネット・フルートでした。以下はその時の写真です。
「エリクトリカル・パレード」 を弾きながら登場です。 | バイオリン・クラリネット・ フルートの3人が子ども達の すぐそばで演奏していました | 自己紹介。 一番最初はバイオリン奏者の 「ヨッシーさん」 |
フルートのお姉さん 「ジュンジュンさん」、 上手でした。 | 興味津々の子ども達。 | ハンガリー舞曲第5番の リズムを子ども達に分かる ように弾いてくれました。 |
「アヒルのダンス」って 楽しそうです。 | 「アヒルのダンス」の ふりの練習です。 | 校長先生、教頭先生も 「アヒルのダンス」。 (難しい~) |
「アヒルのダンス」を 教えてくれました。 | 全校生で楽しく 「アヒルのダンス」です。 | 最後に「小さな世界」を 軽やかに演奏して くれました。 |
第2学期が始まりました。
10月17日、昨日の台風も嘘のように晴れ、さわやかな風の吹くなか第2学期が始まりました。
校長先生のお話を聞いている児童の顔も少し引き締まっているようです。
聞く態度もよくみんな、静かに校長先生の方を向いて聞いていました。
校長先生のお話は2つでした。
1つ目は「秋の実り」についてで、
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
稲穂を人間に置き換えて、分かる・できる人ほど、謙虚(いばらず、素直)な心を持つことが大切なんだよ、ということを導入として話されました。そしてその後、いまの時期は「実りの秋」で、芸術(音楽や書など)やスポーツ、読書にとてもよい季節です。自分のできることを増やせるようにしましょう、と呼びかけられました。
2つめは、「めあてを持ってがんばろう」ということです。めあてに向かってがんばる心が大切だ、ということを児童に向かって呼びかけられていました。
さあ、2学期が始まりました。体に気をつけてがんばっていきましょう。
さて、今日ご紹介する写真は、儀式・朝会の時、校歌や国歌を美しく伴奏している先生です。伴奏するときは、朝早く体育館に行き、伴奏の練習をしています。今日の始業式の時も、子どもたちの大きな歌声が体育館に響いていました。
校長先生のお話を聞いている児童の顔も少し引き締まっているようです。
聞く態度もよくみんな、静かに校長先生の方を向いて聞いていました。
校長先生のお話は2つでした。
1つ目は「秋の実り」についてで、
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
稲穂を人間に置き換えて、分かる・できる人ほど、謙虚(いばらず、素直)な心を持つことが大切なんだよ、ということを導入として話されました。そしてその後、いまの時期は「実りの秋」で、芸術(音楽や書など)やスポーツ、読書にとてもよい季節です。自分のできることを増やせるようにしましょう、と呼びかけられました。
2つめは、「めあてを持ってがんばろう」ということです。めあてに向かってがんばる心が大切だ、ということを児童に向かって呼びかけられていました。
さあ、2学期が始まりました。体に気をつけてがんばっていきましょう。
さて、今日ご紹介する写真は、儀式・朝会の時、校歌や国歌を美しく伴奏している先生です。伴奏するときは、朝早く体育館に行き、伴奏の練習をしています。今日の始業式の時も、子どもたちの大きな歌声が体育館に響いていました。
校長先生のお話です。 | 大きな声で校歌を 歌っているところです。 | 軽やかに伴奏して くださっています。 |
もうすぐ運動会!!
10月5日(土)は、本校の運動会です。本番に向けて、1年生から6年生まで一生懸命練習しています。低学年のかわいいダンス・中学年のかっこいいダンス、高学年の勇ましい騎馬戦や組体操など、盛りだくさんです。ぜひ、足をお運びください。子ども達と教職員一同お待ちしております。
赤組応援団の練習です。 | 白組応援団の練習です。 |
楽しかった サマーチャレンジ!!
