ブログ

令和3年度のできごと

5月14日(金)

本日は天気が良く、初夏を感じるような暑さでした。

これからさらに暑くなってきますので、着替えや水筒、タオルの準備をお願いします。

 

6年生は理科の学習をしました。

連休明けから、植物と日光の関係を学習しています。今日は、学習したことの振り返りをしました。

来週ワークテストを行いますので、家庭学習を行うよう、声かけをお願いいたします。

 

 

 

 

ゆりの木1、2組の国語の様子です。

それぞれの課題を持って教科書やプリントを使って学習しています。どの児童も一生懸命に学習することができています。

 

 

 

 

担任や支援員が寄り添って学習を進めています。高学年の児童は1人でもしっかりと学習を進められます。

 

3年生は総合的な学習の時間にクロームブックを使って、調べ学習をしています。木間ケ瀬に伝わる伝統芸能について調べまとめていく予定です。

 

 

 

クロームブックの使い方にも慣れてきたので、進んで調べ学習ができるようになりました。

 

体育委員会は校庭の除草作業をしました。

 

担当の先生も除草作業を一緒にやっています。

 

保護者のみなさまも先日は除草作業のご協力ありがとうございました。

これからもきれいな木間ヶ瀬小学校となるように、様々な活動に取り組んでまいります。

5月13日(木)

 

本日は外が雨模様できしたが、室内で学習を集中して取り組みました。

 

歯科検診の様子です。どの学年の児童も検診の間、静かに待つことができました。

後日、検診の結果を配布しますので、ご確認ください。むし歯等の処置が必要な場合には、早めに処置をするようお願いいたします。

 

 

 

6年生は健歯コンクールに参加する代表も決めました。

 

4年生は空気の学習をしています。

袋の中にたくさんの空気を集めている様子です。袋の手応えを感じながら、これからの学習することを考え、学習の見通しを持っています。

 

 

 

 

 5年生は体育で長縄をしました。

今年度初めての長縄です。これから学級で目標を決めて頑張って取り組んでいきます。

 

男子は連続で跳べる子が多く、何回も練習をしました。

 

女子はどうやったら上手に跳べるかを話し合いながら練習をしました。跳ぶときには声を掛け合いながら練習をしました。

 

 

1年生は図書室で読書をしました。

自分で本を選んで静かに読書をしています。

 

 

 

これから少しずつ気温も高くなり暑さを感じるかと思います。体調を崩しやすい季節の変わり目でもありますので、衣服の調整をして過ごしやすくなるようお願いいたします。学校でも、児童の体調に配慮しながら学習活動をしていきます。

5月12日(水)

各学年が様々な学習に取り組んだ一日でした。

 

6年生は理科実験です。

日光とデンプンの関わりについての学習を行いました。

 

 

火を使う実験なので注意が必要ですが、やはりみんな実験が大好き!

集中して取り組んでいました。

 

1年生はひらがなの学習です。

ドリルを使って練習しました。

 

 

 

 

まずは丁寧になぞること!これが大切です。

落ち着いて集中して・・・とても上手に書くことができました!

 

5年生は歯のポスターを描いていました。

どうすれば効果的なポスターになるのか、レタリングについても担任の先生からアドバイスがありました。

 

 

 

今日は下描きだけでしたが、これから完成に向けてさらに筆を進めていくことでしょう!

完成が楽しみです。

 

2年生は漢字ドリルを進めていました。

 

 

 

黙々と進めている姿が印象的でした!

集中していてとても素晴らしかったです!

 

ゆりの木ではカードゲームを行っていました。

写真があまり撮れなかったのですが・・・

少しだけ紹介します。

 

 

気候的にも過ごしやすい時期、集中して学習に取り組むことができるようになってきています。

1時間1時間を大切にして、授業に臨むことができるよう職員一同支援して参ります。

5月11日(火)

今日はあまりすっきりしない空模様でした。

そんな中、今日も様々な学習に子どもたちは取り組みました。

 

1年生はアサガオの種を鉢にまきました。

まずは先生から説明を受けます。

 

 

この学習は観察記録をとる、とても大切なものです。

先生の説明を真剣に、姿勢良く聞くことができました。

準備ができたらいよいよ校庭に出発!

