柳小diary

表彰を行いました!

 体育館で、全校児童の前で表彰したかったのですが、今回は校長室で昼休みを利用して行いました。

あおいそら標語

 あおいそら推進委員会東部支部では、毎年『あおいそら標語』の募集を行っています。今年度も、全校児童で応募しました。12名の子どもたちが優秀賞及び入選となりました。

 

 今回は、優秀作品3点(柳沢小、東部小、東部中)を掲載したクリアファイルを参加賞として全員にいただきました。本校児童の作品は『あいさつで 知らぬ顔にも 笑みがわく』でした。とても素晴らしい標語でした。

農村環境ポスター

 稲の体験学習を行っている5年生が、夏休みの宿題で仕上げて応募しました。『野田市東部ふるさと保全会長賞』『農地・水・環境保全優秀賞』『水土里入選』など、6名の5年生が表彰されました。副賞として図書券もいただきました。ありがたいです。

 表彰された皆さんで記念撮影をしました。

掲示物紹介

 廊下に掲示している掲示物の紹介をさせていただきます。

【ほほえみ学級廊下】

 今回は第3弾です。秋の紅葉をイメージして、折り紙を貼ったり直接描いたりしています。あかく染まったもみじや切り絵が素敵です。

【3年生廊下】

 身の回りにある絵文字を見つけ、特徴をよく見てかいていました。絵文字は、わかりやすくて、一目見ただけで意味が伝わってきます。来年予定されているオリンピックでも、新しくピクトグラムが作られ外国から来られる方のために活躍することでしょうね。