お知らせ

保護者の皆さまへ

7月15日(木)4年生生き物調査 2年生ザリガニ釣りに行きました。

 4年生はエビやドジョウやフナなど、多様な生き物をみつけることができ、楽しそうに活動していました。中には、タイコウチを捕まえて、「初めて見た!」と、大興奮している児童もいました。生き物の名前は、事前学習でもらった下敷きで確認したり、地域の方教えてもらったりしました。友だち同士で、生き物をみつけた場所を教え合う姿も見られました。フィールドワークは、机上の学習とは違いどの子も嬉しそうでした。

 2年生は、ザリガニ釣りを楽しみました。はじめ、ザリガニに触れなかったり、怖がっていたりする様子も見られましたが、だんだんと慣れて、触れる子が増えました。みんな、地域の方に釣り方を教えてもらいながら、1匹は釣れたようです。中には、5匹以上も釣れた子がいました。持って帰るのは、2匹までです。大きいザリガニを選ぶ様子も見られました。

 2年生、4年生の学習にご協力頂きました地域の方々に感謝申し上げます。子どもたちには、地域の自然を大切に思う心が育っていくことと思います。

5年生が清水公園に行ってきました。

 6月18日(金)に、5年生は徒歩で、清水公園へ行きました。昨年度同様、清水公園では、マス釣りをしたり、アスレチックをしたりキャンプファイヤーをしたりしました。今年度は、清水公園の方のご厚意でさらに、ウォークラリーも行いました。コマ図を見ながら、チェックポイントで出題された難問を解き明かしていくゲームです。時間得点・課題得点があり、みんな初めてで難しいところもありましたが、グループで協力して楽しく取り組むことができました。学校内ではできない体験活動を通して、子どもたちは集団としてのまとまりや自分たちで考え行動する力を育てることができました。清水公園の皆様、ありがとうございました。

 

6月16日(水) 1・2年生が興風図書館の見学に行きました。

 市のバスあさかぜ号に乗って、1・2年生が興風図書館に行きました。初めに、図書館司書の方から図書館についてのお話を聞いたり、出されたクイズに答えたり、絵本を読んでもらったりしました。見学の際には、沢山ある本や雑誌に興奮している様子も見られました。最後には、1・2年生とも事前に作ってもらった図書カードを使い、子どもコーナーの書棚から好きな本を選んで借りました。リュックいっぱいになるほど、本を借りている子もいました。図書館が大好きになり、本を沢山読んでもらえたら嬉しいです。

6月14日 5・6年生が情報モラルについて学びました。

 5・6年生が、教育ネットの相島先生より情報モラルについて学びました。インターネットは、とても便利で楽しいツールですが、間違った使い方をすると大変なことになるということを改めて感じることができたと思います。本校でも、ゲームでのチャットで全く知らない人とつながってしまったり、YouTubeに動画をあげてみたりといった事例が報告されています。子どもたちの安全のため、大人になってから後悔するような事態にならないために、子どもたちのネットの使い方を見守っていくことは、周りの大人の責任です。ご家庭でも、ネットの使い方について話し合う機会を持ってもらいたいと思います。また、お子さんがどのような動画を見ているのか、どのような人とネットでつながっているのかをしっかりと把握してもらいたいと思います。ご協力、宜しくお願いいたします。

 『ネットの火の輪(ひのわ)』⇒投稿はろがる ずっとこる 誰が出したかかる

3年生、市内見学に行きました!

 5月11日(火)、3年生は市のバスに乗って、野田市の様子を北から南までぐるっと見学することができました。途中には、こんにゃくを作っているお店も見学することができました。こんにゃくができるまでの工程についてしっかりと学ぶことができました。逆井こんにゃく店の方、ありがとうございました。また、市役所では、議会場まで見学をすることができました。市役所8階からは、野田市内とスカイツリーや筑波山も一望することができ、子どもたちは感動していました。1番、嬉しかったのは、関宿総合体育館でおいしいお弁当が食べられたことです。作ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。