お知らせ

2020年7月の記事一覧

3年 「俳句に親しもう」

 3年生の廊下には、「オリジナル俳句」が掲示してあります。

 四季の情景を、それぞれ自由に、言葉で表しました。

 絵もとても素敵です。家族や友達、いろいろな人との思い出が表現されていました。

「昼勉」 だれでもいつでも自由に参加できます! 

 火曜日・木曜日・金曜日の昼休み、理科室にはたくさんの児童が集まります。「昼勉」です。

 昼勉は、じっくり学んで実力をつけたい子、むずかしい問題に取り組んでできるようにしたい子、授業でわからなかった問題をわかるまで教わりたい子、臨時休業中の学習をしっかり復習したい子・・・だれでも、どんな勉強でもオッケーの学びの教室です。たくさんの先生が待っていますので、わかるまで質問できます。

習字に取り組む子も。よい字が書けましたよ。

    すごいすごい、全問正解。100点です。

 「よし!勉強しよう。」と思った人は学習の用意をして、どんどん来てください。

 やる気のある人、待ってます。

 

 

ハムスターネームコンテスト

 中央小の大人気スポット、校長室前の「中央小アクアワールド」に、紙を手にした児童がたくさんやってきました。

 今日から、ハムスターネームコンテスト、「ハムコン」が始まったからです。みんなの人気者、中央小のハムスターに、みんなで名前をつけようと、飼育委員会が考え実施しました。

みんなどんな名前を考えたのかな?

 応募期間は、7月27日(月)~7月29日(水)です。みなさんふるってご応募ください。

2年 図工「つづきえ どんどん」

 2年生の教室前廊下には、楽しい絵が掲示してあります。「つづきえ どんどん」です。

  まず、主人公を決めます。その主人公が、どんなことをしていくのか、お話をつくります。

  主人公が、上に行くお話ならば、紙を上に、下に行くお話ならば紙を下につなげていきます。

 

 楽しいお話がわかりますね。見ているだけで笑顔になります。

  言葉がない絵本、想像力がひろがります。

 

6年 ふくべ細工

7月21日(火)今日は、宇都宮市からふくべ細工の先生を招いて、6年生がふくべ細工を行いました。

ふくべ洞の先生方

 ふくべは、夕顔の実です。夕顔の実の中身はかんぴょうとなります。かんぴょう巻きの「かんぴょう」ですよ。

 みんな、下書きのとおり、思い思いの作品を一生懸命つくりました。

下書きを書きます。

下絵をしっかりとかきます。

丁寧にいろをつけます。

どうです。すばらしい作品ができました!!

 

どれも、味がありますね。

先生にニスをぬってもらってますます素敵になりました。

 ひもをつけて完成です。「わーい!できたー!」

総合的な学習の時間 授業研究会

7月20日(月)

 今日は、6年の総合的な学習の時間「魅力ぎっしり!野田のまちプロジェクト~魅力を伝えて自分も相手も好きなまちに~」の授業研究会を行いました。

 「私は、野田のよさをあまり知らない。」「野田のよさをもっと知りたい。」

 まずは、「野田の魅力をみつけよう!」ということで、フィールドワークの計画を立てることになりました。

「野田のまちの、何が見たい?」「いろいろ見たし、いろいろ食べたい。」

「おととしの6年生が作ったガイドブック、すごく楽しい。」

「ここも、行きたい。」「へー、こんなお店があるんだな。」

「インターネットで調べると・・・・。」

3年前の6年生がつくったパンフレットを見て、行きたいところを白地図に書き込みました。

「たくさん見に行きたいな。」「歴史も知りたい。」「なかなか意見がまとまらないよ。」

たくさんの意見がでて、みんな意欲的に活動していました。

 

 

クワガタもいます

2年教室前の廊下には、ノコギリクワガタ(オス)がいます。

2年生は大喜び。みんな眺めています。

「どこにいるんだろう?」昼間は土の中にいてなかなか姿が見られませんね。

理科の「こんちゅう」の学習を終えた3年生がやってきて、

「ここが、あたま、むね、はらだよ。」

さっそく学習したことを2年生に教えていました。

 

 昨日まで、パセリの葉をむしゃむしゃ食べていたキアゲハの幼虫。

ガラスのケースから姿を消してしまいました。どこに行ったのでしょう?

