文字
背景
行間
喜小日誌(R6)
修了式
今日は修了式でした。1年生から5年生まで全員が、該当学年を修了することができました。今度登校する時には、全員が1学年進級した新しい学年になります。明日からは、春休みになります。安全に過ごして、4月8日に元気な顔を見せてほしいと思います。
授業のようす
今日は春を実感できるような暖かな一日でした。6年生は卒業しましたが、教室や校庭には元気な声が響き渡っています。今日はお楽しみ会、お別れ会をしているクラスが多かったです。
令和6年度卒業式
本日、令和6年度の卒業式を実施いたしました。73名の卒業生が、立派に巣立っていきました。喜連川小学校で学んだことを生かし、それぞれの目標に向かってがんばっていってほしいと思います。
卒業式の準備
いよいよ明日は卒業式です。今日の5時間目、5年生が卒業式の準備をしました。6年生のとって最高の卒業式になるように、気持ちを込めて準備に取り組んでいました。明日は天気が少し心配ですが、6年生にとっては小学校最後の1日になります。思い出に残る卒業式になるようしたいと思います。
今日の給食 ~卒業お祝い献立~
明日は卒業式です。今日の給食は、卒業お祝い献立でした。6年生にとっては、今日が小学校最後の給食になります。思い出を語りながら楽しく会食していました。
【むぎごはん 牛乳 とうふハンバーグ&ポークカレー ブロッコリーとジャコのサラダ お祝いクレープ】
「キラリン」は、喜連川にちなんでキツネをモチーフにしたキャラクターです。ワンピースは清らかな水を、また、ワンピースの模様のキラキラの5つの星は統合した5つの小学校(喜連川小、鷲宿小、河戸小、金鹿小、穂積小)を表しています。「キラリン」という名前は、喜小には「キラリさん」(よい行い・すてきな行いをしている友だちを本校では「キラリさん」と言って、クラスや校内で発表し合っています)がたくさんいることに由来しています。