今日の給食

今日の給食

♪R2.12.3(木)の給食です



【献立】
なめし  ぎゅうにゅう
さばのカレーやき
ポテトサラダ
こまつなとたまごのスープ

 こまつなとたまごのスープは、えのきだけや小松菜などたくさんの野菜を入れたたまごスープです。さばのカレー焼は、すりおろした玉ねぎを加えた調味料に魚を漬け込み、玉ねぎの優しい甘みを感じられるように工夫しました。今日も、たくさんのおかわりで残菜は、ゼロでした。玉ねぎ、ジャガイモは隣の畑産です。人参は千葉産です。

♪R2.12.2(水)の給食です

♪R2.12.2(水)の給食です

【献立】
 げんまいごはん ぎゅうにゅう
 さんまのかんろに なっとうあえ
 とんじる りんご

 今日の「さんまの甘露煮」は、給食室で2時間以上煮て、骨までやわらかくなるように作りました。
 「納豆和え」は、福二小の人気メニューです。納豆和えのこまつなは野田市産、キャベツは千葉県産です。
 「豚汁」のじゃが芋、大根、こまつなは野田市産、人参は千葉県産です。

♪R2.12.1(火)の給食です



【献立】
キャベツとコーンのクリームスパゲティ
ぎゅうにゅう 
きりぼしだいこんのサラダ
てづくりメロンパン

 今日の献立のメロンパンは、給食室で一つ一つ作った「手作りメロンパン」です。ビタミンや鉄、食物繊維が豊富なアーモンドパウダーを生地に練り込み、アーモンド風味にしました。評判が良かったです。キャベツとコーンのクリームスパゲティには、隣の畑産の玉ねぎ、東部地区産の小松菜、千葉産のキャベツ、人参を使いました。

♪R2.11.30(月)の給食です

【献立】

げんまいごはん
ぎゅうにゅう
さばの文化干し
あぶらあげと小松菜のごま炒め
すいとん りんご

 今日は、寒い日にぴったりの「すいとん」の献立です。鰹節から出汁をとり、たっぷりの野菜と手作りのすいとんを加えて作りました。隣の畑産の大根、ほうれん草や、東部地区産のこまつな、千葉県産の人参、長ねぎを使った具だくさんの「すいとん」です。

♪R2.11.27(金)の給食です

【献立】

チキンときのこのグラタンパン
ぎゅうにゅう
さつまいものごろごろサラダ
キャベツとウィンナーのスープ
バナナ
 本日のグラタンパンは、新メニューです。パンの中身をくり抜き、ホワイトソース、チーズ、パセリを入れて焼き上げました。さつまいもと豆のごろごろサラダのさつまいもは、1.2年生が金剛寺さんの畑で収穫したさつまいもです。ほうれん草、玉ねぎは隣の畑産です。小松菜は東部地区産です。人参は千葉県産です。