文字
背景
行間
活動の様子(H23~H26)
就学時健康診断
本日30日は、来年度入学生の就学時健康診断を行います。
内科検診、歯科検診、視力検査、聴力検査、知能検査など、たくさんあって、園児にはたいへんかと思います。また保護者に対しては、教育委員会、学校からの話や教育相談などを行います。
「ぐりーん もあ」という、国土緑化推進機構の機関誌があります。秋号に本校の緑化活動の取組が紹介されました。
今日は13:00一斉下校です。
明日31日は、5年生が足尾方面に校外学習に行きます。
今日のメニュー
きのこけんちん氏家うどん 牛乳 とりのてんぷら ポテトサラダ マロンワッフル
音楽集会
本日29日朝は、表彰朝会を行い、芸術祭の表彰などを行いました。
業間には、持久走記録会の練習が始まりました。下学年がトラック、上学年は舗装部分を走ります。
記録会は11月26日(水)2校時(低学年)3校時(中学年)4校時(高学年)に実施します。
昼休みには全学年の音楽集会がありました。どの学年もいろいろ工夫し発表していました。
動画を撮ったので、アップしようとしたら、容量オーバーで却下されてしまいました。
今日のメニュー
ご飯 牛乳 サンマの塩焼き(お話しランチメニュー 目黒のサンマ)
こんぶのいため煮 豆乳仕立てのみそ汁
読み聞かせ
また、5年生はミシンボランティアの続きで、ランチマットの作成が始まりました。
果たしてどんな作品が仕上がるか見物です。
今日のメニュー
ご飯 牛そぼろ ナルム (セルフビビンバ) 牛乳 韓国風みそ汁(豆板醤入り)
研究授業
1年生は「くじらぐも」といって、児童と先生が、空に浮かぶ雲に飛び乗るお話しです。
みなさん積極的に真剣に参加できていました。
本校は栃木県学力向上プロジェクトの推進校となっています。学力向上アドバイザーからのアドバイスの一つに、「自主学習ノートの公開」があります。3階廊下に、よくまとまっているノートのコピーを紹介するコーナーを作りました。
写真は4年生児童の理科と社会です。たいへんよく調べてあります。皆さんも参考にして下さい。
25日、26日、公民館他で「ゆめさくら博」が開催され、多くの方が参加しました。
体育館の真ん中には「鉄道模型」があり、目を引いていました。
また中学生のボランティアも多かったです。
今日のメニュー
(セルフハンバーガー) 丸パン ハンバーグ フレンチサラダ 牛乳 ポトフ
校外学習
本日24日は、1年生が、さくら市総合公園に校外学習に出かけました。
ドングリなどの木の実を拾ったり、公園で遊んだりしました。
4年生は、親子ふれあい教室を開催し、出前授業明治食育セミナーということで「みるく教室」を行いました。牛乳の作り方、牛乳の栄養、骨と牛乳、朝ご飯などについて学びました。
6年生は、東照宮と日光自然博物館に行きました。
東照宮では「陽明門」が改修のため残念ながら見られませんでした。
いろは坂は平日なので大丈夫かと思いましたら、明智平手前から大渋滞で、昼食が少し遅れてしまいました。
中禅寺・いろは坂は、紅葉が見頃で、児童から歓声が上がっていました。
博物館に大きなスズメバチとバッタがいました。
昼食時には、素敵なお弁当を発見しました。
帰りも多少は込んでいましたが、なんとか予定通り到着いたしました。
今日のメニュー
ご飯 牛乳 さわらのスタミナ焼き いそべ和え いなか汁