東部小学校からのお知らせ
「てこ」
5校時 6年生の教室です。
近頃の6年生、アカデミックだからなぁ~。
先日、机の上の道具を「てんびん」と紹介しましたが・・・、
正しくは「てこ」でした。 なるほど「てこ」ね。
今日は、先生方もたくさん6年生教室に来て、参観しました。
6年生、発表がんばっているなぁ~。 いいぞ!
説明も上手にできますねぇ。 法則性をつかめたみたいです。
まもなく
すっかり寒くなりました。5年生 道徳
日本の「良いところ」を紹介するとしたら?
いっぱいありそうだなぁ~。
「温泉!」 なるほど。 こんな寒い日は「温泉」、オススメですね。
1年生 出前授業 しっかりお話を聞くことができていますね。
歯科衛生士の方から「歯みがき」について御指導いただきました。
ありがとうございます。
「あさひショップ」の宣伝板です。 いよいよ土曜日本番!
今日は「あさひタイム」を使って練習をしてみました。
きれいに作ることができましたね!
土曜日が楽しみになってきたぞ!
お客さまがたくさん来てくださるといいですねぇ。
まもなく「東部っ子まつり」です。
A・I・S・A・T・S・U
運動部 「あいさつ」がとてもすがすがしい!
サッカー部 まずは「部長」さんのお話から。聞く姿勢もいいね。
「あいさつ」が良いと、何だかキビキビしてきますね。
ミニバスも、準備運動からいい声が出ているじゃない?
「声」を大切にするって、大事なことね。
駅伝部は今日、タイムをはかりました。 がんばれ!
「あいさつ」を大切にすると「気」もパワーアップしそうね。
かっこいい姿をたくさん見ることができて、うれしい午後練習。
ピシっ
今日も音楽室から元気な歌声が聞こえてくると思ったら・・・
1年生ですねぇ。 練習を重ねるたびに大きな声になっているなぁ!
きみたちの良いところは、からだを揺らすようにして歌うこと。
すばらしい!
5年生 グループ・トーク
何を話し合っていますか?
「後期の目標」を決めているんですね。 5年生はあと半年後には最高学年!
「視点」を少し変えて、自分たちを見てみましょう。
4年生 廊下掲示 「後期の目標」を書いたんだね。
良いこといっぱい書いてあるなぁ。
「あいさつ」を「ピシっ」としてみたいんですね。 楽しみにしています!
174
10月9日(日)東部中学校 体育館で
「東部地区ふれあいまつり」が行われました。
東部小学校吹奏楽部の演奏からお祭スタートです。
「フラワー・クラウン」しっかり奏でることができましたね。おみごと!
10月11日(火)「後期 始業式」です!
生徒指導担当から「あ・い・さ・つ」の心得をお話しました。
後期開始に臨み、学級代表児童が抱負を述べました。
(※本日は、5年生・4年生・2年生・6年生が発表者でした)
1年生 校歌を合唱しています。今日もからだをつかって上手に歌うなぁ~。
今日からお友だちが増えました。
東部小学校 後期 174名の児童でスタートしました!
「花冠」
吹奏楽部 体育館で練習中!
明日は、いよいよ本番!
「ふれあい祭」での発表に向けて、がんばろう!
前期 終業式
今日は「前期 終業式」です。あいにくの雨。
オンラインで校長室と各教室をつなげて実施しました。
まずは、「自然科学作品展」の表彰です。(賞状・楯)
つづきまして、「読書感想文」の表彰!
「読書感想文」って、とっても難しい作文ですよねぇ。
がんばりましたね。
そして「前期がんばったことの発表」! 緊張したけどがんばったね!
今日は3年生・1年生・あさひ・5年生の代表4人が発表しました。
最後に「校歌」を合唱しました。
学級の時間 担任の先生から通知表をいただきます。
前期を振り返って、後期の目標をたてていきましょう。
ニノさん
朝から吹奏楽部 活動中!
日曜日、お隣の中学校体育館でいよいよ本番を迎えます。
いい音が出るようになってきたぞ!
10月9日(日)「東部地区ふれあいまつり」です! がんばれ!
1年生 音楽室を覗いたら、もう一回歌ってくれるというので、
とてもうれしく思いました。体を使って、大きな声で歌えていますね!
2年生 英語ルーム 大盛り上がり!
ALTの先生のヒントから、スポーツの名前をあてます!挙手すごいねぇ!
6年生、最近、アカデミックだなぁ~。
てんびんを見るのは、何年ぶりだろう? なつかしい。
急に寒くなりました。今日は冬服で登校した児童も多かった様子です。
かぜをひかないように気を付けましょう。
二宮金次郎さんも、かぜ、予防中。
ひんやりと
2年生 図工 テーマは何ですか?
国語の教科書に登場した、あの方ですかねぇ?
やっぱり! 宝物のありかを教えてくださった「ワニ」さんですね。
彩色ができた様子です。
なかなかいいね。 迫力があります。
6年生 算数 体積の求め方。
考え方を説明してみよう! まずは、「式」から。
なるほど、でっぱりを、切り離して、くっつけるわけだ!
違う考え方もあるんですね? なるほど、削りとるわけですな?
おみごと!
今日は、ちょっとひんやりとした、秋らしい感じの日です。
風吹いて
3年生 図工 銀杏の木に取り組んでいます。
え? 銀杏の葉、一葉一葉、あの形で描いているのですか!
いったい何葉描いたら、あの大銀杏にたどりつくのでしょう。
がんばれ。
5年生 学活 10月の目標決め。 ジャムボードで意見を整理。
建設的な意見は出てきましたか?
強い秋風が吹いて、キンモクセイのオレンジ色の花、落ちてしまいました。
香りが楽しめなくなって、残念です。
秋深し
5年生 野外炊飯の絵が完成間近です。
墨汁で線描を終えた後、さらに彩色をほどこすのですねぇ。
お~ッ! なかなかいいねぇ。
4年生 壁新聞づくり そういえば、今日「イチョピー」の誕生について質問に来た児童がありましたね。
2年生 算数 たしかめの計算方法について説明中!
「どうですか?」
キンモクセイの花、オレンジ色が濃くなりました。 香りも比例しています。
秋深し、ではありますが、日中はまだまだ暑い日が続いています。
芸術の秋 つづき
4年生 音楽 3教室にわかれて楽器の練習中!
こちらは、木琴!
こちらは、鉄琴!
太鼓に、ピアノに・・・、
リコーダー!
そして、ピアニカ! 何やら「海賊」の気配を感じますぞ。
(撮影は9月30日 金曜日に行いました)
芸術の秋
あさひ 図画に取り組んでいます!
何を描いていますか?
お~、きれいに描けているじゃないか!
テーマは「お魚」ですね!
5年生 校内音楽会の準備中!
こちらは木琴や、鉄筋などを練習中の教室です。
こちらの教室はボディー・パーカッションの練習中!
ひざなどを手のひらでたたいて表現しています。
6年生 ミュージカル音楽に挑戦!
東部小学校 「芸術の秋」に突入いたしました!
海潮音
5年生 校庭 ん? バットですね?
