柳小diary

東部中学校体験入学

東部中学校へ体験入学に行きました!
今日は、6年生の皆さんが東部中学校へ一日体験入学に行ってきました。
東部・柳沢小中連携事業として、東部中学校が受け入れてくださいました。
朝の開校式に始まり、中学校で体験する授業、給食、清掃、帰りの会、部活動と、すべてが新鮮で楽しかったようです。6年生にとっては貴重な体験となりました。
【開校式】

東部中学校の全校生徒が迎えてくれました。


柳小の6年生は、『手のひらをかざして』という歌を披露しました。
歌声が自慢の6年生ですので、とてもきれいに歌っていました。

【数学の授業】




【体育の授業】



小学校は男女一緒ですが、中学校では男子と女子は別れて行いました。
今回は、女子は体育館、男子は校庭で行いました。




子どもたちは初めての体験でしたが、東部中の生徒の明るさや優しさに触れ、安心して一日体験を行うことができました。中学生のあいさつの素晴らしさや歌声の迫力に驚いていました。また、部活動も体験させていただき大満足の一日になったようです。
今日のために準備をしてくださった東部中学校の皆様に心から感謝いたします。

【柳小の職員玄関】

本校の用務員さんが、秋桜の花を生けてくださいました。
以前は、どこにでも咲いていたような気がするのですが、今はあまり見かけなくなりました。
あらためて、『秋』を実感しました。季節感を届けていただき嬉しく思いました。

【ボランティア活動】









先日の台風は、ものすごい風でした。ご家庭の方に被害はなかったでしょうか。
月曜日、登校してからボランティアで落ち葉掃きをしてくれた子どもたちがいました。
とても嬉しく思いました。普段は部活動等でできないことが多いのですが、ちょっとしたタイミングでボランティア活動を行ってくれるととてもありがたいです。ありがとうございました。