8月6日・7日の2日間に学校や公民館などでサマーチャレンジが行われました。どの活動もみんな楽しそうです。この日を迎えるために、先生やボランティアの方々がいろいろ準備をしていました。でも、子ども達の笑顔をみるとその疲れもどこかに飛んでいきました。その様子の一部をお伝えします。
活動1「布やフェルトで 小物を作ろう」 | だんだん形が できてきました。 | 小物・・何を作ろう |
活動2「パソコンを習おう」 | 印刷したものって、なにかな | ダウンロード、できたかな? |
活動3 「バドミントンをしよう」 | 始めの挨拶 | バドミントンって簡単?? と思ったら・・・ |
活動4「将棋で遊ぼう」 | 難しい・・将棋の世界 | トーナメント戦かな。 |
活動5「卓球をしよう」 | ラリーかな? 何回続いたのかな。 | 卓球台いくつあるかな? |
活動6 「ハンドベルを演奏しよう」 | 一日目からもう 「エーデルワイス」 が演奏できました。 | ハンドベルの持ち方や ならし方を勉強しました。 |
活動7「喜連川の歴史 探検ツアーをしよう」 | 前の日とは違って、 暑い2日目です。 | お寺の前で全員集合! |
活動8 「ドラムをたたいてみよう」 | さあ、練習・練習 | ドラムってたたけると かっこいいですよね |
活動9 「すてきな絵を描こう」 | きれいな色を作るのも 楽しいですね。 | 今日(2日目)は外に出て 絵を描きました。 |
活動10「ペーパーウエイト とペン立てを作ろう」 | ここはこうしたらどう?と教え 合う姿もほほえましいです。 | 出来上がった作品を持って、 みんなニコニコ。 |
活動11「ゆかたを自分で着 よう、まっ茶をたててのもう」 | 自分で着たゆかた姿です。 | ゆかた着て、抹茶をたてて ・・優雅です。 |
活動12 「お琴で演奏しよう」 | みんなで合わせて。 | きれいなお琴の音色・・ 日本の楽器ですね |
活動13 「和太鼓をたたこう」 | みんなで合わせて、 ドン・ドン・ドン | 力一杯ドン・ドン・ドン |
活動14「コントラクト ブリッジをしよう」 | ルールがわかれば とても楽しいですね。 | コントラクトブリッジって 難しいけど・・・楽しい |
活動15「アイロンビーズで 作品を作ろう」 | やけどしないように 慎重にしましょうね。 | 細かいビーズを形にして、 その上からアイロンを あてると・・・・ |
活動16「昔のおもちゃを 作って遊ぼう」 | 何を作っているのかな? | 昔からの遊び道具って おもしろいね。 |
活動17 「簡単な和菓子を作ろう」 | たっくさんできました。 おまんじゅう! | おいしそうな においがしました。 |
活動18「オセロや トランプゲームを楽しもう」 | 神経衰弱って意外と難しい。 | 誰と対戦するのかな。 ドキドキ |
活動19「絵手紙をかこう」 | かたくならないで! リラックスしてね | できた作品をみんなで 持ってポーズ。 |
活動20 「編み物を楽しもう」 | 少しずつ慣れてきました? | なにを作ろうかな? |
活動21 「筆ですてきな字を書こう」 | 大きな下敷き!! | 好きな字を書いていいよ! |
活動22 「押し花作品を作ろう」 | 押し花のバイキング! 初めてみました。 | 押し花てがみどんな風に できるのかな |
活動23「エコクラフト・ 紙バンドでかごを作ろう」 | ここはね、こうおって・・と 教えてもらいました。 | 紙バンドで作った 作品を手にパシャ! |
活動24 「科学遊びをしよう」 | 何を作っているのでしょう。 | ペットボトルでわっかを 作り飛ばしました。 |
植え込みにご注意
校舎後ろの駐車場に入るところのローターリーにある植え込みがきれいになりました。本校の漆原用務員が暑い中、さつき(華園・日光晃山)、リュウノヒゲを植えてくれました。車にひかれ倒されていたさつきを起こし植え直しました。本校にいらっしゃる際はぜひご覧になってください。また、植え込みの周囲にカラーコーンが設置してありますので、お車で移動する際はくれぐれもご注意ください。
校舎後ろの駐車場に入るところのローターリーにある植え込みがきれいになりました。本校の漆原用務員が暑い中、さつき(華園・日光晃山)、リュウノヒゲを植えてくれました。車にひかれ倒されていたさつきを起こし植え直しました。本校にいらっしゃる際はぜひご覧になってください。また、植え込みの周囲にカラーコーンが設置してありますので、お車で移動する際はくれぐれもご注意ください。
新しく植えていただいた さつき(華園・日光晃山) とリュウノヒゲです。 | 車にふまれて横倒しになって 枝から根が出ていました。きち んと立ててくださいました。 |
本校校舎後ろの 駐車場入り口です。 | きれいになった 植え込みです。 |
☆キラリン☆
「キラリン」は、喜連川にちなんでキツネをモチーフにしたキャラクターです。ワンピースは清らかな水を、また、ワンピースの模様のキラキラの5つの星は統合した5つの小学校(喜連川小、鷲宿小、河戸小、金鹿小、穂積小)を表しています。「キラリン」という名前は、喜小には「キラリさん」(よい行い・すてきな行いをしている友だちを本校では「キラリさん」と言って、クラスや校内で発表し合っています)がたくさんいることに由来しています。
カウンタ
2
5
3
0
2
9
3
喜小アルバム
検索ボックス
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
リンク
その他
授業時数特例校制度