校長室から

校長室から

家庭学習ノート 10,000ページ

後期の始業式から全校で始めた1日1ページの自主学習。毎日、提出された全員のページにナンバリングを押してきましたが、今日、全校累計10,000ページに達しました。

このように継続して取り組めているのも、保護者の皆様のご支援のおかげと、深く感謝しております。今後もよろしくお願いいたします。

明日から学校が始まります

新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。
さて、明日より学校が再開されます。緊急事態宣言が発出される予定ではありますが、感染拡大防止に向けて、入念な健康観察・マスク着用の徹底・三密回避・十分な換気・手洗いの徹底・消毒の実施等、これまで以上にしっかりと取り組んでまいります。
今後も、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

 

学校だより1月号・保健だより1月号を掲載しました。

行事予定2月までを更新しました。(行事につきましては、変更する場合がございます。)

年末年始の新型コロナウイルス感染拡大防止のお願い【野田市教育委員会】

野田市教育委員会より、「年末年始の新型コロナウイルス感染拡大防止のお願い」メッセージが届きましたので、HPにも掲載いたします。

教育長メッセージ 年末年始の拡大防止(保護者向け).pdf

感染症予防をしっかりとしていただき、よいお年をお迎えください。1月7日に元気に登校してくる子どもたちと再会することを楽しみにしています。

 

クラウド型学習パッケージ「G Suite for Education」の運用にあたって

本日、野田市教育委員会からのお知らせ『クラウド型学習パッケージ「G Suite for Education」の運用にあたって』を配布いたしました。その内容について、簡単に説明いたします。

 

年明けに整備される予定の1人1台タブレット端末(1人1台パソコン)に、様々な学習支援アプリ等が活用できるGoogle(グーグル)社製の「G Suite for Education」を導入します。

この「G Suite for Education」を使うために、お子様の【氏名・学校名・学年組・出席番号・入学年度】を使わせていただきます。個人情報の取り扱いについては、十分注意をしてまいります。

※ご不明な点がございましたら、学校までお願いします。

新型コロナウイルス感染拡大防止のお願い【野田市教育委員会より】

保護者 様

 日頃より本市の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。現在も報道機関等から多くの新型コロナウイルス感染者の報告があり、終息が見えない状況です。学校では、感染拡大防止に向けて、三密の回避、十分な換気、手洗いの徹底、消毒の実施等さまざまな対応に取り組んでおります。ご家庭でも、これまで以上に感染拡大防止にご協力いただきますようお願いいたします。

 さて、お子様及び同居するご家族等が、発熱等の症状で医療機関を受診し、PCR検査等を受ける場合、下記のとおり、ご対応をお願いいたします。

 記

1 誰かPCR検査等を受けることになった場合、次の内容について、保護者は、学校に速やかに連絡をお願いします。

 ① PCR検査の実施日及び結果日

 ② PCR検査実施の医療機関

 ③ お子様及び家族の健康状態 等

2 検査を受けた方のPCR検査結果が判明した場合、次の内容について、保護者は、学校に速やかに連絡をお願いします。

 ① 医療機関からの結果

 ② 濃厚接触者としてPCR検査を実施した場合で「陰性」と判定された方は、保健所からの指示(自宅待機期間等)

 ③「陽性」と判定された方は、入院等も含めた保健所の指示 等

3 学校が休業の場合の連絡先

 野田市役所代表 04-7125-1111(代)    

※お問い合わせは、学校教育課(04-7123-1328)までお願いいたします。 

野田市子ども人権作品展のご案内

「自分の大切さとともに他の人の大切さを認めること」ができるようになることが、人権教育の目標です。

この 作品展は、毎回、人権に関する素晴らしい作品が多数出品され、児童・生徒の皆さんをはじめ、市民の方々からも好評を博しております。お誘い合わせの上ご参観いただきたく、ご案内申し上げます。

11月20日 家庭学習頑張っています!

後期から始めた家庭学習(自主学習)も1ヶ月がたちました。毎朝元気にノートを届けてくれる子ども達の姿を見ていると、とてもうれしくなります。

当初の目標としていた「家庭学習の習慣化」については、概ね8割の児童が達成できています。累計学習ページ数も、間もなく「5,000ページ」に達します。これも、保護者の皆様のご協力があってのことと感謝しております。ありがとうございます。お子様のやる気や自主的な取り組みが今後も継続するように、「1日1ページ」の自主学習への励ましをよろしくお願いいたします。

<ノートの紹介>