学校の様子
租税教室
1/29
6年生が、租税教室で、税について学びました。柏税務署の方が講師となり、各教室で行いました。「主な税金の種類としくみ」「なぜ税金は必要なのか」や一億円のレプリカを使用して金額を実感するなどの学習をしました。みんなで支えあって生きていること、身近にある暮らしについて、考えることができました。
キャリア教育・6年生
1/28
6年生のキャリア教育の一環で、「社会人に学ぶ」講演がありました。
講師は、地域の「磯崎屋」を経営している草野様です。コロナ禍のため、リモートでの講演です。
仕事の大変さや、楽しさを具体的に、やわからかな表情で話してくださいました。45分があっという間でした。お忙しい中、ありがとうございました。
児童会承認式
6年生の小学校生活も少なくなってきました。
5年生、4年生に岩木小学校の児童会活動が引き継がれます。
そこで、28日お昼休みに、児童会承認式を行いました。全校児童が集まることができないので、オンラインで行いました。児童会の代表となり、先頭に立って、よりよい学校生活にしていきたいというメッセージを発信しました。「6年生の姿をみて、立候補しました。」「あいさつでもっと笑顔の学校にしたい」「廊下歩行をよくしていきたい」など、前をまっすぐ見て、自分の考えをしっかり伝えていました。力強く、たくましい姿は、とてもほこらしいものでした。
6年生ビブリオバトル大会
6年生が、ビブリオバトルを行いました。各学級で行い選出された2名が学級代表として、学年の大会に出場。27日にオンラインでビブリオバトル大会を実施しました。紹介された本は
『デイズニーありがとうの神様が教えてくれたこと』『ハリー・ポッターと賢者の石』『捨て犬・未来と捨て猫・未来』『かがみの孤城』『人間の本性』『のび太」という生き方』『モモ』『昔話法廷』『呪怨』『植物図鑑』どの代表の児童も、3分間を使って熱く語りました。
28日に6年生が読みたい本に投票した結果を発表。校長室で実行委員から表彰がありました。チャンピオンは、投票で『昔話法廷』と『モモ』。どの本も読んでみたくなりました、という感想がありました。これからも、たくさんの本にであって、楽しみましょう。
Chrome Bookの導入
野田市におけるGIGAスクール構想の実現に向けた端末の配備ということで、市内で一番早く、Chrome Bookを入れていただきました。全児童数分は、もう少し先になるということですが、Chrome Book542台と各教室に充電保管庫が配備されました。早速、5年生と6年生が、各教室で活用しました。子どもたちの興味関心も高く効果的に活用していきたいと思います。
給食週間
1/25~1/29は、給食週間です。
今日は、野田市内統一の献立です。
ご飯・牛乳・野田産ほうれん草いり手作りシュウマイ・だいこんのキムチあえ・たまごの中華スープ・はなみかん
給食の時間に栄養士からクイズがありました。
「岩木小の給食は、何人で作っている?」
答えは、8人。岩木小では、860食作っています。今日のシュウマイは、3人の調理員さんで、600個ずつ包んでいるそうです。すごいですね。栄養士さん、調理員さん、そして食材をとどけてくれる方、食材を作ってくれている方・・・ありがとうございます。大きめで食べ応えのある、とってもおいしいシュウマイでした。
1/15 校内書き初め展
校内書き初め展を行っています。力いっばい書き上げた力作です。
今回、保護者の方の参観はなしにしています。
岩チューブで1/18~22日の限定で載せています。
ぜひ、ご覧ください。
岩チューブのパスワードは、5/31の保護者メールでお知らせしているものです。
1/8 給食スタート
1/8の給食は、
牛乳・餅入り七草うどん・大豆入りポテトサラダ・りんごパン
体育館で、5年生と6年1.2組が、校内席書会をしました。
友達と距離をとって、だまって集中して取り組み、満足できる作品を仕上げていました。
1/7 2021年スタート
1/7
冬休みが終わり、2021年の学校生活がスタートしました。
元気にあいさつができる岩木っ子。マスクをしての登校ですが、久しぶりに先生や友達と会うことがうれしそうでした。
冬休みあけ集会は、オンラインで行いました。
表彰をしました。子どもたちのがんばりは、素晴らしいです。
・野田かるた競技大会準優勝、みどりの絵コンクール入選
・社会を明るくする運動千葉県作文コンテスト特別賞
・こども県展 特別賞
・こども県展 特選 8名 準特選7名
・学校賞・・・学校全体の取組が優秀だったことで、岩木小が表彰されました。
校長の話では、
「笑顔あふれる岩木小」のためのみんなの約束2つの確認をしました。「・だれにでもあいさつできる。・人のいやがることを言ったりやったりしない。」
また、コロナウイルス感染が広がっているなかで、「今までどおりしっかり感染対策をすることと、ウィルスとたたかっている人たちを思いやりの気持ちで応援しよう」というお話がありました。
生徒指導の先生からは、交通安全についてお話がありました。
今年も、みんなが笑顔で学校生活ができるように協力していきましょう。
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
いよいよ明日1月7日から登校になります。新型コロナウィルス感染が心配されます。これまで同様に家庭での健康観察、検温、マスク着用等の対策をお願いいたします。
学校においても、今まで以上に緊張感をもって、感染対策をしっかり行ってまります。
PTAのカーテン洗い係の皆様のご協力で冬休み期間中、カーテンを洗って、教室に取り付けていただきました。
年末年始のお忙しい中、ありがとうございました。
気持ちよく2021年スタートできます。
明日、元気に子どもたちが登校してくるのを楽しみにしています。