ブログ

給食室から

令和6年9月30日(月)の給食

献立: ご飯、牛乳、三食そぼろ、豚汁、セレクトデザート

セレクトデザートは、冷凍りんご・冷凍パイナップル・冷凍マンゴーの中から自分が食べたいものを選びました。りんごを選んだ方が22人、パイナップルを選んだ方が81人、マンゴーを選んだ方が36人でした。そぼろは、千葉県産の鶏ひき肉と野田市産の卵で作りました。ご飯にのせて、いただきました。今日は卵の他に、米(黒酢米)・小松菜・味噌が野田市産でした。

0

令和6年9月27日(金)の給食

献立: ご飯、牛乳、みそかつ、いそか和え、あられはんぺんのすまし汁、いちごのアイス

今日は少し早いですが、体育祭応援給食でした。国産の鶏肉でみそかつを作りました。体育祭当日は、練習の成果が出せますように。給食室からも応援しています。赤組さんも白組さんも、がんばって下さい!

今日は、米(黒酢米)・小松菜・赤味噌が野田市産でした。

0

令和6年9月26日(木)の給食

献立: セサミトースト、牛乳、ウインナーとキャベツのソテー、かぶの米粉シチュー、グレープフルーツ

生徒たちは10月1日の体育祭に向けて、毎日練習をがんばっています。今日は白をイメージした給食、白組さん応援給食でした(赤組さん応援給食は、20日に実施しました)。赤組さんも白組さんも、がんばってください。

0

令和6年9月25日(水)の給食

献立: ご飯、牛乳、いかのレモン揚げ、まめまめサラダ、みそ汁、バナナ

いかのレモン揚げは、塩・こしょうで下味をつけた「いか」を揚げて、レモン汁を入れたさっぱりとしたタレをかけました。どこのクラスも残さずに食べていました。今日は、米(黒酢米)・小松菜・味噌が野田市産でした。

0

令和6年9月20日(金)の給食

献立: カレー粉ご飯、牛乳、バターチキンカレー、キャベツとカシューナッツのサラダ、アセロラゼリー

今日から体育祭の練習が始まりました。今日は赤をイメージした給食、赤組さん応援給食でした(白組さん応援給食は26日の予定です)。赤組さんも白組さんも、がんばってください。今日は、米(黒酢米)が野田市産でした。

 

0

令和6年9月17日(火)の給食

献立: 発芽玄米ご飯、牛乳、ししゃもの磯辺フライ、切り干し大根の炒め煮、お月見汁、お月見だんご

今日は、十五夜です。「中秋の名月」と呼ばれている今夜の月は、一年で一番美しい満月だと言われています。今日の給食では、満月に見立てた黄色いかまぼこを汁物に入れました。また、十五夜と言えば「お月見だんご」です。今日は、みたらしとあんこのセレクトで、みたらしを選んだ方が74人、あんこを選んだ方が67人でした。

今日は、発芽玄米(黒酢米)・小松菜が野田市産でした。

0