今日の給食

今日の給食

♪R2.11.30(月)の給食です

【献立】

げんまいごはん
ぎゅうにゅう
さばの文化干し
あぶらあげと小松菜のごま炒め
すいとん りんご

 今日は、寒い日にぴったりの「すいとん」の献立です。鰹節から出汁をとり、たっぷりの野菜と手作りのすいとんを加えて作りました。隣の畑産の大根、ほうれん草や、東部地区産のこまつな、千葉県産の人参、長ねぎを使った具だくさんの「すいとん」です。

♪R2.11.27(金)の給食です

【献立】

チキンときのこのグラタンパン
ぎゅうにゅう
さつまいものごろごろサラダ
キャベツとウィンナーのスープ
バナナ
 本日のグラタンパンは、新メニューです。パンの中身をくり抜き、ホワイトソース、チーズ、パセリを入れて焼き上げました。さつまいもと豆のごろごろサラダのさつまいもは、1.2年生が金剛寺さんの畑で収穫したさつまいもです。ほうれん草、玉ねぎは隣の畑産です。小松菜は東部地区産です。人参は千葉県産です。

♪R2.11.26(木)の給食です

♪R2.11.26(木)の給食です

【献立】
 げんまいごはん ぎゅうにゅう
 てづくりのだコロッケ
 キャベツとジャコのあえもの
 こがしねぎのスープ

 今日の「のだコロッケ」は、給食室で一つ一つ手作りしています。コロッケに入っているじゃがいも、たまねぎ、ほうれん草は、隣の畑産です。
 「こがしねぎのスープ」に入っている人参、かぶは千葉県産です。

♪R2.11.25(水)の給食です



【献立】
ちゃんぽんうどん  ぎゅうにゅう
カレーじゃこ  さつまいも蒸しパン

 さつまいも蒸しパンのさつまいもは、金剛寺さんの畑で1.2年生が育てて収穫したさつまいもを使用しました。給食の時間に、放送委員に校内放送でアナウンスしてもらいました。1.2年生は、とても嬉しそうでした。甘さ控えめの蒸しパンに仕上げました。ほうれん草と玉ねぎは、隣の畑産です。キャベツ、にんじんは、千葉県産です。

♪R2.7.24(火)の給食です



【献立】
★和食の日★
ちゃめし ぎゅうにゅう
いそかあえ おでん
フルーツのヨーグルト和え

 今日は、「和食の日」でした。かつお節と昆布のだしを効かせた「福二おでん」です。野田市産、千葉県産の野菜と野田市内にある豆腐屋さんの生揚げ、練り物屋さんのちくわなどを味が染み込むように1時間じっくり煮込みました。茶飯は、昆布と一緒に炊き上げました。ジャガイモ、大根、ほうれん草は隣の畑産です。人参、キャベツは、千葉産です。