今日の給食

今日の給食

♪R2.12.15(火)の給食です


【献立】
チャーハン ぎゅうにゅう
ひじきのサラダ
かんこく風ぞうに
黒糖ナッツ

 ひじきのサラダには、玉ねぎ、人参、コーンを入れ彩りをよくしました。酢を使って味付けしていますが、福二小では、子のサラダが大人気です。おかわりしてくれる子が多かったので、残菜はほとんどありませんでした。子どもたちが食べやすいように黒糖ナッツには、黒糖をからめて、ほんのり甘く仕上げました。

♪R2.12.14(月)の給食です



【献立】
★スペイン献立★
パエリア ぎゅうにゅう
スパニッシュオムレツ
千切り野菜のスープ
もものヨーグルトかけ

 今日は、スペイン献立です。スペインの代表的な家庭料理「パエリア」には、イカやエビを入れ、色付けにはグリンピースを使いました。オムレツには、ジャガイモ、玉ねぎ、ほうれん草、チーズなどたくさんの食材を入れて焼き上げました。

♪R2.12.11(金)の給食です



 【献立】
★そうりつきねんこんだて★
せきはん ぎゅうにゅう
さけのねぎみそやき 
はくさいのおひたし さわにわん
こうはくゼリー
 今日は、明日12月12日の福田二小の創立記念日をお祝いする献立です。子どもたちの中には、初めてお赤飯を食べたという子もいましたが、「おいしい!」と言いながらおかわりしてくれました。お赤飯は、お祝いの膳に欠かせない古くから伝わる日本の食べ物です。大根、ほうれん草は隣の畑産です。小松菜は東部地区産です。長ねぎ、人参は千葉県産です。

♪R2.12.10(木)の給食です



【献立】
ごはん  ミモザサラダ
お豆のハヤシライス
フルーツポンチ

 お豆のハヤシライスは、大豆とひよこ豆をたっぷり入れました。ミモザサラダは、福二の人気メニューです。みじん切りにした玉ねぎの甘さが、感じられる手作りドレッシングが味のポイントです。ジャガイモ、玉ねぎ、ほうれん草は、隣の畑産です。人参、キャベツは、千葉県産です。

♪R2.7.9(水)の給食です

【献立】
げんまいごはん ぎゅうにゅう
さかなのレモンあげ
パリパリかいそうサラダ
さといものごまみそしる

    白身魚のレモン揚げは、福田二小の人気メニューです。揚げた魚に、レモン風味の醤油だれをかけて作りました。今が旬の里芋を入れたさといものごまみそしるには、人参や大根、しめじ、ネギを入れて具だくさんにしました。ごまを入れて風味を出しました。大根は隣の畑産、小松菜は東部地区産、人参、キャベツは千葉県産です。