校長室から

新型コロナウイルス感染拡大防止のお願い【野田市教育委員会より】

保護者 様

日頃より本市の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。

また、昨年は、経験したことのないコロナ禍への対応について、学校と共に感染拡大防止にご尽力いただきありがとうございました。

冬休みが明けた1月8日に、一都三県に緊急事態宣言が発出されました。現在も報道機関等から多くの新型コロナウイルス感染者の報告があり、終息が見えない状況です。12月には、市内小中学校で新型コロナウイルス感染者が出て、当該校は、臨時休業を実施しました。再開後は、通常の学校生活が展開されております。

小中学校では、感染拡大防止に向けて、マスクの着用、3密の回避、十分な換気、手洗いの徹底、消毒の実施等さまざまな対応に取り組んでおります。冬休み明けも、これまで以上にご家庭の理解をいただきながら、感染拡大防止にご協力いただきますようお願いいたします。

過日、発出しましたPCR関係の情報提供(依頼)に加え、ご家庭で感染拡大防止を行うため、下記のとおり、ご協力いただきますようお願いいたします。

1 感染拡大防止等の徹底について

① 毎朝の体温測定とご家庭での健康観察をお願いします。

② 体調が悪い場合には、無理せず登校を控えるようお願いします。また、発熱等のカゼ症状が認められた場合には、医療機関等に相談し、指示を受けるようお願いします。

2 休日や午前日課による午後の過ごし方等について

① 不要不急の外出を控え、家庭で過ごしてください。

② 帰宅後、食事前など、こまめな手洗い、うがいを行ってください。

③ 家族間でタオルの共有を控えるようなど、家庭内感染防止に努めてください。

3 相談する医療機関に困った場合の相談窓口について

 ・千葉県発熱相談コールセンター【03-6747-8414】(24時間365日)

 ・野田市発熱相談専用ダイヤル 【04-7123-1646】(平日8:30~17:15)

 ※お問い合わせは、学校教育課(7123-1328)までお願いいたします。