ブログ

2023年5月の記事一覧

令和5年5月10日(水)七小 今日のひと時

今日も昨日に引き続き、雲一つない、空気も乾いていて、さわやかな5月晴れでのスタートとなりました。日中は25℃を超え夏日となる予報になっているので、熱中症にも十分注意して、運動会練習などの活動にも取り組んでいきます。

ひかり学級は体育館で体育の体つくり運動に取り組んでいました。最初に持久走に取り組み、自分のペースで長い距離が走れるように頑張っていました。

七光台小学校には今年新しくなった先生が2人います。1年間研修に取り組みますが、年に12~13回は学校を離れて研修を受けます。研修の日は、代わりに「後補充」の先生が1日授業を行ってくれます。今日は、新採の先生は、学校で1日のリモート研修でしたので、代わり先生が初めての授業を行いました。

2年1組 国語「読書」図書室から自分の読みたい本を選び、集中して読書に取り組んでいました。様子を見ていると、絵本を読んでいる子が多いようです。絵本の内容をお友達に説明している子もいました。

6年1組 外国語活動「英語」今日の学習は朝から夜までの自分の活動を英語で紹介する学習に取り組みました。まずは、説明の仕方を習い、次に友達と説明し合い、最後に皆の前で発表しました。ノートも丁寧に書くことができています。

5年1組 国語「新聞を読もう」新聞はどのようなものなのかを学ぶ学習です。構成や見出しの工夫などを学び、今後自分で新聞を作る際に生かせるようにしていきます。グループで工夫していることなどをみんなで意見を出し合っていました。

3年1組 国語「国語辞典」国語辞典の引き方を学ぶ学習です。手際よくその言葉を調べるためには、どのような手順でひけばよいか習い、実際に辞書を使って調べていました。

1年2組 国語「平仮名」平仮名の学習も回数を重ねてきたので、ノートへの記入の文字も丁寧に書けるようになっています。その文字がどのような言葉に使われているかも、合わせて学びました。