ホームベースに、ボールを載せる円柱がついています。
「カキーン!」という音はしませんが、当たりが良いと爽快ね。
あさひ学級 フライパンで何やらお湯で温めています。
ドライフラワーなどを「型」に入れて、「蝋(ろう)」を流し込みます。
なるほど! そうして、固まったら・・・、
こうなるわけですか!? すごいなぁ~! 「あさひショップ」楽しみ!
2年生 音楽 発表会に向けて練習中!
空き缶などを利用した手作りの楽器が登場! 何を表現していますか?
お~ッ! 何だか潮の香りが漂ってきましたねぇ! がんばれ~!
『思ひ出』
6年生 図工です。
6年生の「テーマ」は何ですか?
おッ! どこかの境内で拝見したような「塔」ですなぁ。
なぁるほど! 「修学旅行」がテーマですね。 懐かしいね「日光」。
さぁ、5年生の気になる「墨絵」は・・・、
「わりばしペン」の感触はいかがですか?
おッ! 「野外炊飯」 上手に描けているじゃないか! すばらしい!
金木犀
おッ! めずらしいアイテム登場!
5年生、実験ですね? おもしろそうだなぁ~。
水を流すのですね。 ほぉ~。
「流れる水のはたらき」 なるほど! よ~く観てみよう!
クロームブックで撮影も。 何か気づいた点はありましたか?
6年生 国語 「創作」に取り組んでいます。
クロームブックで「物語」を執筆中! 意外性を楽しみにしています。
今日から「金木犀(キンモクセイ)」の花の香りが漂うようになりました。
秋が深まっていくのですね。
『スティング』
最近、図工に取り組む児童の姿をよく見かけるようになりました。
3年生、クロームブックで撮影した写真をもとにデッサン中!
「大銀杏」がテーマなんですね? それぞれいろんな角度から撮影しましたね。
完成したら、こんな感じに仕上がるんですかねぇ? がんばれ~。
「あさひショップ」の準備、ちゃくちゃくと進んでいますね。
お~、イチョピー・キーホルダーだ! かわいいねぇ。
たくさん準備しています。 当日は御協力お願いいたします。
1年生 校内音楽会の準備です。 一週間前より上手になっているねぇ。
この曲って、映画音楽・・・、ですよねぇ?
おッ! 鉄琴! この曲、ロバート・レッドフォードと・・・、
ポール・ニューマン! 曲名は「エンターテイナー」っていうんですね。
映画、観たくなりました。
ゲンが来ましたか
「シルバー・ウィーク」いかがでしたか?
今日からまた頑張りましょう!
5年生 図工 きれいな色彩の紙ですねぇ。
ずっと、教室で干していたヤツですね。 いよいよ加工ですな。
わりばしの先を細く削って、ペンを作り、墨で絵を描くのだとか・・・、
平行して、テラスで写真撮影! どうして配膳スタイルなのですか?
野外炊飯の絵を描くための下ごしらえでしたか! 林間学校懐かしいなぁ。
6年生 社会科 クロームブックに意見を書き込み中!
「元寇」ですね! 戦いぶりを検証中!
絵を見て気づいたことを言い合ってみましょう。
「日本」と「元」とでは、使っている武器がちょっと異なるようです。
どんな違いがありますか?
社日(秋社)
「暑さ寒さも彼岸まで」って、本当ですね。「秋」って感じです。
1年生 音楽 楽器の練習 おッ! 木琴じゃないか!
校内音楽発表会の準備ですね!
がんばれ~!
5年生 外国語 今日は・・・「イングリッシュ・パーティー」です。
「ウォーターメロン・ゲーム」?
あぁ~、そういうこと! 英語でアドバイスするわけね!
こちらも「イングリッシュ・パーティー」、イス取りゲーム。
「マル・バツ ゲーム」、おッ! 参加してもいいのですか?
全問正解したので、御褒美にシールをいただきました! ありがとうございます。
ゾーン30啓発運動
秋の交通安全運動の期間となりました。
児童会の子ども達がのぼりを持って、小学校前で啓発運動に参加しました。
小学校と中学校前の道路は、登校時の交通量がとても多いところです。
道路をご利用の皆様、どうぞ安全運転をお願いします。
いどむ
2年生 算数 たし算の学習!
今日も発表がんばろう!
みんなの前でしっかり発表できたかな?
3年生 体育 鉄棒 さかあがり がんばれ!
3年生、来月は、筑波山の登山があるから、今からしっかり体力をつけておこう。
おびただしく出てくる様子
台風の影響で、今日は雨が降ったりやんだりでした。
3年生、何やら工作中!
まずはフレーム作りから・・・、
おッ! 「光サンドイッチ」か! 仕上がりが楽しみだけれど、
「スシざんまい」にしないようにしてほしいなぁ。
2年生 足し算の学習 「26+7」の考え方
自分の考え方をノートに書いてみよう! がんばれ!
1年生 国語「けんかした山」 指さし読み、元気な声だなぁ。
「擬態語」の意味について、お友だちと話し合ってみよう!
お家に居るお友だちとも、クロームブックで話し合いをします。
声、けっこうよく聞こえるねぇ。
さぁ、発表してみよう! すらりと伸びた腕が今日もすばらしい!
青い空 白い月
8時過ぎているというのに、空を仰ぐと月が観えます。
体育館の屋根の上、半円の白いものを確認できますか?
涼しくなってきた、ってことですよね。 秋が来たんだなぁ。
11月の校内音楽会に向けて、朝の会からいい歌声が響いてきます。
こちらは音楽室。 5年生が合唱に取り組んでいます。
「♪~かいじゅう」って、聞こえるけれど、まちがっていませんよね。
外伝
昨夕、教職員で「ウィッフィルボール」の研修を行いました。
野球に似ています。レクとして気軽に楽しめるスポーツです。
「アントラーズ」チーム VS 「プチ・ラフォーレ」チーム
に、わかれての、真剣(?)勝負!
結果は、5対4 で、「プチ・ラフォーレ」チームの勝利でした。
校庭に遊びに来ていた子ども達、お手伝いや応援、ありがとうございました!
『君の名は』?
今日はロング昼休みを使って「避難訓練」を実施しました。
「地震」と、それに伴う「火災」を想定して避難します!
校舎から離れ、校庭の、保育園側に小走りに移動しますよ!
お~、前回を1分30秒近くタイムを縮めました。
地震はいつ、どこで起きるかわかりません。
「学校」「通学路」「御家庭の近く」・・・、
身を守るすべを日頃からお友だちや御家族と会話しましょう。
さて・・・、この緑の葉っぱ・・・、
5年生の教室前、花壇に見つけた植物です。「君の名は」?
可愛らしい黄色い花。 さあ、『君の名は』?
「落花生(らっかせい)」でした! 「ピーナッツ」!!
「あい」でそめる
あさひ学級で、「藍」の葉を収穫しました!
今日は、これを使って「藍染め」に挑戦します!
なんだか、「青汁」みたいな感じですねぇ。
こちらは「塩」を投入して・・・、
もんでは、ちぎり、ちぎっては、もんで、を繰り返します。
いよいよ布を染めますよ!「青汁」状の液体も投入!
