文字
背景
行間
2024年11月の記事一覧
11月25日の学習の様子
【1年生】1枚目と2枚目の写真は、国語の「じどう車ずかんをつくろう」の学習の様子です。今日は、これまでに書いてきた図鑑のページをそろえて、図鑑を完成させました。
【2年生】1枚目の写真は、生活科の「秋祭りをしよう」の学習の様子です。今日は、自分たちで決めたブースの作品作りに熱中しています。どんなお店が出来上がるのか楽しみですね。
【3年生】1枚目の写真は、理科の「じしゃくのふしぎ」の学習の様子です。新しい単元です。今日は、身の回りから磁石につくものを探しました。
【4年生】1枚目から3枚目の写真は、算数の「直線の交わり方やならび方に注目して調べよう」の学習の様子です。今日は、平行四辺形の図形を切り取って、組み合わせた大きな平行四辺形作りに挑戦しました。
【5年生】1枚目の写真は、体育の「跳び箱運動」の学習の様子です。本来は2月ぐらいの教材ですが、体育館が使えなくなるため単元を取り替えて実施しています。開脚跳び、みんなきれいに跳んでいました。
【6年生】1枚目の写真は、音楽の「せん律のひびき合い」の学習の様子です。今日は、これまでグループで練習してきた「カノン」を映像に録画しました。素晴らしい演奏です。
【4・5・6・7組】1枚目の写真は、プリントの整理をしている様子です。みんなで協力して分けました。
満点!!上松レストラン 11月25日(月)
今日のメニュー
・コッペパン
・焼きそば
・はんぺんチーズフライ
・ほうれん草のレモン酢和え
のこぎりに挑戦しました!(4年生 図画工作)
11月19日(火)に、4年生が「のこぎり」に挑戦しました。図画工作「ギコギコトントンクリエーター」の学習です。完成をイメージしながら書いたパーツ部分を書いた一枚の板を、のこぎりで切るのです。初めてのこぎりを扱うため、今日は学校支援ボランティアの皆様に集まっていただき、のこぎりの扱い方のコツを教わりながら挑戦しました。
ボランティアの皆様、大変お世話になりました。おかげさまで、子どもたちは切る作業を終えることができました。ありがとうございました。
5年生も参加したPTA救命救急講座
11月19日(火)に、PTAの研修部主催による「PTA救命救急講座」が開催されました。今回は、保健体育との関係もあり5年生が一緒に参加しました。人が倒れたときのどうするか、状況の確認の仕方や助けを呼ぶ方法、心臓マッサージの方法など、音の鳴る教材を使って具体的に学ぶことができました。
最後に、救命救急講座の修了のカードをいただきました。
感謝の心を込めて~ありがとう集会~
11月22日(金)に、「ありがとう集会」を実施しました。日頃からお世話になっている交通指導員さんやパトロール隊、学校支援ボランティアの方々の代表の方に来ていただきました。企画委員会を中心に、学校に関するクイズをしたり、みんなで作成したプレゼントをお渡ししたりと、日頃の感謝を伝えることができました。
欠席届はこちらをダウンロードしてお使いください。