3年生が見つけてくれました。テーブルの下のコードにいましたよ。

 ケースの隙間から逃げ出して、さなぎになる準備をしていたのです。

 月曜日はどうなっているかな?

野田市駅前通学路 安全教室

7月17日(金)

 今、野田市駅前が工事中です。それに伴い野田市駅前の通学路が変更になりました。

 今日は、校長先生による野田市駅前通学路の安全教室を行いました。

 

 自転車置き場前の道が通れないので、線路にそった道を歩きます。とても細いところがあるので、一列になって歩いてくださいね。小松崎校長が絵を描いて説明しました。

「はい。わかりました。」

「あと一年したら、とっても広い歩道ができるから楽しみにしていてね。」

「えー、卒業しちゃいます。」

「それはさびしいなー。」

 

野田幼稚園が裏校庭に遊びに来たよ

7月16日(木)今日は、お昼休みに,野田幼稚園のみなさんが裏校庭に遊びに来ました。

2年生と楽しく遊びました。

「中央小は広くて楽しい。」

おにごっこ・かけっこをして、思いっきり遊びました。

 足じゃんけんをやりました。

「また、あそぼうね。」「ありがとうございました。」

来年は、中央小に入学してきてください。待ってます。

 

 

教育実習生の精錬授業

 昨日は、6年生の教室で教育実習をしている先生の精錬授業がありました。

 前日に「先生、明日の授業頑張ってください。」とメッセージをくれた子がいたそうです。

 算数「等しい比の性質」の学習です。

 等しい比には、どのような関係があるのだろうか。

 それぞれが自分の考えをノートにまとめました。

 黒板に友達の考えが掲示されました。「なるほど、そうか。」

「ぼくと同じ考えだな。」

 先生が丁寧に説明し、みんな理解したようです。

先生が、一人一人のノートを見て、確認していました。

 最後は、練習問題を解きました。どんどん解いて、自分でまるを付けます。

 すごい、20問も解いている!全問正解です。

 授業後の感想を聞きました。「先生の授業、とてもわかりやすかったです。」「一生懸命、勉強しました。がんばりました。」

 とても優しい教育実習の先生。ありがとうございました。

聴力検査

今日は、2年生が聴力検査をしました。記念館で行いました。

 まずはじめに説明を聞きます。

音が聞こえたら、手をあげますよ。

 音が聞こえましたね。

音が聞こえなくなったら手を下げます。

検査中は、一言も話し声がありませんでした。

上手に検査を受けましたね。

PTA運営委員会

 7月11日(土)第一回のPTA運営委員会が開かれました。

「コロナ渦において様々な行事が中止になり、大変残念ですが、この異常事態だからこそ、やれることは通常通り行っていきましょう。ご協力お願いいたします。」会長からお話がありました。

 

 「いろいろな学校行事が中止となりましたが、子どもたちが楽しめる活動を、と先生達で考えているところです。いろいろと工夫して楽しい活動を行っていきたいと考えています。」と小松崎校長が挨拶しました。

 

  各クラス長、各専門部、本部のみなさんです。例年と異なった活動となりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

土曜授業 始まりました

7月11日(土)今日から、土曜授業がスタートしました。今年もアシスタントの先生にお世話になります。

 2年生から6年生は、みんなよく知っている先生方です。

 アシスタントの先生には気軽に質問ができて、とってもいいです。

 わからないところを丁寧にやさしく教えてくださるので、勉強がよくわかります。

 今年度も、どうぞよろしくお願いします。

1年・2年生学校たんけん

7月10日(金)1年生と2年生が、グループで学校をたんけんしました。新館・3年館・7年館・管理棟、いろいろな教室をまわりました。

7年館を出発!

 「3年館は、7年館とつくりがちがうね。図書室があるね。」

「6年生がべんきょうしていたよ。」

「校長室には、やさしい校長先生がいました。」

「職員室の先生の机は大きいね。」

 職員室のプリントを印刷する機械です。6年生がいました。

 

 中央小の校長先生の写真が並んでいます。「たくさん校長先生がいたんだね。」

保健室には、ベッドがありました。「わー、寝てみたい。」

 みんな静かに、見学していました。

 

児童会から1年生にプレゼント!

