校長室より

校長室より

令和3年度 野田市陸上競技大会 総合6位

6月3日(木)に野田市中学校陸上競技大会が

野田市総合公園陸上競技場で行われました。

我が二川中は、男女総合6位、男子総合6位、女子総合6位を果たしました。

選手の皆さん、お疲れ様でした。

保護者の皆様、応援ありがとうございました。

令和3年度生徒総会を行う

5月21日(金)に令和3年度 生徒総会を開催しました。

体育館に集まれないため、Google Meet を活用しての議事の進行を行いました。

3年生の宮倉くんと鈴木さんが議長を務めてくれました。

生徒会長の関野くんは、本年度の生徒会目標を「飛躍」

~個々の力を発揮し、互いに尊重しながら目標へ歩み続ける二川中学校へ~

と提案してくれ、承認されました。

討論会では、「無言清掃での必要ある話は、小さな声でなら話してもよいのではないか」という提案に対して

多くの意見が出されました。

 

生徒総会を成功させようと準備中

5月21日(金)に本年度の生徒総会を計画しています。

そのため各クラスをリモートでつなぎ意見交換ができるようにと

生徒会本部と各委員会委員長、学級委員が協力して準備を行っています。

当日どんな意見が出るのか楽しみです。

市内陸上大会について選手募集

4月27日(月)に本年度の陸上大会に参加する選手を募集し、

体育館に集まってくれました。

6月3日(木)に野田市総合公園陸上競技場で行われます。

それまでに校内で練習を重ねていきます。

応援よろしくお願いします。

部活動結団式を行う

4月24日(土)に新1年生の本入部のため部活動結団式を行いました。

部活動の部長会から本年度の活動計画の発表がありました。

各部活ごとに分かれ、自己紹介や部活動方針などを確認しました。

その後、1年生を交えて、部活動を再開しました。

 

部活動見学始まる

4月20日(火)より1年生の部活動見学が始まりました。

20日(火)~21日(水)部活動見学

22日(木)~23日(金)部活動仮入部

24日(土)部活動結団式

27日(火)~本入部

オリエンテーション期間

4月12日(月)始業式、入学式を終え、学級組織決めなどに励む中

清掃もしっかりと行ってくれていました。

2年生は学年レクを行いました。

ボランティア部が樹木に名板をつけてくれました。

わかたけ学級がジャガイモを育てています。

令和3年度の「誓いの言葉」

令和3年度の入学式を行いました。

新入生を代表して読み上げてくれました。

内容は

桜の花が春の風に乗って舞うこの良き日に、僕たち62名は家族や先生方に見守られながら、

今日この二川中学校に入学しました。小学校と違う校庭や校舎が見える門をくぐり、

僕は、「大人への第一歩を歩き始めたんだな」と思いました。中学校では、小学校と違い、たくさんのルールがあり、

私服ではなく制服に身を包み、中学校に登校します。初めてのことがたくさんあり、期待と不安で胸がいっぱいです。

僕たちは、今まで両親や先生方に頼ってばかりでしたが、中学校からは人に頼るのではなく、自分で考え、

自立していかなければなりません。そのためにも、ここに3つの誓いを立てます。

1 努力をする。中学校で行う勉強や部活動、委員会活動の仕事を一生懸命に取り組みます。

1 努力をする。仲間と助け合いながら、楽しく生活できるよう頑張ります。

1 規則や約束を守る。二川中学校での学校生活をより楽しくするため、ルールを守ります。

僕たちが大人になるためにこの3つの誓いを守り、中学校での活動に真剣に取り組みます。

卒業式の時に「二川中学校の生徒でよかった」と思えるように、日々の生活に全力を尽くし、

立派な中学生になれるように精一杯努力をすることを、ここに誓います。

と、代表生徒が誓いの言葉を堂々と読み上げてくれました。

令和3年度入学式を挙行

令和3年4月7日(水)に第76回入学式を行いました。

昨年度は校庭で行いましたが、今年は体育館で行うことができました。

午前中は2年生・3年生が式場を準備してくれました。

午後から入学式を行いました。

令和3年度始業式挙行

令和3年4月6日(火)に始業式を行いました。

昨年度は新型ウイルスのため校庭で行いましたが、本年でのスタートは体育館で行いました。

はじめに着任者の紹介を行いました。

その後、始業式を行いました。始業式終了後、各学年ごとに分かれて学級発表を行いました。

令和3年度転任職員紹介

令和3年度 人事異動に伴う転入者紹介

教頭 田村 重行 先生 野田市立南部中学校より(教頭昇任)

