柳小diary

道徳の研修会を行いました!

池の中に、不思議な物を発見しました。見づらいと思いますが、何でしょうか? 

 よ~く見ると、カエルの卵でした。昨日まではありませんでしたので、昨日の夜から今朝にかけて来たのだと思います。去年は、2月14日のブログで報告していました。まだ寒いこの時期ですが、柳小の「ウォーターパーク」を忘れないで、卵を産みに来るのですね。嬉しく思います。ウォーターパークには、まだビニールを貼っていますので、ビニールをとってからじっくり見て欲しいと思います。

道徳の校内研修会を行いました!

 今日は、特別日課とさせていただき、『特別の教科 道徳』の校内研修会を開催させていただきました。おかげで、研修の時間をしっかり確保することができました。以前は『道徳』の授業を行っていましたが、平成30年4月から『特別の教科 道徳』として行うことになり、今年度で3年目を迎えています。 

経験豊富な、道徳教育の専門の先生に来ていただき、道徳教育のポイントと評価等について研修を深めることができました。

 教師が、子ども役をして『役割演技』をしているところです。途中で、お互いの役を交代して行うことで、お互いの心情に気がつくことができました。

 最後は、授業を行う中で疑問に思っていることを質問させていただきました。教師自身が、教材研究や研修を重ね指導力を向上させることで、子どもたちへ還元できると考えています。これからも学び続けて参りたいと考えております。本日は、ご理解とご協力ありがとうございました。