さぁ、みんなで染色がんばろう!
空気にさらすと、もっと青さが増しますよぉ~。
バサッ、バサッ、って、音がしてるぞ。
なかなか良い感じに染められたんじゃない?
秋の「あさひショップ」、乞うご期待!
一粒のお米も
今日の「新体力テスト」は6年生!
いや~、空が青いなぁ。
今日も『全力少年』! がんばれ!
5年生 社会科 食材の生産地を調べ上げています。
私たちの食事には、いろんな国から食材が届いていることがわかります。
5年生は先日「稲刈り」を体験したので、農作業のたいへんさを学びました。
「作ってくださった方に感謝して食べたい」
一粒のお米も大切にして、おいしくいただく気持ちが育っています。
今日の給食もご飯(ナス入り肉味噌丼)です。 おいしく召し上がれ。
ごりやくさん
今日も「新体力テスト」を実施しています!
今日も高学年にサポートされながら1・2年生がテストに挑みます。
全力疾走! がんばれ!
4年生は午後、体育館で「落語」の発表会を行いました。
グループ内で「茶店」のお爺さん役、お婆さん役を分担して演じます。
「お稲荷さんの御利益ですよ」 なんともホッコリするやりとりです。
楽しそうに演じている姿が喜ばしかったのですが、
ずっと正座を崩さず成し遂げたことが立派です。がんばったね。
君たちにも「お稲荷さんの御利益」がありますように。
のびた
秋らしい「空」になりました!
今日は、校舎内外で、3・4年生が「新体力テスト」を実施しています。
昨年度とくらべて、いかがですか? 数値は変化しましたか?
夏休み明けで、どうでしょう? 数値上回りましたかねぇ。
今日は高学年の児童たちが計測のお手伝いをしました。
補助の活動ありがとうございます。
そうそう、保健室前の廊下に、身長を確認するコーナーが登場しました!
キリンさんに近づいて、お友だちと身長を確認してみましょう!
キリンさんの模様の中に、「イチョピー」が隠れています。
見つけてください。
入賞!
先日行われた、野田市の小・中学校「自然科学作品展」の入賞作品についてご紹介します!
4年生「3Rについて」 銅賞!
2年生「やさいのいきる力」 銀賞!!
3年生「ヒスイに会いに行きました」金賞!!!
4年生「クマに注意のロープウェイ」 金賞!!!
こちらのロープウェイは、この後、千葉県の「自然科学作品展」に出展されます!
おめでとうございます! がんばりましたね!
サンカンビ
今日は「学習参観」の日でした。
御多用の中、御来校くださり誠にありがとうございます。
4年生、来週は「落語」の発表だねぇ。 練習がんばってください。
5年生は、秋の「俳句」が完成したようです。 発表、緊張しますね。
今日は「あさひ学級」の教室前にショップの予告を展示しました。
「東部っ子まつり」の際は、ぜひ「あさひショップ」にお越しください。
「学習参観」の後、「PTA除草作業」を実施いたしました。
お天気に恵まれましたが、残暑厳しい中、御協力ありがとうございました。
校庭がすっかりきれいになりました。 感謝申し上げます。
夜もお天気はよさそうです。「中秋の名月」、観ることができたらいいですね。
ローカの創作展
昨日に引き続き、廊下を歩いていると・・・
芸術的な作品を見ることができます。
こちらは「夏の思い出」でしょうかねぇ。 絵日記です。
お~ッ! おでかけ けっこう行きましたねぇ!
絵日記を創作したのは1年生です。「けんかした山」朗読上手だねぇ!
すらりと伸びた腕がいいですね! 発表もがんばっています。
ここは3階廊下です。 鮮やかな幾何学模様・・・、
いやぁ~、すごいぞ! 芸術だねぇ!
これらを創作したのは4年生。 ただいま動植物について調べ学習中!
こちらは1階の5年生教室。 なにやら、ひねっております。
お~ッ! 俳句をひねって(作って)います。
え? もう4つもできたのですか? すごいじゃないか!
ローカの美術展
3階を歩きますと・・・、
こうした粘土による工作を見ることができます。
かわいらしさと、力強さが感じられて、いいですねぇ。
創作したのは2年生でした! ただいま水のかさを量る単位について学習中!
「デシリットル」! そういえば、そういう単位、ありましたね。
こちらも3階に展示されています。 水墨画のようですが・・・、
おッ! 色つきもあります。 桃か、梅か、はたまた桜か・・・、
描いたのは6年生! ただいま平安貴族の暮らしについて調べ学習中!
『落ち穂拾い』
今日は三校合同稲刈りの日です。(東部小・柳沢小・東部中)
東部小学校からは5年生が稲刈り体験に参加しました。
まずは「田んぼの先生」から、上手な稲の借り方、束ね方を教えていただきます。
「サクッ」という音と、触感が、心地よいなぁ。
藁を使って「束ねる」という作業がけっこう難しい・・・。
だんだんと、慣れてきたぞ。 はやいはやい。
あっという間に刈れました。
取りこぼした「落ち穂」を拾うということが、大事なんだなって、
身をもって体験できました。
今日は特別にコンバインが登場!
脱穀をするところも体験させていただきました。
とてもいい体験活動になりました!
御支援くださった皆様、本日はとっても貴重な体験をさせていただきました。
感謝申し上げます。 ありがとうございました!
雑草という名の草はない
今朝は「東部小学校オリジナル漢字検定」を実施しました!
夏休み中の学習の成果が確認できますね。
さぁ、何点とることができたでしょうか?
映画『植物図鑑』の中で、俳優さんが「雑草という名の草はない」
という言葉を紹介していました。 かっこいいなぁ。
しかし、東部小は今、「本当はちゃんと名前のある草」に悩まされているので、
児童会が「草抜き大作戦」を企画し、今日の昼休みから実行しています。
バックミュージックつきで10分間、草抜き、がんばりました!
いきいきと
授業が再開して、学校に活気が戻ってきました!
3年生 算数 「割り算」の学習 挙手がんばってるなぁ!
すらりと伸びた腕がすばらしい! 土曜日には保護者の方にもこの姿を御覧いただきましょう。
教室棟1階の「家庭科室」「英語ルーム」には児童の夏休みの作品があります。
学習参観の折には、子ども達の『真夏の方程式』の解答を、御覧ください。
授業再開
今日から授業が再開しました!
1年生、クロームブックを使って学習中!
お~、海ですかねぇ。 上手ですねぇ。
みんな、集中してるなぁ。 いいぞぉ!
夏休み中から始まったトイレの工事ですが、まだまだ続きます。
西側のトイレの内側は現在こんな様子です。(写真は図工室前のトイレです)
図工室・音楽室で学習する際には、臨時の外トイレを使用します。
なお、本日予定していた「避難訓練」は雨天のため、延期しました。
9月になりました
9月になりました! 学校に活気が戻ってきて、にぎやかです。
お友だちと一緒に、学習に、諸活動に、元気に取り組みましょう!
今日から新しいお友だちが「東部っ子」の仲間に加わりました。
9月1日、児童数173名で再開です。 仲良く前進しましょう!