教諭 加藤  篤 先生 野田市立南部中学校より

教諭 伊藤 貴晃 先生 松戸市立河原塚中学校より

教諭 永吉  護 先生 新規採用

教諭 薄根 智生 先生 新規採用

教諭 武田 秀文 先生 野田市立川間中学校より

教諭 西山 道広 先生 野田市立木間ヶ瀬中学校より

教諭 眉山 俊敬 先生 野田市立岩名中学校より

教諭 桑村  香 先生 野田市立北部小学校より

市職 加賀かおり 先生 新規採用

1年間どうぞよろしくお願いします。  

年度末異動職員紹介

令和2年度末人事異動が発表されました。

退職

教諭 平野 富也先生 自宅

転出

教頭 武田 光弘先生 千葉県教育委員会へ

教諭 藤澤  理先生 松戸市立小金南中学校へ(教頭昇任)

教諭 石田 智広先生 野田市立川間中学校へ

教諭 渡邊 裕一先生 松戸市立金ヶ作中学校へ

教諭 山浦 孝美先生 柏市立柏中学校へ

上席専門員 瀬能永津子先生 野田市立第二中学校へ

講師 小川 美鈴先生 野田市立北部中学校へ

多年にわたりありがとうございました。

新天地でのご活躍を祈っております。

学年末保護者会を開催

3月18日(金)に学年末保護者会を開催しました。

1年生は入学式以来、授業参観週間を1週間もうけましたが、

学年職員、担任との対面はとれませんでした。

多くの方に参加していただきました。

進路指導主任より本年度の状況を説明していただきました。

各教室でズームによる参加をしていただきました。

3月9日の3年生の様子

今日も3年生は普段どおり清掃に一生懸命励んでいました。

卒業式予行練習を行いました。今日は2年生も参加する形で行いました。

3年生の後ろ姿を見てほどよい緊張感に包まれていました。

各クラスで表彰式が行われていました。

卒業アルバムや文集を手にしてにんまり。

お互いにメッセージを書き込んでもらっていました。

九ヶ年の皆勤者2名に皆勤賞

3月9日(火)に卒業式予行練習が行われました。

終了後、皆勤賞・精勤賞の授賞式を行いました。

九ヶ年間の皆勤者2名

関 美澪さん 

齋藤 希姫さん

3年間皆勤者12名

瀬田石 拓巳くん  成田 颯太くん   広瀬 一純くん 

戸塚 麗さん    永塚 飛雄馬くん  岩本 子龍くん

          石田 凜さん    関 美澪さん

          圓子 望生さん   齋藤 希姫さん

                    田川 日菜さん

                    石塚 和さん

3年間精勤者9名

星 楓くん     田邉 まいさん   片野 瑛斗くん

相澤 幸介くん             大湯 駿くん

追分 梓心さん             中田 日菜乃さん

鈴木 菜々美さん

中村 百花さん

埼玉公立合格率94%

3月8日(月)埼玉公立高校の合格発表日でした。

少ない中でも残り少ない日数になった給食を頬張っていました。

いよいよ卒業式は今週の11日です。中学校での給食は2回です。

味わって食べましょうね。

千葉公立合格率95%

暖かい春の兆しが訪れた本日3月5日(金)千葉県公立高校の合格発表がありました。

校庭には春の花たちが・・・・

3年生の皆さんお疲れ様でした。

3月8日(月)には埼玉公立の発表があります。

3月4日の様子

3月4日(木)の様子です。

1年前の今日から学校は休校になりました。もう1年になるのですね。

3年生は1週間後に行われる卒業式の練習を行っていました。

練習風景を見ていると和太鼓の音が聞こえてきました。

覗いてみるとなんと音楽の授業中でした。

午後からは「3年生を送る会」を行いました。

昨年度はできませんでしたが、できる方法を探りながらの実施となりました。

3年生は体育館で視聴。1・2年生は教室でリモートで行いました。

楽しんでもらえたでしょうか???

3月3日の様子

3年生は学年の親睦を図るレク大会を開催

その3年生に卒業を前にプレゼントが届きました。

千葉県野田地区更生保護女性の会 会長より贈呈されました。

毎年の卒業生3年生へ手作りしおりのプレゼントを受け取りました。

本来は3年代表生徒に渡すところを感染防止を含め校長が受け取りました。

思春期講演会を行いました。助産師の加藤様をお呼びしての講演を聴きました。

3月2日の様子

3月2日(火)の3年生の様子は何やら学級の時間が長かった様子。

手紙を書いていました。内容は20歳になった自分に宛てた手紙のようです。

あと5年後の自分は何を目指しているのだろうか???

