活動の様子

喜小日誌(R4)

にっこり お弁当の日

うれしい! おいしい! たのしい!

今日はお弁当の日です。給食の時間になると、待ちきれなかったように各学級から「いただきます」の声が聞こえました。お家の人が作ってくれたお弁当はスペシャル感が違います。お家のみなさん、朝早くからのお弁当作りありがとうございました!

 

「おいしい人、手を挙げて」「はーい」

        

 

和牛の給食おいしくいただきました。

おいしかった~。

15日(火)の給食では、さくら市産の和牛が牛丼として出されました。さくら市内で肥育された和牛「とちぎ霧降高原和牛」で、給食で初めての登場です。子どもたちはおいしい和牛をおいしそうに味わっていました。

 

また、当日は、JAの方や教育長さんはじめ教育委員会の方々、市役所の農政課の方がお越しになり、子どもたちの給食の様子を参観したあと、和牛の給食の試食を行いました。

 

さくら市産の和牛はもう一度提供される予定です。とても楽しみですね。

薬物乱用防止教室(6年)

薬物はダメ。絶対ダメ。

6年生の学級で、さくら警察署警察官を講師にお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。薬物の誘惑に遭った時の断り方などを話し合ったり、ロールプレイを行ったりして、毅然とした態度で断る大切さを学びました。ご指導ありがとうございました。

 

 

バス 5年生 校外学習

             本物の絵は想像力の宝庫でした

図画工作科の授業で、さくら市ミュージアムで春の院展を鑑賞してきました。

院展の作品は、日本でも屈指の画家の作品です。今回はその中で、院展の審査員を務める程の素晴らしい画家である同人(どうにん)の皆さんの作品を鑑賞しました。

はじめに、鑑賞の方法をミュージアムの方からうかがいました。その後、自分が好きな絵の所に移動し、同じ絵が好きな友達といろいろ意見を交換しながら感想を書きました。

   

その後、それぞれの絵の感想を全体で発表し合いました。児童は、色や描かれたものからインスピレーションを受けたり、絵画から聞こえる音や時間の流れなどにまで想像を膨らませていました。

 

児童の想像力と表現力、それを駆り立てる絵画の力に、とても感動しました。

 

昼 グリーンタイム(除草&パンジー・ビオラの花苗植え)

               よく働きましたね

グリーンタイムでは、全校児童で校庭の草取りをしました。その後、春夏の花から秋冬の花に花壇の植え替えをしました。終わった後見てみると、色とりどりのパンジーやビオラがとてもきれいでした。みんな、よく働きました。

用務員の吉田さんが花壇をきれいにうなってくれたので、花がとても植えやすかったです。