鐘(かね)が鳴る
昨日、トイレとは別に工事が行われました。
現場近くの廊下です。 ここがどこか・・・、わかりますか?
これは、工事中の部屋の前に置かれた、解体された機器です。
工事中の部屋は「放送室」でした!
これが「放送室」の新しい機器です! ピカピカ!
放送委員の皆さん、9月からこれを使ってがんばってください!
同時に、授業開始・終了を告げる「チャイム」も鳴るようになりました!
9月から「チャイム」が戻ってきます! 授業もがんばらなくっちゃ!
百日紅
夏休み中ですが、東部小学校では毎日工事が進んでおります。
面談期間にも工事の準備が始まっていましたが、トイレの改修を行っています。
改修中のトイレに近づけないように、このように板で仕切られています。
中からドリルで床や壁を砕く音がしています。
工事用の車両が毎日のように出入りしていますので御来校の際は御注意ください。
校庭には「百日紅(サルスベリ)」の花が咲いています。
夏!って、そんな感じの花です。
八十八分の一(7月23日)
7月23日 土曜日、「田んぼの学校」です!
東部小学校・柳沢小学校の5年生、そして東部中学校1年生が田植えをした場所です。
今日は「三校合同草刈り」の日、児童や保護者の方たちが駆けつけてくださいました。
猛暑の中、お集まりくださりありがとうございました。
5年生が植えた稲、すくすくと大きくなっていましたよ。
お「米」には「八十八」の手間が掛かると聞きます。
「草取り」もその「八十八」分の「一」ですよね。
田んぼの辺り、すっかりきれいにしていただきました。
御協力に感謝申し上げます。 秋の収穫が楽しみね!
がんばりましたね。
明日から夏休みです。今日はMeetで全校集会を行いました。
「良い歯」の表彰にはじまり、「おはし選手権」の入賞者に賞状が手渡されました。
お箸を使ってお豆をつまむのが上手だった児童に表彰です。
おめでとうございます。「おかわり券」、9月から使ってね!
「家庭学習をがんばった児童」の表彰も行いました!
誰も見ていないところで自主的にがんばるってすごいことですね。
次回の「家庭学習表彰」は12月です。 秋からまたがんばりましょう!
それから、「夏休みの過ごし方」について、担当の先生からいくつか注意点をお話ししました。
楽しい夏になりますように。
合奏鑑賞会
今日は、「音楽室」での活動をお伝えします。
今日は、6年生・4年生・5年生の順で「合奏鑑賞会」を行いました。
こちらは4年生の発表です。トロピカルな雰囲気の歌を打楽器を使いながら元気に演奏することができました。
どのグループもがんばりましたね。南の島、行きたくなりました!
5年生は「ランバダ」でした。 懐かしいなぁ。
先生方がたくさん観に来られたので、ちょっと緊張しましたね。
最後に先生方から感想をいただきました。秋の音楽会もがんばろう!
(※1校時の6年生発表会は写真を撮ることができませんでした。ゴメンナサイ!)
そうさく
1年生 「朝の会」
「ビリーブ」を大きな声で合唱しています。
大きな声というより、でっかい声というべきかしら?
5年生、「創作」中です。 糸ノコ! 懐かしいなぁ~。
型抜きをした板に色をつけていきます。
「メロン」に「スイカ」、夏らしくていいじゃない!
こちらは東部小のマスコットキャラクター「イチョピー」になりそうね。
「シュール」な創作だなぁ。 「アート」って感じ・・・。
作品も
昨日から「面談」が始まりました。御協力ありがとうございます。
さて、今日から廊下等にブルーシート等が設置されています。
トイレの改修(洋式化)工事がいよいよ始まります。
御不便おかけいたします。
面談の際に、ぜひ児童たちの作文や作品を御覧ください。
こちらは5年生の林間学校の思い出を綴ったものです。
蛍のとびちがっている様子、よく描けていますね。
5年生の「英語クイズ」、ひとつ挑戦してみましょうか?
「チクチクしていて、夜行性、声が小さめ」さて、私は誰でしょう?
なるほどね。 「ハリネズミ」さんでした。
ナイス
理科室。 6年生です。
何をしていますか?
おッ! 顕微鏡じゃないか! 何が見えますか?
植物の「葉」を観察しています。 「気孔(きこう)」の学習でした。
1年生教室。 おッ! 今日も意欲バツグンの挙手だなぁ。
えんぴつ、キャップ、消しゴムなどの文房具の長さを比較する方法について考えました。
方眼(マス目)を数えて長さを確認!
おぁ~! たくさんのお友だちが正解しました。 ナイス!
今日は「7月13日」、「7・1・3」で「ナイス」の日です。
すしざんまい
3年生、工作中。
本日仕上げなくてはならないのは・・・、
「フォトフレーム」ですね! 海のイメージ、かわいらしいなぁ。
しかし、君たちの海のイメージって、「シャリ」つきが多いな。
この角にあるのは「軍艦巻き」ではありませんか?
「イクラです」やっぱり・・・。
これは「エビ」でしょうか?
「エビです」 う~ん、やっぱり・・・。
きみたちの「フォトフレーム」、見ているだけでお腹がすきませんか?
いきものしらべ
2年生 徒歩で出発いたしました。
2年生の今日の学習は「いきものしらべ」です。
学習の場は「田んぼの学校」。 以前3校合同で田植えをしたところです。
お~ッ! 5年生が植えた苗、グングン大きく育っているなぁ。
本日の講師「わぴちゃん」先生にお話をいただいてから「いきもの」
に取りかかります!
ものすごい勢いで用水路にかぶりつくもんだなぁ。
「いきもの」もいきがいいので飛び跳ねてしまっていますね。
めだか、ずいぶんつかまえましたねぇ。 「大漁」だね。
「わぴちゃん」先生から、お話をいただいています。
(※用水路の「いきもの」はこの後、リリースしています。)
帰校したら、6年生が畑で「じゃがいも」の収穫をしていました。
こちらも「大量」ね。
本日は「わぴちゃん」先生、そして「土地改良区」のスタッフの
みなさん、御指導ありがとうございました。
藍染め
教室棟2階から「トントン」という音が聞こえてきました。
今日は、あさひ学級で「藍染め」をしています。
畑に植えた「藍」の葉っぱを収穫して、布にあててラップし、カナヅチでトントンたたきます。
ちょっと、いっしょに体験させていただきました。
葉っぱの「みどりいろ」が布にうつりますね。
おお、たくさんできましたね。
こちらはTシャツですね。 なんだか、顔にも見えますねぇ。
秋の「東部っ子まつり」、楽しみにしています。
寄贈図書の紹介
「興風会」さまより、本をたくさんいただきました。
図書室に配架しましたのでご紹介いたします。
来週から借りられるようになるから、みんなで図書室に駆けつけましょう!
最近、人気のある本もありますねぇ。
うわぁ! 『はたらく細胞』だ! ぜひ手に取って読んでください。
野外炊飯
5年生の野外炊飯は、ご飯と豚汁づくりです。
かまどがあついので、お味噌をとくのがたいへん。
頑張れ、もうすぐいただきますになります。
完成しました!