何をしているのだろうか???

2年生の様子を見てみるとGIGAスクールでひとり1台のコンピュータが渡されます。

まだ半数ですが「何ができるのか」や「どうやって保存できるのか」等など

試行錯誤をしているところですが。生徒にとって初めて???

体育館では3年生が卒業式の練習を行っていました。

千葉公立入試終了後の3年生の姿は

3月1日(月)埼玉公立高校入試2日目。8名の生徒がチャレンジしています。

残った3年生は

いつものように朝清掃に黙々と取り組んでいました。

その後は奉仕作業の時間です。職員玄関廊下の清掃と

賞状の額の清掃を行っていました。

また、階段のペンキ塗りとぞうきん縫いを黙々と行っていました。

とってもきれいになりました。ありがとうございました。

3年生が奉仕作業

2月26日に3年生が奉仕作業を行っていただきました。

今日から埼玉県公立高校の入試初日を迎えました。

すでに決まっている生徒と千葉公立入試を済ませ、

結果待ちになっている生徒が力を合わせ、三年間過ごしてきた

校舎などをきれいにしてくれました。

そんな中、1・2年生は校庭や体育館で何やら練習を開始。

何ができあがるのかな???楽しみにしています。

千葉県公立高校受検3日前

千葉県公立高校受検3日前となった最後の登校日。

3年生の教室の黒板には担任からのメッセージが

最後の入念な事前確認。上履き持ってとか、受験票あるかとか、健康チエックカードの記入とか・・・

先生受検票なくしましたと????もうひやひゃです

安心してください。大丈夫ですよ。

22日は精一杯望んできてください。

今日の1年生

テストが終了し、おいしい給食の時間です。

ほっと一安心した様子で給食を頬張っていました。

3月が近づき、何やら1年生全員で練習を始めました。

もしかしたら3年生を送る会の練習かな???

2年生も何やら集まって進路指導主任の藤沢先生から進路学習が始まりました・・・

3年生の教室をのぞいてみると不穏な動きが・・・

もしかして、送られかのの練習かな???

委員会を中死人に行われている重点課題の取り組みが

今回は「整理整頓の徹底」

 

今日の3年生の様子

いよいよ3年生は千葉県公立校受検まであと1週間となりました。

そんな中でもいつものことをいつものようにしっかりと取り組んでいます。

給食の時間も満喫していました。

令和3年度入学生保護者説明会行われる

令和3年2月5日(金)に本校に入学する新1年生の保護者説明会が

本校体育館で行われました。

学校生活をイメージしていただこうと生徒会本部役員がモデルとなって、

制服や校内服、自転車通学者向けにと説明会に参加していただきました。

校長からは

来年度の新入生は64名を予定しています。若干の変動がありますが2学級の見込みです。

全校生徒244名でのスタートとなる予定です。普通学級8クラス、特別支援学級2クラス、

そのほかに通級教室も昨年度より増設されました。

学校教育目標は「主体的に学習・生活に取り組み、互いに高め合える二川中学校生の育成」です。

子どもの成長は一人ひとり違います。中学校は、小学校と違い、制服、教科担任制、小学校とは

違った教科、小学校以上に教職員が生徒一人ひとりと関わる機会が増えてきます。

部活動が恥刈ると朝から夕方まで学校にいる時間が多くなります。家族と過ごしていた時間が、

友達と過ごす時間になります。家族とのふれあい、親子での会話がずいぶんと少なくなっていく

のではないでしょうか。大切なのは子どもの声に耳を傾ける姿勢です。アドバイスの前に「本音」

が聞けるかどうかです。・・・・・

小さな変化を見逃さず声をかけてほしいものです。最終的に子どもが頼りにするのは親であり、家族です。

「親のネットワーク」を利用し横の連携をとることが親として心の安定になります。

この3年間を「中学生だからできる・中学生にしかできない」時期と考え、一緒に子どもたちを見守って

いきましょう。どうぞよろしくお願いします。

 

 

冬休み前大掃除と全校集会

12月23日(水)に大掃除と全校集会をズームで行いました。

全校集会をズームで行いました。

9月から12学までの生徒会で実施した

委員会ごとに取り組みの反省を委員長より報告がありました。

授業錬磨

12月14日(月)に国語と音楽の教科で授業錬磨を行いました。

目的は先生方の授業力アップです。

講師の先生方、ご指導ありがとうございました。