今日の給食

今日の給食

♪R2.12.7(月)の給食です


【献立】
ツナそぼろ丼 ぎゅうにゅう
キャベツのごまマヨあえ
かぶとあつあげのみそしる
バナナ

 ツナそぼろ丼には、ツナと卵以外に、人参、玉ねぎ、えのき、こまつな、しょうがと野菜がたっぷり入っています。子どもたちが好きな、少し甘めの味付けにしました。かぶと厚揚げの味噌汁には、今が旬のかぶをたくさん入れました。玉ねぎ、ほうれん草は隣の畑産です。小松菜は東部地区産、人参、かぶは千葉県産です。

 

♪R2.12.4(金)の給食です



【献立】
きんぴらどん  ぎゅうにゅう
きゃべつとじゃこのあえもの
のだけんちんじる
はなみかん

 今日は、野菜たっぷりのメニューです。「野田けんちん汁」には、野田産の大根、小松菜、千葉県産のさつまいも、人参、長ねぎが入れました。きんぴらどんには、ごぼうとごまをたくさん入れました。キャベツとじゃこのあえもには、じゃこをたくさん入れました。噛み応えがある食材、ごぼうとじゃこを使った「噛み噛みメニュー」です。大根、ほうれん草は、隣の畑産です。小松菜は、東部地区産です。

♪R2.12.3(木)の給食です



【献立】
なめし  ぎゅうにゅう
さばのカレーやき
ポテトサラダ
こまつなとたまごのスープ

 こまつなとたまごのスープは、えのきだけや小松菜などたくさんの野菜を入れたたまごスープです。さばのカレー焼は、すりおろした玉ねぎを加えた調味料に魚を漬け込み、玉ねぎの優しい甘みを感じられるように工夫しました。今日も、たくさんのおかわりで残菜は、ゼロでした。玉ねぎ、ジャガイモは隣の畑産です。人参は千葉産です。

♪R2.12.2(水)の給食です

♪R2.12.2(水)の給食です

【献立】
 げんまいごはん ぎゅうにゅう
 さんまのかんろに なっとうあえ
 とんじる りんご

 今日の「さんまの甘露煮」は、給食室で2時間以上煮て、骨までやわらかくなるように作りました。
 「納豆和え」は、福二小の人気メニューです。納豆和えのこまつなは野田市産、キャベツは千葉県産です。
 「豚汁」のじゃが芋、大根、こまつなは野田市産、人参は千葉県産です。

♪R2.12.1(火)の給食です



【献立】
キャベツとコーンのクリームスパゲティ
ぎゅうにゅう 
きりぼしだいこんのサラダ
てづくりメロンパン

 今日の献立のメロンパンは、給食室で一つ一つ作った「手作りメロンパン」です。ビタミンや鉄、食物繊維が豊富なアーモンドパウダーを生地に練り込み、アーモンド風味にしました。評判が良かったです。キャベツとコーンのクリームスパゲティには、隣の畑産の玉ねぎ、東部地区産の小松菜、千葉産のキャベツ、人参を使いました。