美味しくいただきましょう!
12時過ぎに、ごちそうさまができました。現在、食器洗いなど後片付けをしています。
予定通り、13時45分に退所式を実施し、2組から先にバスで野田に向かいます。全員元気です!
学年レク
朝食後、青空の下、5年生レクリエーションを楽しみました。
避暑地みたいに涼しい!
たっぷり遊びましたね!
お友達のお名前を使ってのビンゴ!よく考えましたねぇ。切り込みもしてあって、感動しました。
さぁ、野外炊飯の場所へ移動しましょう!
雰囲気出てきました!
火起こし、奮闘中!
林間学校2日目
おはようございます!
5年生みんな元気です!
これからメインの野外炊飯がありますから、しっかり朝食いただきましょう!
今朝の献立はこちらです。
いつものように感謝していただきましょう!
ホムラ
火の神と精霊役です!
みんながおだてるから、その気になって撮っていただきましたが、う〜ん。
キャンプファイヤー、盛り上がりました!
火を囲んで踊るということが、こんなに楽しいだなんて、久しぶりの感触です。
終盤、8グループによるダンスの発表会を行ないました。結果発表は明日です。最後にみんなで合唱して終了です。帰り道、ホタルぎたくさん飛んでいるのを見て、感動しました。
明日も野外炊飯、頑張りましょう!
林間学校夕食
5時半から夕食をいただきました!
係の活動をシッカリこなしています。
今夜のメインディッシュは、生姜焼きです。
たくさん召し上がれ!
目吹の命を守る白いCastle
水面に映える白い城
炎天下で、延期も検討された目吹揚排水機場見学。
東葛北部土地改良区の皆様のご配慮で、急遽、右手シルバー2台のマイクロバスを用意していただきました。
おかげさまで、機場に乗り付けでき、子ども達は移動の負担無くスムーズに見学に!
始めの会、しっかり話を聞いています。
おおお・・・すごい!!
「このポンプは、利根川から田んぼに水を供給するためのポンプで、◯◯ポンプといいます」
「このポンプは大雨の時など、目吹に溜まった雨水を利根川に流し込む◎◎ポンプです」
「右手ポンプの導水管は直径1.2m、左手ポンプの導水管は0.8m!2つのポンプで東部小学校のプールの水を抜こうとすると、どの位の時間がかかると思いますか?」
2階のコントロールセンターで電圧調整やポンプの様子を確認しています。
ぬヌヌ・・この黒い壁は!!
この爪で、取水口のゴミを引き上げています。
用水路や川にゴミを捨てないようにしよう!!
最後は、みんなで土手の上までのぼって、利根川の取水口や目吹の田んぼを確認。
おおっ、東部小学校が借りている、東部農園も見えるぞ!
「ほら、そこの土手にピンクのリボンがついて棒が立っているね。2019年10月の台風19号の大雨で、その棒の辺りまで水が来たんだよ」
「えッ・・うそー、もうすぐで川の水あふれるところだったんだね!」
「目吹の揚排水機場は、目吹の人達の命と大地を守ってくれているんだね」
目吹揚排水機場の皆さん、本当にありがとうございました。
プラネタリウム
猿島の施設には、プラネタリウムがあります!
懐かしいなぁー。
インディーさんが上映してくださいます。
上履きぬいで、きちんと揃えて、入室しましょう!はい、おみごと!
うわ!ホンモノだな!
ワクワクしますねぇ。
平将門さんのご案内で、天空の星空を堪能しました。
焼き板
お昼ご飯は、外でいただきました。
林間学校って感じのロケーションだなぁ。
桜の木の下、涼しいですね。
お家の方に作っていただいたお弁当美味しくいただきました!
午後は焼き板に挑戦しています。
板の表面を焦がします。炭にしないようにね!
焦がした表面をタワシや雑巾で磨きます。光ってきたね!
これに金具を付けて、紐を通します。
あとは色をのせれば出来上がり!
完成品はご家族にご披露してください。
オリエンテーリング
開校式を終えて、いよいよスタートです!
グループごとに、森の中へ出かけます。
こういうのを探しています。
いくつ見つけましたか?
1個です。ふぅ~。難しそうね。
林間学校
5年生、林間学校スタートしました!
まずは一組から出発します。二組はしばらくバスを待ちます。
一組、猿島に到着しました。涼しいところです。二組と合流してから開校式を行います!
デコレーション
1年生、図工! みなさん集中していますね。
何を創作していますか?
みなさん、箱になにやら細工をしていますねぇ。
色紙をつけていくと、どんどんきれいになっていきますね!
完成した作品についての説明は、おうちでしてくださいね。
願い事
あさひ学級、クロームブック活用していますね!
さぁ、何に取り組んでいますか?
おッ! 「100点」って声が聞こえたぞ!
なぁるほど~。「eライブラリ」ですね! 算数の問題にチャレンジ中。
間違えても、再チャレンジできるから大丈夫。ドンドン進もう!
今日のお昼休みは「あさひショップ」開店でしたね。がんばろう!
廊下に「たなばた」のオブジェが増えてきました。
「おとうさんと おなじ しごと」に就くことを願うのね。
いいなぁ。 叶いますように。
「さんぺんそうとう」「いっぺんりょうたんかくそうとう」
5年生、算数!
三角形の合同、なつかしいなぁ~。
「分度器」を使う方法もあれば・・・、
「コンパス」を使う方法もあるのね。
教え合うところが、きみたちのいいところだねぇ。 すばらしい。
「書画カメラ」を通して、描き方をみんなに説明しよう!(分度器)
「書画カメラ」を使って、みんなに説明しよう!(コンパス)
さぁ、仕上げは黒板にチョークで描いて説明です。
木製の分度器、ちょっと重たかったかもしれませんね。
がんばりました。 おみごと!
お水のたどる道
4年生、今日は「出前授業」がありました。
今日の授業はお水のお話です。
わたしたちの使う水はどのようにできるのかを学習しました。
おッ!4年生、意欲バツグン!
道路に埋められている水道管の細さを体験しました。やわらかいねぇ。
川の水の汚れなどを取り除くにはどうのようにしているのか?
赤い液体を不純物にみたてて実験開始! 協力してがんばろう!
いやぁ~。みごとに沈殿してきましたねぇ。
上澄み液を濾過します。 どうなるかな?
みごとですね。 透明になりました!
水道部のスタッフのみなさん、御多用の中ていねいな御指導ありがとうございました。
4年生、大きな声でお礼を言うことができましたね。
たとえば君が
今朝は、東部っ子、体育館に全員集合! です。
全校児童が体育館に集合するのは、本当に久しぶりのことでした。
今朝は全校児童で合唱曲「ビリーブ」を録音します!
学年ごとのパートの練習、たくさんがんばってきましたね!
今日もまた、全校がひとつになった感触がつかめました。
みんな、よくがんばったね! いい音が録れました!
150周年記念に向けての準備を一つ一つ積み上げています。
エプロンを仕上げる
5年生、エプロン作成中です!
