活動の様子(過去分)

活動の様子(H23~H26)

インフルエンザの状況について


1月26日(木) 手洗い うがいで インフルエンザ予防

 1月26日現在のインフルエンザの罹患状況は次のとおりです。
1年2組 5名 
3年1組 1名 
4年1組 1名 
5年1組 2名 
5年2組 1名
の合計10名です。学校では、手洗いやお茶うがいの徹底を行っています。ご家庭でも、下校後や外出後の手洗いやうがいの徹底をお願いします。発熱等がある場合は、早めの医療機関への受診をお願いします。

文書配付のお知らせ


本日、「児童の安全確保についてのお願い」と「インフルエンザ対策の協力依頼」の文書を配付しました。内容についてご家庭でも話題にして、ご理解・ご協力いただきたくお願いします。
 インフルエンザに関しては、本校では6名の児童が罹患しています。さくら市内、高根沢町内でそれぞれ1校が学年休業を行っています。本校としましても、学校医の仲嶋先生と連携を図りながら、インフルエンザへの対応を検討していきたいと思います。

投稿のお知らせ


「上松っ子ニュース」に、マッスルタイムの活動の様子を更新しました。ぜひご覧ください。閲覧する際は、パスワードが必要です。

投稿のお知らせ


「上松っ子ニュース」に、上松山体力向上部の活動の様子を更新しました。ぜひご覧ください。閲覧する際は、パスワードが必要です。

お年玉

 
 
1月21日(月) ありがとうございます!!

 学校支援コーディネーターの黒澤道子さまと、押上小学校用務員の中嶌 曻先生からすてきなお年玉をいただきました。黒澤様からは、「体調整棒」(君島先生が勝手に命名しました・・・。)をいただきました。あまり布で袋を作り、その中には広告を紙縒り(こより)状にした棒が約20本入っています。肩や疲れた部分を軽くたたくと最高の気分です。中嶌先生からは、上松山小学校のヒマラヤ杉の実と、押上小学校の藤づるで作ったリースをいただきました。さっそく玄関に飾らせていただきました。お二人のお心遣いに感謝申し上げます。

1月20日(金) 今日の給食


今日の献立は、麦ごはん・牛乳・厚焼き卵・野菜と厚揚げのみそ炒め・レモン和え です。
栄養士との交流給食、今日は5年1組に行きました。
今日の給食はどうでしたか?と尋ねると、「みそ炒めがごはんによく合っておいしかった。」「(ほうれんそうの)レモン和えが、さっぱりしていた。」とにこにこ顏で答えてくれました。

投稿のお知らせ


 「上松っ子ニュース」に、1年生の氏家幼稚園の園児のみなさんとの交流の様子を更新しました。ぜひご覧ください。閲覧する際は、パスワードが必要です。

投稿のお知らせ


「上松っ子ニュース」に、児童集会での保健委員会の活動の様子を更新しました。ぜひご覧ください。閲覧する際は、パスワードが必要です。

投稿のお知らせ


「上松っ子ニュース」で、3年生の社会科の学習の様子を更新しました。ぜひご覧ください。閲覧する際は、パスワードが必要です。

4年校外学習の延期について


上松山小メールで、4年生保護者宛に次の内容のメールを配信しました。
「4年保護者様 
明日の校外学習は、児童の体調不良者多数のため延期します。火曜日の通常授業になりますが、お弁当を持参してください。」
 4年生には、文書でもお知らせしていますのでご確認ください。
 胃腸炎、インフルエンザの流行を予防するために、学校では「手洗い強化」を実施しています。ご家庭でも、手洗いの習慣化についてご協力お願いします。あわせて、うがいの徹底についてもご協力お願いします。 

投稿のお知らせ


「上松っ子ニュース」に、第43回全国ミニバス県予選会の様子を更新しました。ぜひご覧ください。閲覧する際は、パスワードが必要です。

投稿のお知らせ


「上松っ子ニュース」に、1年生の高齢者交流学習の活動の様子を更新しました。ぜひご覧ください。閲覧する際は、パスワードが必要です。

投稿のお知らせ


「上松っ子ニュース」に、あいさつ運動の様子を更新しました。ぜひご覧ください。閲覧する際は、パスワードが必要です。
 「みんなの池」からは、しろい湯気があがってまるで温泉のようです。静かな水面に、朝日が差し込んでとってもすてきな瞬間です。

あけましておめでとうございます。

 
 