7月9日(木) 1年生は、もうすっかり中央小に慣れましたね。

 少し遅くなりましたが、入学のお祝いのプレゼントを、全校を代表して児童会が届けました。

 みんなで心をこめてつくったカードです。

 ようこそ中央小学校へ。「困ったことがあったら、いつでも6年生をたよりにしてください。」

1年生は、わくわくして待っていました。

「わーかわいいくまさん。」みんなとても喜びました。

「やったー、もられるの?!」

「ありがとうございました。」

「うれしいな。」

「大切にする。」「かわいいな。」

 みんなで楽しい思い出をつくっていきましょうね。

体育の授業、楽しく行っています。

 体育館で5年生が縄跳びの授業を行っていました。

 みんな、だんだん体力も戻ってきたようです。

 前跳び・後ろ跳び・二重跳びなど、今までやってきた技を練習しました。

「やったー、跳べた!」難しい技にも挑戦です。そして、一番長く跳べた人に、大拍手!!

 得意な技で二分間跳ぶ練習もしました。どの子も一生懸命ですね。

 PTAから購入していただいた大型扇風機が、体育館での体育を快適にしてくれています。

七夕に願いをこめて

今日は七夕です。残念ながら、曇り空ですが。

中央小の廊下には七夕かざりが美しく風に揺れています。

「科学者になりたいです。」「いつまでも、みんなとお友達でいたい。」

「はやくコロナが終わりますように。」「かぞくでたのしくりょこうにいきたい。」

「さかあがりができるようになりたいです。」「レーサーになれますように。」

「みんながしあわせにすごせますように。」

先生達も願いを書きました。

「中央小が、いつもみんなの笑顔でいっぱいになりますように。」

もりのほんだな 読み聞かせがはじまります

子ども達の大好きな読み聞かせが始まりました。みんなお話に引き込まれていました。

今日は1年生「ぐりとぐら」

「ももたろう」

「そらまめくんのベット」

3年1組「おっきょちょんとかっぱ」

5年1組「たんぼのカエルのだいへんしん」

「わー、おもしろかった。」「また、聞きたーい。」表情豊かな読み聞かせに、みんなが笑顔になりました。

みんなでお礼を言いました。これからもよろしくお願いします。

 

中央小に新しい友だちがやってきました

 校長室前に、かわいい友だちがやってきました。ハムスターです。

 ハムスターは、寝ていることが多くてなかなか顔を見ることができません。でも、えさの匂いで目を覚まして出てくることもあります。校長室前にいます。休み時間に見に来てくださいね。

※動画サイトも見てね。

 

愛鳥週間ポスター展

 臨時休業中に愛鳥ポスターを作成したお友達の作品を、3年館1階の学童横に展示しました。

 ツバメにヒバリ、タカ、オオルリ・・・いろいろな鳥たちが今にもポスターから飛び出てきそうです。

 7月中は展示しています。どうぞご覧ください。

 

ノートづくり、がんばってます!

 授業中また家庭学習の中で、ノートをしっかりとること、自分の考えを書くこと、自分なりの表現をすることが、学力を伸ばすためにとても大切です。今,中央小では素晴らしいノートを掲示しています。

 2年「お手本コーナー」

 絵や文で、学んだことをよくまとめてあります。文字も,大きく丁寧に書いていますね。一生懸命に絵を描いている姿が目に浮かびます。

 

(6年ナイスノート)

  うーん、さすが6年生。文字も丁寧で、自分の考えたことをわかりやすく表現しています。

 これからもノートづくり、がんばってほしいと思います。

7月の全校朝会

 今日から7月です。全校朝会は、放送で行われました。

 校長先生から、「みんな暑さに負けず、コロナウイルス対策も忘れず、元気に過ごしましょうね。楽しい学校となるようにと、先生方も考えています。」とお話がありました。また、教育実習の先生の紹介もありました。(6年生の教室で実習しています。)先生の実習が充実するように、みんなも一層がんばりましょう。

 生徒指導の山田先生からは、熱中症対策についての注意がありました。マスク・ハンカチ・水筒を忘れないでください。なお、登下校時、周りに人がたくさんいない時は、マスクをとってもよいです。熱がこもらないように気をつけましょう。

 また、教育相談についての話がありました。学校が始まって、何か心配なこと、不安なことがある方はどうぞ遠慮なく中央小の先生(だれでもいいですよ。)に相談してください。スクールカウンセラーの先生にも相談できます。保護者の皆様もどうぞご連絡ください。(窓口:中央小学校 7122-2116教頭まで)