2021年1月の記事一覧
1/15 ペットボトルキャップ
福田二小は、「地域とともに歩む学校づくり」を進めています。地域の方々にお願いして集めているペットボトルキャップがたくさん集まったので、本日、「エコキャップ推進協会」に送りました。大袋11袋分です。送付したエコキャップは、再生プラスチック原料として換金し、医療支援や障がい者支援、子どもたちへの環境教育等、様々な社会貢献活動にあてられます。保護者の皆さんや地域の方々のご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
※地区資源回収(上、下、西三が尾地区)の時に出していただければ、学校で回収します。
※学校に直接届けていただいても結構です。
1/14 野田郷土博物館資料展示
本日午後、野田郷土博物館の方々が、出前展示の準備をしてくださいました。野田郷土博物館は、野田市の歴史を学ぶために、野田市の小学生が利用することができる施設(中央小近くにあります)です。しかし、新型コロナウイルス感染症流行のため、市内の小学校が、校外学習等の実施の制限を余儀なくされている状況を鑑み、野田市の歴史を学ぶことができる展示物を、本日から1月28日(木)まで貸し出していただけることとなりました。
野田貝塚(清水公園近く)に住む、推定3000才、身長12.5cmメートルの土偶のミミーというキャラクターと一緒に、縄文時代を中心に野田市の歴史を見ていくという展示物です。福田二小から一番近い貝塚は、「山崎貝塚」です。実は他にもあり、貝塚のことが詳しく説明されています。展示期間は、二週間です。この展示をきっかけに、野田の歴史や考古学に興味を持つ子がいるといいなと思います。明日以降、子どもたちに紹介する予定です。
1/14 凧 凧 揚がれ!
本日、5校時に1年生と2年生が凧揚げを楽しみました。季節や昔の遊びを楽しむ生活科(図工)の学習です。今日は、暖かい雲一つない晴天の一日でした。上空では、三旗がたなびくくらいのちょうどよい風が吹き、子どもたちは、自作の凧を空高く揚げることができました。最初は、糸を短く持って走りながら浮かせ、高く揚がったら手を上下させながら揚げていきます。凧揚げが初めての子どもたちも多く、はじめからはうまくいきませんが、時間が経つにつれて上手になってきました。楽しいひと時でした。
1/13 校内席書会
本日、石塚順子先生を講師にお迎えし、「校内席書会」を行いました。3~6年生が対象です。12月に2回、書き初め指導をしていただき、今日は、練習の成果を発揮する清書の日です。今まで教えていただいたことに気をつけて真剣な顔つきで書いていました。どの子も集中して書いていたので、仕上がりもよく、石塚先生からは、お褒めの言葉をいただきました。石塚先生、今年度もご指導ありがとうございました。1~2年生も硬筆を頑張りました。校内書き初め展は、1月18日(月)~21日(木)です。
1/12 寒い日
今朝の福田地区では、路面凍結によるスリップ事故が多発していました。また、自転車での転倒もそこかしこで見られました。日中でも最高気温は、5℃までにとどまり寒い寒い一日でした。今後、降雪はない予報ですが、明朝(13日 朝)6時~7時には氷点下1℃(-1℃)、8時には0℃との予報が出ています。今朝と同じように路面凍結が起こる可能性があります。また、ポケットに手を入れていると、滑った時にすぐに手が使えず大けがに結びつきます。手袋を着用させる、凍結しているところは避けて歩く(ゆっくり歩く)ように声かけするなど、安全確保へのご協力をお願いいたします。
太陽が一度も顔を出さない曇天の寒い日ですが、椿のつぼみやパンジー、ノースポールの一番花や梅の花の香りが春がもうそこまで来ていることを知らせてくれています。昼休み、子どもたちは元気に外遊びを楽しみました。