1月10日(火) 素晴らしいスタート!!輝け2012

 寒い体育館に、全児童が集合しました。真っ先に、6年生、5年生が入場して、整然と整列している中に、下級生が入場してきました。素晴らしい態度で、2012年がスタートできました。私からは、「一年の計は元旦にあり」と「夢」について話しました。「どんな小さなこととでも、計画をしっかりと立てて、継続してがんばって欲しい。」ことと、「6年生に、自分の夢を書いて欲しい。」ことを話しました。学習指導主任の君島先生からは、「それぞれの学年で覚える漢字をしっかり身につけよう」というお話がありました。児童指導主任の羽吉先生からは、「あいさつの大切さ」についてのお話がありました。体育館中に元気な「おはようございます」のあいさつが響きわたりました。毎朝あいさつ運動をがんばっている、5年生の「あいさつボランティア」の紹介もありました。何か、とても心があたたかくなった全校集会でした。

願い

 
12月27日(火) 絆、そして夢へ

 12月22日に、全校集会で紹介した「絆」の文字のまわりに、6年生が、それぞれの想いを書き込んでくれました。こんな言葉がありました。「絆があるから、けんかしても心はつながっている。」6年生、りっぱに成長しています!!今度は、「夢」について書き込んでもらおうと思っています。6年生のみなさん、準備よろしくお願いします。

冬景色

   
12月27日(火) 厳しい寒さ 
 北海道、東北地方、西日本の各地から大雪の情報が伝えられています。栃木県も、厳しい寒さが続いており、日光連山、高原山も12月にしては珍しい雪景色です。那須連山は厚い雪雲に覆われて見ることはできませんでしたが、出勤途中ですれ違う車には、雪が積もっていることからかなりの積雪があることが予想できます。
 これから、年末・年始に向けて何かと忙しくなりますが、お子さんとふれ合う絶好の機会でもありますので、ぜひ親子の「絆」アップを図っていただければと思っています。

今日のお弁当(12月22日)


「上松っ子ニュース」に、各クラスでの昼食の様子を更新しました。教室からはおいしい臭いと笑顔があふれていました。この写真は、5年1組のある児童のお弁当ですが、調理実習で炊いたご飯を、持参したお弁当箱につめて、見事においしそうなお弁当を完成させていました!!この活動の様子も、「上松っ子ニュース」に更新してありますので、ぜひご覧ください。

投稿のお知らせ


「上松っ子ニュース」に、4組、5組の生活単元学習の活動の様子を更新しました。ぜひご覧ください。閲覧する際は、パスワードが必要です。

全校集会


12月22日(木) 今年の漢字は・・・「絆」

 全校集会で、今年の漢字について話しました。「絆」の本来の意味は、「牛や犬など(大切なもの)をつなぎ止めておく紐」だそうですが、そこから、人と人との結びつきを表すようになったそうです。6年生に、この「絆」の文字のまわりに、「絆」について、自分なりに考えたことを記入してもらうことにしました。どんな言葉が書き込まれるのか楽しみです。
 「終わり良ければすべて良し」「一年の計は元旦にあり」のことわざについても、話しました。子どもたちが、それぞれにこの一年を振り返り、そして新たな年に、夢や希望をたくさんもてるようがんばってほしいと願っています。
 「上松っ子ニュース」に、全校集会の様子を更新しました。ぜひご覧ください。閲覧する際は、パスワードが必要です。

投稿のお知らせ


「上松っ子ニュース」に、5年2組の家庭科の学習の様子を更新しました。ぜひご覧ください。閲覧する際は、パスワードが必要です。

投稿のお知らせ


「上松っ子ニュース」に、6年生の「減災運動会」の様子を更新しました。ぜひご覧ください。閲覧する際は、パスワードが必要です。

投稿のお知らせ


「上松っ子ニュース」に、児童集会での給食委員会の発表の様子を更新しました。ぜひご覧ください。閲覧する際は、パスワードが必要です。

投稿のお知らせ


「上松っ子ニュース」に、6年2組の家庭科の学習の様子を更新しました。ぜひご覧ください。閲覧する際は、パスワードが必要です。

投稿のお知らせ


「上松っ子ニュース」に、中学生による「あいさつボランティア」の活動の様子を更新しました。ぜひご覧ください。閲覧する際は、パスワードが必要です。

皆既月食

   
 

12月12日(月) 素晴らしい天体ショー

 12月10日(土)は、素晴らしい皆既月食がありました。夜の9時45分頃から、徐々にかけ始め、11時5分には、オレンジ色の月を見るとこができました。寒さに震えながら、室内と外を往復しながら星空を眺めました。11時5分には、流れ星も見ることができましたが、「願い事」はいえませんでした。最近反応が遅くなりつつあります(笑い)・・・。

投稿のお知らせ


「アルバム」に、5年生の臨海自然教室の、クラスごとの集合写真と、班ごとの集合写真を更新しました。ぜひご覧ください。画像プリントも可能です。閲覧する際は、パスワードが必要です。