給食室からのお知らせ
2月14日の給食
今日の給食は『ペペロンチーノ、白菜のスープ、チョコクロワッサン、牛乳』でした。
今日はバレンタインデーなので、給食にチョコクロワッサンが登場しました。そこで、チョコクロワッサンができるまでを紹介をします。
①冷凍クロワッサン生地を麺棒でのばす。→②チョコを入れて巻いていく。→③焼く。 →④粗熱がとれたら粉糖をかける。
チョコクロワッサン食べたさに、野菜が苦手な子も、白菜スープやパスタの野菜に頑張って挑戦していたようです。
調理員さんの苦労の甲斐あって、チョコクロワッサンはもちろん、パスタもスープもほぼ完食でした!
2月10日の給食
今日の給食は『ごはん、ししゃも、揚げじゃが芋のきんぴら、豆腐と卵のお味噌汁、ネーブル、牛乳』です。
2月9日の給食
今日の給食は『コッペパン、白身魚のコーンマヨ焼き、豆のスパイシー炒め、白菜の米粉スープ、牛乳』です。
今日は、白身魚のコーンマヨ焼きができるまでを紹介したいと思います。
①魚を紙トレーに入れて焼く → ②魚から出た汁気を取り除く → ③クリームコーン、粒コーン、マヨネーズを混ぜたソースをのせる → ④もう一度焼く
調理員さんが、少しでもおいしく仕上げて子どもたちに喜んでもらいたいと、丁寧に作ってくれました。
子どもたちに好評で、残りはゼロでした!
2月8日の給食
今日の給食は『プルコギのっけ丼、中華コーンスープ、フルーツのゼリー和え、牛乳』です。
給食のプルコギ丼は、お店で食べるものとは異なり、野菜がとにかくたっぷり入っています。そのため、4月当初はプルコギが苦手な1年生が多く、残すことが少なくありませんでした。
けれど、今日は「プルコギ丼が楽しみ!」と言いながら朝登校してきた1年生もいたとのこと。
結果は、プルコギを含めて、残りはほぼゼロ♪ 子どもの成長を感じられて嬉しいです。
2月7日の給食(みなみんデー)
今日の給食は『ごはん、鶏のねぎだれ、ひじきの炒め煮、おぼろ味噌汁、牛乳』でした。
今日は、みなみんデーです。
八木南小学校には、子どもたちが考えたキャラクター”みなみん” がいます。”み(3)な(7)みん”に因んで、毎月、3か7日を『みなみんDay』とし、その日に、みなみんの形に切り抜いた『にんじんみなみん』が給食に登場します。今日はそのみなみんDayで、おぼろ味噌汁の中に『にんじんみなみん』を入れました。
コロナ感染予防のため、クラスに写真を撮りに行くことができなかったのですが、残りがほとんどなかったことから、子どもたちは喜んで食べていたようです。
2月3日の給食
今日の給食は『ごはん、いわしのゴマフライ、五目豆、きびだんご汁、牛乳』でした。
節分ということで鬼にちなんだ食材、いわし、オニかまぼこ、きびだんごが給食に登場しました。
きびだんごは、きびの粉と白玉粉を混ぜる→一粒一粒丁寧に丸める(約3000ヶ)→茹でる→水にさらす→汁物の仕上げに入れる、、、という手間を、調理員さんがふんだんにかけて作ってくださいました。
その甲斐あって、子どもたちの反応は上々。
給食が終わった後、子どもたちが『オニのかまぼこ4匹食べたよ。』『きびだんごは3つ食べた!』『鬼退治する準備ができたよ。』など楽しそうに報告してくれました。
また、先生からも「子どもたちに行事や本の話をするきっかけになってよかったです。」と感想をいただきました。
今日は、子どもたちにとって食べやすいメニューではないと思うのですが、よく食べていました♪
2月2日の給食
今日の給食は『ビーンズカレー、ジュリエンヌスープ、スイートスプリング、牛乳』です。
1月28日の給食(6年生メニュー)
今日の給食は『ごはん、千葉県のり、鯖の塩焼き、流山野菜のゴマあえ、チーバくん豚汁、牛乳』でした。
今日のメニューは、6年生が家庭科の授業で考えたメニューでした。献立を作成するにあたり、この班は
①栄養バランス
②地産地消
③彩り
について特に考えました。
また、このメニューには、楽しんで食べてもらえるよう、豚汁の中に、チーバくん型に切り抜いたにんじんを入れるというアイディアも盛り込まれています。
「6年生の考えたメニューおいしかったよ。」とお昼休みに1年生が報告に来てくれました。詳しく話を聞くと、6年生にも直接感想を伝えたところ、少し照れた様子で「ありがとう。」と言ったのだそう。給食を通して、素敵なコミュニケーションが生まれたようで、嬉しい限りです。
他の多くの子たちからも、「おいしかったよ」との感想が聞かれました。
6年生のメニューは大成功だったようです!
1月27日の給食
今日の給食は『ミートスパゲティー、流山白菜と大根のポトフ、流山小松菜のケーキ、牛乳』でした。
今週は、全国学校給食週間です。この期間は、特に地場産物や伝統的な郷土料理などを給食に積極的に取り入れています。
そこで、今日は、流山の農家の中山さん、大作さんたちが丹精込めて作ってくださった”採れたて新鮮な白菜、大根、小松菜”がた~ぷりと入ったメニューでした。
野菜が苦手な人にも食べて欲しいと思い、ケーキにも小松菜を入れました。『野菜をおいしく食べられた!』と感じて欲しくて、隠してしまうのではなく、今年はあえて、少し形を残してケーキに混ぜてみました。少し野菜の存在感が感じられるケーキが出来上がりました。
結果は、残りはゼロ!とてもよく食べてくれていました。明日の給食にも小松菜が登場しますが、少しハードルが下がっているといいなと思います。
1月26日の給食
今日の給食は『野沢菜ごはん、ちーばくん卵焼き、打ち豆と刻み昆布の煮物、せんべい汁、牛乳』でした。