今週の木曜日・金曜日に5年生は「林間学校」を実施します。
今、作成中のエプロンは「林間学校」で使用するものです。
野外炊飯で、お米を炊いたり、お味噌汁を作るときに着用します。
仕上がりまであともう少し! がんばりましょう!
まもなく出発
午前中の東照宮や二荒山神社、輪王寺などの見学が終わりました。
さぁ、集合して、昼食場所へ向かいましょう!
暑かったですね。がんばりました。
昼食場所では、靴の脱ぎ方褒められましたね。
さぁ、いただきましょう!
大きなお鉢ですねぇ。
お昼を食べ終えたら、お土産を購入します。
このあと予定通り、午後2時に日光を後にして野田に向かいます。
もう一泊したい?そういうわけにはいきません。
剃り捨てて黒髪山に衣替
朝は涼しい湯元でしたが、次第に夏らしくってきました。
朝食シッカリいただいて出発しましょう!
朝は洋食でした。バゲットを8個お代わりした方がいます!
出発式です。宿舎の方にご挨拶しました。お世話になりました。
これから中禅寺湖を船で渡ります。おサルさんを見ることができました。サイサキ良さそうね。
船に乗るの、初めての児童も多いでしょう。
誰も船室に降りてきません。
男体山も見納めね。別名黒髪山と言います。
さぁ、いよいよ東照宮ですよ!
大人気ですね。すごい人出です。
眠り猫、大人気だなぁ。
鳴竜もいい鳴き声がしてきます。
暑いけど、班別行動がんばります!
修学旅行2日目
あっと言う間に朝になりました。6年生まもなく起床です。
さすが日光、涼しい朝です。ヒンヤリしています。
このあと6時半から、宿舎の近くを散策します。またシカに出会えるかしら?
散策は宿舎から徒歩で10分くらいにある湯の湖まで参ります。戻ってきたら朝食!修学旅行2日目開始します!
ユウガオ
夕食前に、宿舎の裏庭に鹿の親子があらわれました。またしてもカワイイ。
さぁ、夕食をいただきましょう!
いかがですか?美味しそうですね!
おッ!ゆばがあるのがうれしい!
それにしても、みごとな食べっぷりだなあ。
たくさん召し上がれ!
夕食の後は、ふくべ細工の体験です!
ふくべというのは、カンピョウの原料で、ユウガオのことをいいます。
昔は魔よけに使っていたそうです。
色をつけたり、穴を空けていただいて、お面のようなものを作成します。
こんな感じになりました。このあと、ニスを塗っていただいて、後日、小学校に送っていただきます。
御指導ありがとうございました。
さあ、就寝の準備に取りかかりましょう。
あらたふと青葉若葉の日の光
6年生の修学旅行一日目の振り返りをします。
暑さが心配されましたが、日光に到着したら、とても涼やかで、華厳の滝もさらに豪快で涼しい!
お昼のカレーもたいへん美味しくいただきました。おかわり凄かったねぇ。
竜頭の滝も見ごたえがありましたね。
さあ、戦場ヶ原にやってきました!後ろの男体山、高さ2486でしたか?みごとですね。
いよいよ歩きますよ。覚悟はいいですか?GO!
木道、涼しい!快適です!
たくさん歩いたけれど、さわやかな感触。
湯滝!すごい迫力。思わず見入ってしまうなぁ。
宿舎近くの源泉です。アチッ!
宿舎近くには、シカやサルがいて、みんな口々にカワイイを連呼。たしかに。
宿舎に到着。開校式です。よろしくおねがいします!
これから入浴と食事となります。おなかすきましたね。
修学旅行
6年生、元気に出発しました!
いきものばかり
5年生教室、外国語。 今日も元気いっぱいです。
ALTの先生の発音どおりにジェスチャーをします。よく聴いてね!
おッ、5年生の「メダカ」赤ちゃんが誕生したのか。
小さくて・・・、あ、いるいる!
それにしても、メダカに名前をつけるとはねぇ。
「チョピ」と「チャピ」・・・、う~ん、まぁ、かわいいとしようか。
「ポチ」ねぇ。 それって、犬の名前にするものだと思うけれど・・・。
しかも「メス ポチ」って、不思議な感触だな。
3年生、教室にガラスケース増えましたねぇ。 何がいるんですか?
「ヤドカリです」 へぇ~。 見入っていますねぇ。
こちらは金魚ですね。
まさか、3年生も、それぞれに名前つけるのですか・・・。
「いきものブック」、良いものを仕上げてくださいね。
しっかり調べましょう! 完成を楽しみにしています。
拝啓 くらもちふさこ 様
今日も猛暑日ですね。 1・2年生は校外で学習です!
「あさかぜ」号に乗って、出発します! バス旅久しぶりですね。
1・2年生が本日訪問したのは・・・、
「野田市立興風図書館」です!(こうふう としょかん)
あぁ、本がいっぱいだ! しあわせな気分。
さぁ、まずは、靴を脱いであがりますよ。
こちらのスペースで、図書館職員の方から、「お話」「読み聞かせ」
「ミニ科学遊び教室」を体験させていただきました。
さぁ、2階にあがって、DVDやCD,まんがのコーナーなどを見学します。
まんがもいっぱいあるなぁ~。
おッ!『いつもポケットにショパン』じゃないか!
うわぁ、感動的だな。 こんなところで再会するなんて・・・。
1階にもどって、本を借ります。リュックに入るだけの冊数にしましょうね。
職員の方に、本とカードを差し出します。
最後にきちんとお礼の御挨拶をしましょう。
「ありがとうございました!」
興風図書館の皆さん、御対応ありがとうございました。
(写真は先発隊の「1年生およびあさひ学級」の号車で掲載しています)
じまん
今日も猛暑日になりましたねぇ。
2年生。 音楽です。 「カッコウ」の歌をジャンプで表現!
ド・レ・ミ・ファ・ソの音をグループで担当するぞ!
自分たちが「いつ」ジャンプすればいいのか? わかりましたか?
はい、よくできました!
2校時は「ビリーブ」を6年生のお兄さん、お姉さんと合わせてみました。
いかがでしたか? 上手にからだを揺らして合唱できましたね!
5年生は午後、柏市の小学校と交流会を実施しました!
テーマは「町じまん」です。
落ち着いて、「野田」のじまん、できましたか?
「柏市」のじまんはいかがでしたか? 明日の2日目もがんばりましょう。
ピカピカ
1年生の教室。 国語です。
何を学習していますか? おッ、「説明文」ですねぇ。
「すずめ」さんが、何をしているのか読み取ります。
「つばさ」 体を使って説明できるのえらいねぇ。
いやぁ~。 挙手がすばらしい! ピッと伸びた腕がいいですねぇ。
つづいて、「算数」! いろちがいのウサギさんが登場!
発表、がんばっていますね! えらいぞ!
「3」から「8」をひく、これを説明するのはむずかしいなぁ。
むずかしいけれど、意欲バツグン! がんばっていますね!
がんばったからおなかもすきましたね。たくさん召し上がれ。
今日も感謝していただきましょう!
