柳小diary

防災週間!

防災週間!

 今日の一時的な大雨はすごかったですね。特に、業間の休み時間が終わった後、突然の大雨が降りましたので避難するのが大変でした。9月1日は『防災の日』ですが、8月30日~9月5日までの期間を『防災週間』として、災害についての認識を深めるとともに、備えの充実や災害の未然防止と被害の軽減に資するように設けられました。

 今回の台風9号(10号)も、大型で非常に強い台風ですので沖縄の被害も大変でした。今後、九州や西日本の被害が心配です。これからも、関東地方へ影響を及ぼす台風が発生することが予想されます。その際は、学校メール等でお知らせしますので、ご協力をお願いいたします。風水害だけでなく、予測できない地震にも対策は必要です。防災週間に、大切な命を守るために必要な事前の対策等を、ご家族で話し合う時間を作っていただければと思います。

【お知らせ掲示板】

 お知らせ掲示板が『9月の行事予定』にかわりました。

【2年生】

 音楽は、少人数のグループごとになるように担任と協力して鍵盤ハーモニカの練習を行いました。久しぶりに鍵盤ハーモニカを吹くことができて嬉しそうでした。

【6年生】図工:テープカッター

 

 自分で絵を描き、糸ノコで形を切り取ってから絵の具で仕上げました。釘を打ったり、カッター部分をネジで固定したりして一生懸命仕上げていました。