学校の様子

2017年2月の記事一覧

もったいないかるた(1年生)


 1年生の教室前の廊下には、「もったいないかるた」が掲示されています。道徳の授業で、1年生がつくったそうです。
 「実は、道徳の教科書にはこんなページがあるんですよ。」と担任の鈴久名先生が教えてくれました。

 もったいないことをしていると 「もったいなーい」と いいながら、どこからともなく やってくる
もったいない ばあさんのおはなしです。 ここでは 「もったいないって どんなこと」かを勉強しました。そして、教科書を参考にして、みんなで「もったいない かるた」をつくりました。

では、1年生の「もったいない かるた」をご紹介しましょう。

【しょうごさんの作品】
 「ゆうしょく のこすの もったいない」

【すみれさんの作品】
「はなを おるの もったいない」
【あゆりさんの作品】
「ひとつぶ のこさず たべるべし」
【せいあさんの作品】
「せっけん だしずぎ もったいない」
【ゆづきさんの作品】
「おさらを わるの もったいない」
【はるきさんの作品】
「むだづかいは もったいない」
【あかりさんの作品】
「やさいを のこすの もったいない」
【れんさんの作品】
「こうちょうせんせいの いうこと きくべし」

【ゆきなさんの作品】
「みずの だしすぎ もったいない」

【ゆめこさんの作品】
「かたづけ しないの もったいない」
【みれいさんの作品】
「ふでばこ かえるの もったいない」
【るなさんの作品】
「えんぴつ すてるの もったいない」
【りゅうせいさんの作品】
「のうとを やぶるの もったいない」
【かりなさんの作品】
「すききらい するの もったいない」
【みらのさんの作品】
「でんきの つけっぱなし もったいない」


 いろんな「もったいない」がありましたね。 ふだんの生活のなかでも、生かせそうです。これを全部気をつけたら、きっとみんなの心も豊かになって、すてきな人になれますね。ものを大切にすることは、人を大切にすることと同じです。 人を大切に思える人は、人からも大切に思ってもらえます。「もったいない」って、いいことばですね。