成長めざましい1年生。 まぶしいほどです。
空と君との間には
今日は、150周年記念事業の一つである「写真撮影」等を行いました。
ただの「写真撮影」ではありません。空からの撮影です。
ドローンをこんなに間近で見るのは初めてです。
SF映画みたいだなぁ。 それにしても、雲一つない空です。
まずは、エプロンを身につけて、校庭に描いた白線の上に立ちます。
保護者の皆様にもエプロンを着用していただき撮影に協力いただきました。
上空からドローンで撮影します。 仕上がりが楽しみですね。
続きまして、校歌の全校合唱を撮影します。 がんばろう!
練習の成果が発揮されて、大きな声で合唱できました。
保護者の方々にも歌っていただきました。ありがとうございます。
さぁ、いよいよ「バルーンリリース」です。
PTA会長さんのカウントダウンで風船を放ちますよ。
10・9・8・7・6・5・4・3・2・1 GO!
うわぁ、想像していた以上に、感動的な光景だなぁ!
空が青いなぁ~。 風船にくくりつけた願いごと、どなたかに届くかしら。
いやぁ~。 見入ってしまいますね。
そして、今日は「避難訓練」「引き渡し訓練」をも実施しました。
御協力ありがとうございました。
PTA本部の皆様、本日は朝早くから御準備ありがとうございました。
また周年記念事業と訓練に御協力くださった保護者の皆様暑い中御協力ありがとうございました。
朝をつくる
東部小学校の朝には、掃除をする児童の姿があります。
係だから、当番だから、というのではなく、自主的な動きです。
となりの保育園の先生から「そうじをしているの?!」と驚きの
お声をいただいた朝もありました。
落ち葉を見て、片付けた方がいいと感じる心の動きって、すごいなぁ。
緑色の草を、指でつまんで引っこ抜く姿も、東部小では定番の光景です。
今日もすがすがしい朝をつくってくれてありがとうございます。
楽に成る(ガクになる)
ロング昼休みを使って、校庭で全校集会を実施しました。
市内陸上大会でいただいたメダルや賞状、全校に披露しました。おめでとう!
集会後、「校歌」の練習をしました! 土曜日、本番ですからね。
全校児童で「校歌」を合唱するのは運動会閉会式以来です。
大きな声で合唱することができました。 気持ちがいいものです。
3年生は5校時、音楽室でリコーダーの講習会です。
講習会ですが、何だか「寄席(よせ)」に紛れ込んでしまった感触です。
身を乗り出すようにして、児童が先生のお話、演奏に引き込まれています。
驚き、笑い声、拍手、「笛」の世界は楽しかったですねぇ。
御指導ありがとうございました!
色をあてる
昨日届いたばかりの「課題図書」!
さっそく配架されました。 すごーい!
図書ボランティアの皆様、ありがとうござます! みんなで手に取ってみましょう!
1年生の廊下には、昨日作成していた七夕飾りが掲示されています。
「ケーキやさん」ですか、いいですね。夢が叶いますように。
また、1年生の教室前には絵画も掲示されています。
力作ね。 それぞれインパクトがあります。
2年生、外国語の活動。「これから黒板の色紙の一つを隠します!」
「さぁ、目を閉じてください」「黒板を見てはいけませんよ」
「なくなった色は、何色ですか?」 みんなよくわかりますねぇ。
発音も上手ねぇ! おみごと!
届きました!
1年生の教室。 静かだなぁ。
おッ、工作中ですねぇ。 何を作っているのでしょうか?
おりがみをはさみで切っていますね。
「たなばた」のおかざりですね。 もうすぐ7月ですもの。
5年生、算数。 むずかしそうな課題だなぁ。
「おにぎり」と「ハンバーガー」、どちらも値引きされているけれど・・・。
どっちが「お得か?」って、けっこう悩むなぁ。計算してみよう。
クロームブックにも電卓機能がありましたね。 さぁ、どっちが「お得」?
図書室です。 ボランティアさん達が作業中!
朝の「読み聞かせ」に続き、図書の配架の準備までしていただきました!
夏休みの「課題図書」届いたのだそうです。さっそく読めるように
してくださっていたのですね。ありがとうございます!
ソーイングマシン
今日は「家庭科室」に5年生がおります。
きれいな色だな。 「こんぺいとう」みたい。
ほぉ! 今日は「ミシン」の扱い方の学習ですか!
いかがですか? むずかしそう?
こちらの5年生は、クロームブックを使って作業中です。
そうそう、来週は「交流会」でしたね。「町じまん」、何を紹介します?
おお!「櫻木神社」さんですか! 日曜日、参拝してまいりました。
ちなみに、今、境内では「茅の輪くぐり」をすることができます。
え?「茅の輪くぐり」って何ですか?って・・・、
そりゃ、調べてみてください。
生け花
サタデークラブの生け花を掲載いたします。
いつもありがとうございます。
月曜日の朝、ハッとさせられます。
拝啓 金田一耕助様
今日は、国語づくしになりそうです。
1年生 かきかた の学習ですね。
ひらがな だいぶ じょうずに書けるようになりましたね!
4年生、おッ! 積極的な挙手、いいなぁ!
今日は、机上に辞書が載っていますね。「総画数」?ほぉ~。
なるほどね。 辞書の使い方について学習中でした。
2年生、国語ですが、みなさん、手に何か持っていますね?
へぇ~。 お手玉じゃないですか! なつかしいなぁ~。
「わらべうた」ですか! お手玉を使って「わらべうた」の学習中。
久しぶりに、横溝正史の「探偵小説」、読みたくなりました・・・。
そういうところ
今日の5年生は、何の学習でしょうか?
みなさん、何やら調べもの。
ほ~ぉ、櫻木神社ですか? いったい、何を?
「町じまん」! なるほど! 月末に交流会を予定していましたね!
隣の町の小学校と、自分たちの町を紹介し合うんですよね?
楽しみになってきたなぁ。
今日は用務員さんに正門付近花壇のお花の入れ替えをしていただきました。
今度はこの赤いお花がずらりと並びます。 「サルビア」という名ですよ。
3・4年生、待ちに待ったプールでしたね!
みんなで波を作るの、楽しそうだったな。
プールサイドに行く前に、うわばきをきちんと並べる。
そういうところ、いいですね!
インタビュー
今日は4年生児童による「インタビュー」の学習活動を実施しました。
「どうして学校の先生になろうと思ったのですか?」
「大切にしていることは何ですか?」
う~ん、改めてたずねられると、けっこう考えてしまいますね。
そんな4年生は、「理科室」で学習しているじゃないですか。
「何を作っているんですか?」
「何かを作っています」 それが回答ですか・・・。
3年生は、外国語活動。 「りんご」をいくつ持っていますか?
英語で数をこたえてみましょう。
くんれん
2校時 「不審者対応避難訓練」を実施しました。
廊下からのぞいたら、ビクッとされてしましました。
驚かせてしまってごめんなさい。
先生方は「サスマタ」を手にして、現場に駆けつける訓練もしました。
5年生「英語」 時間割を作成するのが課題のようです。
「P.E P.E P.E・・・」って、おい! 水曜日1校時から6校時まで
全部「体育」じゃないですか!
