柳小diary

人権週間《12月4日~12月10日》

 12月4日~12月10日は、人権週間です。先日、野田市子ども人権作品展に出品した作品は職員室前の廊下に掲示していましたが、新しくポスターを1枚追加しました。

 6年生の佐藤さん・吉田さん・橋村さんが、ハンセン病について調べたことや平沢保治さんからいただいたビデオメッセージを主体的にまとめ、ポスターにして掲示してくれました。素晴らしいですね。平沢さんは、みんなへのメッセージで「夢と希望を持つこと」「ありがとと言える人になること」「命を粗末にしないこと」等を伝えてくださいました。

『ウォーターパーク』の看板が決定しました!

 全校で59点の応募があったそうです。途中、何枚か見せてもらいましたが、とても上手な絵が多かったです。その中で、4年生の田宮さんの作品に決まりました。この絵をもとに、後日看板を作っていくようです。子どもたちが大好きなウォーターパークの看板が楽しみです。

たてわり遊び《ロング昼休み》

今日は、月1回のたてわり遊びの日でした。

 6年生のリーダーも慣れてきて、ドッジボールや鬼ごっこなどみんなで『たてわり遊び』を楽しむことができました。