柳小diary

『読み聞かせ』が始まりました!

『読み聞かせ』が始まりました!

 子どもたちが大好きな『読み聞かせ』が今日から始まりました。

 昨年度までと違って、子どもたちは自分の席で聞くようにしました。それでも、読んでくださる先生の方をしっかり見て集中して聞いていました。読み聞かせをしてくださった先生方も、久しぶりに子どもたちに会えてうれしかったようです。しばらくは、1~3年生までで行って参ります。

千葉県小学生陸上競技交流大会へ参加しました!

 10月18日(日)、千葉県総合スポーツセンター陸上競技場で『千葉県小学生陸上競技交流大会』が行われました。今年度は、6年生だけが参加できることになっており、本校からも参加を希望する子どもたちが出場しました。

 6年生になって、初めての大会でした。それでも、子どもたちは自分の持てる力を十分に発揮し、全員ベスト記録を出すことができました。さらに、女子走幅跳で398cmを跳び、6位に入賞することができました。10月31日(土)は『市内小学校陸上部合同記録会』(市内10校参加)が予定されています。最後の陸上競技場での記録会を目指して頑張って欲しいと願っています。

通学路探検!《2年生》

 今日は、3回目の通学路探検へ行ってきました。今回は、黄色コースと白コースを探検しました。

 ザリガニのいる水辺を通って、清水公園駅の反対側まで歩いて行きました。駅の近くにあった『ものづくり工房』の方にお話を聞き、中にも入らせていただきました。いろいろな発見があり、とても楽しかったようです。