お知らせ

中央小学校からのお知らせ

昨日の皆既月食

令和4年11月8日(火)は、満月が地球の影にすっぽり入る皆既月食が見られる日でした。
天気が良く、とてもきれいな夜空で、皆既月食の様子がとてもよく見えました。
子ども達、保護者のみなさんも見られた方が多かったのではないでしょうか。


今回は、天王星が月に隠れる「天王星食」も同時にあり、約442年ぶりの皆既月食と惑星食の共演だったそうです。
次回は約322年後の2344年7月の「土星食」とのことです。

 

1,2年防犯教室

令和4年11月8日(火)の下校時に、1,2年生が防犯教室を行いました。


地域の防犯組合の方に来ていただきました。
不審者にあったときの対応を確認しました。


地域には、「こども110番の家」があり、困ったときにはすぐに駆け込むことを教えてもらいました。
通学路のどこに「こども110番の家」があるのか、行き帰りに確認しておくとよいと思います。


また、不審者にあった時の具体的な対応として「いかのおすし」を忘れずに、行動にうつすことが大切です。
大きな声で助けを呼ぶ練習をみんなで行いました。


今日聞いたことをしっかりと覚えておき、緊急時に落ち着いて行動できるようにしてほしいと思います。

 

あおいそら上町支部芋掘り大会・野田市文化祭

令和4年11月3日(木・祝)、あおいそら上町支部ふれあい農場で「芋掘り大会」が行われました。
地域の方々がたくさん参加しておりました。
本校在籍児童やPTA役員の方々も参加していました。


サツマイモやサトイモ・八つ頭、大根とたくさん収穫できました。


一つ一つがとても大きく育っていました。
土壌つくりや日頃の世話を丁寧にやってくださっているからだと思います。
本来ならば、中央小まつりで保護者へ販売しているところですが、新型コロナの影響で今年度も外部団体の販売等は控えていただいております。
来年度以降は、たくさんの収穫物を販売して、みんなで収穫を喜べればと思います。

また、11月5日(土)・6日(日)に中央公民館で野田市文化祭があり、本校のくすのき学級・しいのみ学級の児童の作品が展示されました。
絵画「私の好きなもの」とまつぼっくりを使った工作「秋の森」、どちらも素敵な作品に仕上がりました。

 

中央小まつり2022

令和4年11月5日(土)、「中央小まつり2022」を開催しました。
今年度の中央小まつりは、午前に生活科・総合的な学習の時間の展示発表と体育館でレクリエーションタイム、午後にオンライン特別授業として「中央小の歴史」を行いました。


体育館でのレクリエーションタイムは、PTAの副クラス長さん、フェスタ係の協力のもと運営していただきました。どんなレクを実施するかの企画、当日までの準備、そして当日の運営に協力していただきました。
感染症拡大防止対策として、ペア学年での実施として、60分の3部制で行いました。
用意された7つのレクを楽しみながら回っていました。

【ストラックアウト】

【スーパーボールすくい】

【紙ヒコーキとばし】

【射的】

【缶つみ】

【ペットボトルボウリング】

【ピンポンカップイン】

子ども達の笑顔がたくさん見られました。


並行して、生活科・総合的な学習の時間の展示発表の参観を学級ごとに行いました。
他学年の取り組みを見ることで、さらなる意欲につなげていければと思います。
午後は、校長先生、教頭先生と一緒に中央小の歴史を学ぶオンライン特別授業を行いました。今年度、150周年を迎えるため、中央小学校のことをもって知ってもらい、150周年をお祝いする気持ちやこれからも伝統を引き継いでいく気持ちを高められればと思い企画しました。


また、保護者参加の行事として3年ぶりに中央小バザーを開催しました。今年度は、出品を学用品に限定しての開催でした。


生活科・総合的な学習の時間の展示発表については、午後の時間帯に一般開放し、保護者の方に参観していただきました。
取り組みの様子をご家庭で話題にしていただけると、さらに子ども達の意欲や探求心が向上していくと思います。

 

 

中央小まつり前日準備

令和4年11月4日(金)、中央小まつり前日準備を行いました。
明日の午前中は、PTA役員の協力のもと、レクリエーションタイムを実施します。
本日は副クラス長、フェスタ係さんのおかげで、準備も順調に進みました。


明日がとても楽しみです。
写真はありませんが、バザーの準備も完了しました。
明日の13時~15時までは、生活科、総合的な学習の展示発表を行います。
保護者の参観ができますので、ぜひお越しください。
また、職員玄関前の廊下に「中央小150年のあゆみ」を展示しました。今年度150周年を迎える歴史ある中央小学校について知ることができます。展示発表の参観をされた際に、お立ち寄りください。