柳小diary

夏休み明け集会を行いました

夏休みが終わり、元気なみんなの声が柳沢小学校に響きました。

朝から暑い日でしたが、夏休み中に仕上げた課題を一生懸命に持ってくる姿にも

たくましさと成長を感じました。

○夏休み明け集会の様子

☆転入生の紹介・・・今日から、2名のおともだちが柳沢小学校に入りました

☆校長先生のお話・・・校長先生から「あいさつ」の話がありました。

 漢字で書くと「挨拶」。「挨」は「心をひらく」、「拶」は「近づいていく」という意味

 があります。自分から相手に近づく大切さを話してくださいました。他にも、

 「こんにちは」「こんばんは」「ありがとう」についてもお話をしてくださいました。

☆高見澤先生のお話・・・夏休み明けにがんばりたいこと、2つを話してくださいました。

 整理整頓をがんばろう、という内容をイラストを見せながら分かりやすく話してください

 ました。

☆体育委員会の発表・・・6年生の体育委員さんが、熱中症予防と遊んだ後の道具の

 片付けについてメッセージを発表してくれました。さすが6年生。発表の時の声の

 大きさや話す速度など、全校のみんなに向けて分かりやすく、聞き取りやすく

 伝えてくれました。