文字
背景
行間
平成25年度
喜小日誌(H25)
平成25年度修了式が終わりました
3月24日(月)、本校児童1年生から5年生全員が修了することができました。 本校児童の皆さんに「修了おめでとうございます」と大きな声をかけてあげたいです。昨年の4月から今年の3月まで、203日(1年生は201日)の授業日数でした。毎日の学校生活で、楽しかったこと、頑張ったこと時には悲しかったことなど、いろいろなことがあった一年間だったと思います。こうした経験を通して、子どもたちは皆、しっかりと成長してきました。
下記の写真は、この一年のまとめとして「修了証書」やPTAからの「祝い品」をいただいている写真です。
525名の児童が無事、全員そろって卒業・修了することができました。これもひとえに、保護者の皆様や地域の方々が、学校行事や学校生活にご協力くださったおかげです。ありがとうございました。また、4月から新学期が始まります。喜連川小学校をよろしくお願いいたします。
下記の写真は、この一年のまとめとして「修了証書」やPTAからの「祝い品」をいただいている写真です。
始めに1年生から 修了証書を校長先生から いただきました。 | 1年生全員で礼 | 2年生です |
学年そろってきちんと礼 | 3年生です | 4年生、隣の6年生が いなくて寂しそうです。 |
5年生・・ いよいよ最高学年に | 整列もきちんと | 進級祝い品をいただきました |
代表の人が祝い品を いただきました。 一緒にぴしっ! | 校長先生のお話 | 児童代表の作文発表 |
校長先生や教頭先生、 いろいろな先生に 見守られて。 | 長島先生から、 春休みの生活に ついてのお話。 |
525名の児童が無事、全員そろって卒業・修了することができました。これもひとえに、保護者の皆様や地域の方々が、学校行事や学校生活にご協力くださったおかげです。ありがとうございました。また、4月から新学期が始まります。喜連川小学校をよろしくお願いいたします。
卒業式
3月19日(水)、暖かい春の日差しが感じられる中、本校、喜連川小学校卒業式が行われました。卒業生は、地域の方や保護者、職員、在校生に見守られながら晴れやかな表情で卒業証書を手にしました。
卒業生や保護者の方々には、ランドセルが大きく見えた1年生から今日までの6年間の思い出が走馬燈のように脳裏に浮かんできたことでしょう。りっぱに成長したわが子の晴れ姿を見て感慨深い表情が見られました。
うれしいときも悲しいときもいつも一緒にいてくれた家族・友達・・・大切なものがたくさんできた6年間だったと思います。卒業生の皆さんには、この6年間の思い出を大切にし、4月からの新生活をスタートしてほしいと、願うばかりです。
97名の皆さん、ご卒業本当におめでとうございます。
卒業生や保護者の方々には、ランドセルが大きく見えた1年生から今日までの6年間の思い出が走馬燈のように脳裏に浮かんできたことでしょう。りっぱに成長したわが子の晴れ姿を見て感慨深い表情が見られました。
うれしいときも悲しいときもいつも一緒にいてくれた家族・友達・・・大切なものがたくさんできた6年間だったと思います。卒業生の皆さんには、この6年間の思い出を大切にし、4月からの新生活をスタートしてほしいと、願うばかりです。
97名の皆さん、ご卒業本当におめでとうございます。
卒業生入場 | 卒業証書授与 | |
来賓の方からお祝いの言葉 | 別れの言葉 | |
在校生も大きな 声で別れの言葉 | 花のアーチでお見送り | 校長先生と握手 |
教頭先生と握手 |
「卒業おめでとう給食」
3月10日(月)、明日は喜連川中学校の卒業式です。卒業を祝して今日の給食は、目にも美しいすごい給食でした。大きなエビフライ・赤飯・ロールケーキ・・・どれもおいしかったです。
さらに、驚いたのは汁物の中に入っている”なると”に「祝」のピンクの文字。6年生のロールケーキが入っていた大きなビニール袋には「完食、ありがとう。」や「笑顔で」というような給食センターの方からメッセージが書いてありました。給食センターの方々には、毎日の給食を作っていただいていますが、それだけでも大変な重労働なのにアンパンマンの絵を描いてメッセージまでくださり、とてもありがたいです。
児童は、みんな、大きな声で「いただきます。」とおいしそうに食べていました。
その給食はこれです。
さらに、驚いたのは汁物の中に入っている”なると”に「祝」のピンクの文字。6年生のロールケーキが入っていた大きなビニール袋には「完食、ありがとう。」や「笑顔で」というような給食センターの方からメッセージが書いてありました。給食センターの方々には、毎日の給食を作っていただいていますが、それだけでも大変な重労働なのにアンパンマンの絵を描いてメッセージまでくださり、とてもありがたいです。
児童は、みんな、大きな声で「いただきます。」とおいしそうに食べていました。
その給食はこれです。
6年生を送る会
3月3日(月)、「6年生を送る会」が行われました。中心になって進めてくれたのは5年生です。1年生から5年生まで、出し物の練習をしたりプレゼントを作ったりと日頃からお世話になっていた6年生に感謝しようと準備を進めてきました。以下の写真は送る会の様子で1年生から5年生までの出し物を中心に撮ったものです。
とても卒業生と在校生の心が通い合う「6年生を送る会」でした。写真を撮りながら「なんて心が温かくなる会なのだろう」と思いました。6年生が今まで下級生の面倒をみたり世話をしたりしてきた温かな心が、下級生に伝わり、その感謝の気持ちがこのような会になったのだろうと思います。
6年生はあと二週間で卒業ですが、6年生のみなさんの残した温かいこころはきっと下級生につながれていくことでしょう。
6年生勢揃い | 5年生による 児童代表のあいさつ | 1年生「群読」 |
2年生「にんじゃりばんばん 卒業おめでとうバージョン」 | 3年生「ダンス」 | 4年生 「劇・かっこよかったよ」 |
5年生 「替え歌+パフォーマンス」 | 各学年からプレゼント | 6年生から 「ありがとうメッセージ」 |
6年生はあと二週間で卒業ですが、6年生のみなさんの残した温かいこころはきっと下級生につながれていくことでしょう。
5年生 親子行事
11月27日(水)に5年生の親子行事が行われました。「雪印メグミルク」の方を講師にお招きして食育について勉強しました。身近にある乳製品の栄養についてのお話をしていただきました。その後、実際に乳製品を作ってみようとバター作りに挑戦しました。できたバターはとてもおいしかったそうです。
☆キラリン☆
「キラリン」は、喜連川にちなんでキツネをモチーフにしたキャラクターです。ワンピースは清らかな水を、また、ワンピースの模様のキラキラの5つの星は統合した5つの小学校(喜連川小、鷲宿小、河戸小、金鹿小、穂積小)を表しています。「キラリン」という名前は、喜小には「キラリさん」(よい行い・すてきな行いをしている友だちを本校では「キラリさん」と言って、クラスや校内で発表し合っています)がたくさんいることに由来しています。
カウンタ
2
5
7
6
0
9
8
喜小アルバム
検索ボックス
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
リンク
その他
授業時数特例校制度