 

 

 

外に出て説明を聞いたら、鉢に土を入れていきます・・・が、難しい!たくさんこぼしてしまった子もいましたが、懸命に拾い集めていました。

土が入ったらいよいよ種を埋めていきます。

 

 

 

 

肥料をまいて、水をあげたら・・・

いよいよ観察の時間です。これから芽が出たり、花が咲いたり・・・

成長が楽しみですね!

 

4年生は習字を行っていました。

筆を使うと、みんなどうしても早く書いてしまいがちです。

担任の先生から「ゆっくり書くんだよ。」とアドバイスがありました。

 

 

 

 

 

文字に自信が無いと小さくなりがちですが、みんな堂々と大きな文字で書くことができていました。

払いが美しかったのも4年生の特徴でした!

 

GIGAスクール構想を受け、野田市は一人一台のパソコン導入を進めています。

6年生は総合の学習でクロームブックを活用して調べ学習を行いました。

「SDGs」という言葉を、最近テレビや新聞で目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

これは国際社会共通の目標で「持続可能な開発目標」です。

今日はこのSDGsがどんなものであるのかを調べました。

 

 

 

 

 

 

 

やはり一人一台というのは、学習する点で大きなメリットがあります。

調べたいものは一人一人違うもの。また調べる早さやメモの取り方も個人差があります。

自分の学習しやすいように進めることができるのは、学習意欲の向上にもつながります。

パソコンだけに頼りきりになるのではなく、上手に活用していくことが大切なことです。

子どもたちにとって有効な活用の仕方を、我々教職員も研修して参ります。

 

 

5月10日(月)

8日(土)の土曜授業では環境美化活動があったことや、授業時数も少ないこともあり、学習の様子をあまり紹介できませんでした。

今日からまた気持ちを新たに、子どもたちは学習に取り組みました!

 

2年生は歯のポスターを描いていました。

歯のポスターの定番と言えば、前から口を大きく開けている絵ですが、2年生はなかなか面白い絵を描いている子が多かったので紹介します。

 

 

 

 

そう、正面からだけでなく横からも描いている子が多いのが印象的でした!

「歯も一枚一枚丁寧に塗るんだよ。」

先生の的確なアドバイスで、子どもたちは生き生きと活動していました。

 

 

3年生は社会の学習です。

今まで学校の周りに何があるのかをいろいろ調べたり、見たりしましたがそれを地図上で確認しました。

 

自分の目で見るのと、地図上で見るのでは大違い!

みんな方角を考えるのに苦労していました。

もっている地図の向きを変えたり、目印を探したり・・・

 

地図を読めるようになることも大切な学習の一つですね!

慣れるまでがんばりましょう!!

 

4年生はリレーを行っていました。

よく晴れて汗ばむくらいの陽気でしたが、みんな元気いっぱいです!

 

チーム分けをし、走る順番を自分たちで考えていました!

その後はバトンの練習です!

 

 

そしていよいよレース開始!

みんな真剣に走りました!

 

途中で転んでしまった子もいましたが、最後までしっかり走り抜きました。

勝ち負けだけで無く、精一杯取り組むことこそが大切なのだと今日の4年生を見ていて感じました!

 

8日(土)の環境美化活動にご協力いただきまして本当にありがとうございました。

おかげさまでこんなにきれいになりました!!

 

 

 

場所によってはかなり背の高い草や密集して生えている草もありましたが、ご覧の通りスッキリしました!

本当にありがとうございました!

 

アクセスカウンターが510,000を超えました!かなりのハイペースで閲覧していただいています。

今後もできる限り木間ケ瀬小学校の様子をお伝えして参りますので、よろしくお願いいたします。