6年生「音楽」 150周年行事で歌う「ビリーブ」の練習!
からだ全体を使って歌唱できるって、えらいなぁ~。すごいぞ!
放送委員は今日もお昼に「先生紹介コーナー」を放送しました。
今日の先生に質問したところ・・・、
東部小の良いところは「何事も一生懸命に取り組めること」
子どもの頃の夢は「小学校の先生」 おッ!夢が叶っている!
お休みの日は「録画したドラマを視聴している」そうです。
オススメの場所は「谷津ミュージアム」だそうです。
さぁ、今日、ご紹介いただいた先生はどなたでしたか?
「水泳」はじめました!
今週からプールで水泳の学習を開始します!
お天気も良くって、プール日和になりましたねぇ。
体調を整えて、水泳の実習に取り組めるようにしましょうね。
クロームブックで、針と糸を使ったボタンのつけかたを確認!
5年生 上手にできていますね。えらいぞ!
4年生の皆さん、目標は「完食」ですか! 今日もしっかりいただきましょう。
土曜授業
今日は。、土曜授業の日でした。
ちょっと肌寒い感じがしましたね。 クロームブック使いこなそう!
3年生「観察記録」、これは、ひまわりですか?
今日は、5年生は「校外学習」、6年生は「修学旅行」の説明会
を実施しました。
保護者の皆様、御多用の中、御来校いただきありがとうございました。
また、今日は「学校評議員」の方にも御来校いただき、子供たちの
活動の様子を御覧いただきました。
東部っ子のがんばっている様子を見ていただける機会を今後も
工夫して設定していきたいと思います。
募金
放送委員会によるお昼の「先生紹介コーナー」いいですね!
今日、紹介された先生によると、東部小学校の良いところは、
「素直な子が多い」「一度言えば通じる子が多い」とのことでした。
子どもの頃の夢は「スポーツ選手」。
休日は「ランニング」や「動画鑑賞」を楽しんでいる先生です。
オススメの場所は「手賀沼」「校庭」、なるほど。
今日の先生はどなたでしたか?
今日のロング昼休みは「代表委員会」が行われました。
そうだ!「みどりの募金」、今日と明日の2日間でしたね!
明日の朝も児童会が各クラスを訪ねていくので協力しましょうね。
今日の議題は「廊下の移動」についてでしょうか?
改善方法は見つけられましたか?
温故知新
配膳の時間になりました。
さぁ、今日も美味しそうなメニューですね!
今日のパンはなんと、味が2種類となっています!
国語で学習したばかり、心していただきましょう!
5年生の国語の教科書に「温故知新」(『論語』)が紹介されています。
「職員室前にあるヤツだ!」(「扁額<へんがく>」のこと)
さぁ、今日も放送委員によるお昼の「先生コーナー」が始まります。
東部小の良いところは「素直で、まっすぐなところ」。
子どもの頃の夢は「プロ野球選手」。
お休みの日には「庭でお花や虫を眺めてほっこりとしている」先生です。
さて、今日の先生はどなたでしたか?
せいれん
今朝は「読み聞かせ」の日でした!
梅雨に入りますから、雨の日は本と仲良くしましょう。
今日のおはなし、いかがでしたか?
3校時は5年生の教室で、実習生による精錬授業を実施しました。
教室に10名も先生方が入ってきちゃったから、緊張しますね。
自分の考えたアイデアを、ノート等に書いていきます。
そして、お友達とアイデアのシェアをしました。
小数を小数で割る計算。 今日の学習でつかんだことは何でしたか?
そぜい
今日は「柏法人会」さんをはじめ、起業家の方がお見えになりました。
6年生対象に「租税教室」という授業を行ってくださいました。
「はたらく」という言葉は「傍(他)」を「楽」にするとも書くそうです。
勉強になりました。ありがとうございました。
今日からお昼の放送で、放送委員による「先生紹介コーナー」が始まりました。
今日の先生によると「東部小の良いところ」は「手を上げて横断歩道を渡ること」だそうです。
先生は休日に「神社を参拝している」人です。
オススメの場所は「香取神宮・鹿島神宮・息栖神社」だそうです。
さて、今日の先生はどなたでしたか?
てるてる
昨日はあんなに暑かったのに、今日は雨で、肌寒い感じがします。
2階廊下の児童作成のオブジェ、6月って感じがしていいなぁ。
よく観ると「てるてる坊主」も「かえる」も手形ですね。
かわいい。
外で遊べない今日のような日は、図書室の本を手にするのもいいですね。
今日は高学年の発育測定を実施しました。 成長してたかな?
3階のベランダには、2年生が観察中の野菜が「実」をつけていました。
ナスと、ピーマン、でしょうか? こちらも大きく生長中。
PTAバレーボール 発足式
6月3日 金曜日 午後7時30分より
本校体育館でPTAバレーボールの発足式を実施いたしました!
本年度は、東部中・東部小合同チームによる発足式です!
発足式では、恒例の教職員チームとの親睦試合を行います!
うわぁ~、Pバレチーム、お強いですねぇ。
しかし、教職員チームもこのまま終わることはできません!
2回戦目は、教職員チーム、がんばったなぁ。 もう一息ね!
教職員チームとはいえ9名そろわないので、Pバレの方にも入っていただきました。
おお! 大健闘! 3回戦目は勝たせていただけました。
東部中・東部小のPバレの皆さん、そして両校のPTA本部役員の皆さん
ありがとうございました。 大会が楽しみになってきました。
どうぞよろしくお願いいたします!
うえる
あさひ学級 今日は学校前の畑に立ちました。
今日の畑での学習は何ですか?
おッ! 緑色の苗を植えていますねぇ。
「サツマイモ」ですね! 今から収穫が楽しみです。
さぁ、おいしそうな香りがしてきました。今日の給食は何ですか?
「ふわふわキーマカレー」 ふわふわ? ふわふわ?
キーマカレーのふわふわの秘密わかりましたか?
材料に「豆腐」が入っていたのですよ。 ふわふわしていましたか?
けんしん
5年生 英語の歌が聞こえてきました。ハロー ハロー
聞いたことのある歌ですねぇ。
おッ! ジェスチャーつきになりますか! 楽しそう。
今日は「検診」の日でしたね。 廊下で静かに待ちます。
校医の先生に丁寧に診ていただきました。 ありがとうございます。
大健闘
いよいよ大会も終盤になりました!
大会の最後はリレーですね。
がんばれ女子! いいぞぉ!
ファイトだ男子!
いやぁ~、がんばりました! 大健闘です。
女子は準優勝でした! おめでとうございます!
教室
陸上大会が行われていますが、教室は授業中です。
5年生 道徳 丸くなって、話し合いね。
こちらは床上で話し合いですね。 がんばろう。
2年生 図工 ねんどを使って創作ですねぇ。
何ができるかな? 色の使い方を工夫していますね。
たくさん作りました。 おみごと!
たいかい!
今日は待ちに待った陸上大会です!
これまで努力してきたことを発揮しよう!
夏のように暑くなりそうだから、給水もしっかりとね!
応援よろしくお願いします! 学校からも応援しています!