今日の給食

今日の給食

♪R2.10.27(火)の給食です

 

【献立】
わかめとしらすのまぜごはん
ぎゅうにゅう 
きびなごカリカリフライ
キャベツのたくあんあえ
きのこじる

 きびなごのフライには、砕いたアーモンドを加えた味噌だれをかけました。きのこ汁には、今が旬のしめじ、えのき、まいたけ、しいたけ入れ、季節感を出すように工夫しました。子どもたちは、今日もたくさんおかわりをしてくれました。残菜は、ほとんどありませんでした。

♪R2.10.26(月)の給食です



【献立】
おやこどん ぎゅうにゅう
ごまだれサラダ 
ワカメとじゃがいものみそしる

 今日の親子丼には、高野豆腐を入れました。高野豆腐は、スポンジのように旨味を吸ってくれるだけではなく、噛み応えのある噛み噛み食材です。高野豆腐は、高たんぱくでミネラルを多く含む栄養豊富な食材です。みそ汁の具のじゃがいも、玉ねぎ、長ねぎは全て隣の畑産です。野菜たっぷりの献立です。

♪R2.10.23(金)の給食です

【献立】
カレーなんばんうどん 
大根とじゃこのサラダ
スイートポテトパン
ぎゅうにゅう

 スイートポテトパンは、給食室で一つ一つ手作りしました。今が旬のサツマイモを蒸してつぶして、発酵させたパン生地で包み、卵黄を塗って焼き上げました。サツマイモの甘さを活かすため、砂糖は控えめにしました。サツマイモ、大根、ほうれん草は、千葉産です。

♪R2.10.22(木)の給食です

【献立】

 げんまいごはん ぎゅうにゅう さばのごまみそやき

 ピーナツあえ かんこくふうぞうに オレンジ

 

 ・今が旬の落花生にはビタミンやミネラル、不足しがちな食物繊維が含まれています。

 ・ピーナツ和えの人参、ほうれん草は千葉県産です。

 ・今月末には、4年生が大切に育てた落花生が、収穫の時期を迎えます。楽しみですね。

♪R2.10.21(水)の給食です



【献立】
ホットドック ぎゅうにゅう
ミモザサラダ 
はくさいとベーコンのサラダ
バナナ

 今日の献立のホットドックは、新メニューです。パンからはみ出るほどのウインナーに驚いている子どもたちがいました。大きな口を開けないと上手に食べられないので、思いきり口を開けて頑張る姿がそこかしこで見られました。ミモザサラダは、本校の人気メニューです。6年生のリクエストです。今日も全員完食、残菜0でした。