ブログ

2023年6月の記事一覧

令和5年6月23日(金)七小 今日のひと時

昨日に引き続き梅雨空での一日のスタートとなりました。雨は降っていませんが、空一面に雲が広がり、気温も低めに感じます。今日の水泳指導は、気温・水温とも規定に達していないため中止となりました。来週は気温も高めで、晴れか曇りの予報なので期待したいと思います。

6年1組・2組 算数「分数の割り算」分数÷分数の学習に取り組んでいます。今日は割る数がどのようして計算していくかを数直線や図を用いて理解を深めていました。

5年1組 家庭科「ソーイング」今日からソーイングセットを用いて、縫物の学習に取り組みます。今日は初めて使う、ソーイングセットにはどのような道具があるかを一つ一つ確認していました。

5年2組 家庭科「玉結び」針に糸を通して、布に針を刺し、玉止めまでの学習に取り組んでいました。映像で手順を確認した後、集中して作業に取り組んでいました。回を重ねると手際よくできるようになっていきます。

4年1組・2組 理科「電気のしくみ」まとめの学習として、実験で使った電池で動く模型の自動車をみんなで走らせました。体育館の広い床で、一斉にスタートさせ、自分の車の様子を見つめていました。

3年1組 外国語活動「英語」日本で使われている漢字を、英語で訪ねたり答えたりする学習に取り組みました。多くの友達と英語で会話することで、楽しく身につけています。

3年2組 音楽「リコーダー」ソラシドの音階を使って笛の演奏に挑戦しました。ノートで指の押さえ方を確認したり、実際に指をふさいで音を出したりして、演奏に親しみました。

ひかり学級

今日の1時間目は、教室で学習に取り組みました。映像を見て学んだり、漢字ドリルを見て丁寧に文字を書いたりして、落ち着いた姿勢で学習に取り組んでいました。