汎用データベース

八木北っ子ブログ(令和6年度)

タイトル 臨時!八木北小学校の天気予報
投稿者 日本サメ君
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうも―緊急投稿の日本サメ君です!
 なんと昼頃から急に曇りから晴れになってます!
 晴れになったので今日も校庭でみんなで遊んでいます。
 今日は元気に過ごそう。臨時の記事でした。
日付 2024-05-09 15:10:00
タイトル ♪夏が~来る~梅雨が~来る~♪
投稿者 キングコング
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうも~キングコングです。
 最初にパプリカの替え歌をしてしまってすいません。
 けどほんとですよ!
 梅雨が来るんですよ!
 「最悪だ~」と悲観しているわけにはいかないぞ!
 雨の日は雨の日なりに中で遊べる遊びで遊ぼう!
 これで今回の記事を終わります。
 次回もお楽しみに!
日付 2024-05-09 15:05:00
タイトル 給食紹介(コラボ記事)
投稿者 アマガエル、世界最弱のパリピ
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どーもいつも元気なアマガエルです。こんにちは~世界最弱のパリピで~す。

アマ みんな大好きミートスパゲッティー!僕はもちろんおかわりしました。
パリピ やはりスパゲッティーは人気で行列ができていました。
アマ やっぱり八木北小の給食は栄養満点でおいしいです!
パリピ スパゲッティーに負けないくらい青のりポテトビーンズも人気でしたよ。
アマ ポテトビーンズの青のりとポテトの相性が抜群ですね。
パリピ 八木北小の給食は、おいしいし、何より栄養バランスを考えて作られていて、ほんとありがたいよな~
2人 それでは、さようなら~!
日付 2024-05-09 15:10:00
タイトル 学校の食育クイズ!
投稿者 アップル君
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは!アップル君です。
 今年度初めての記事投稿!
 今回は、食育クイズのことについてあげました。学校の理科室の前にクイズがあります。
 どれもむずかしくて僕は、一問も正解できませんでした。
 次回もお楽しみに。
日付 2024-05-09 15:05:00
タイトル 学校のスピーカー
投稿者 おにぎりくん
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは!おにぎりくんです。
 今回は教室や天井にあるスピーカーについてです。
 これは、学校のいたる所にあります。これでどこにいても放送が聞こえて安心ですね!
 みなさんぜひ見つけてみてください。自分の教室にあると思います~
 ではさようなら~
日付 2024-05-08 15:05:00
タイトル 廊下の決まり、守ろう!
投稿者 キングコング
所属 GIGAホームページ委員
テキスト どうも~キングコングです。
今回は廊下の決まりについてを書きます。
まあ~分かっている人も多いだろうけど…
まず廊下は走らないで歩きましょう。
そして、廊下は自分から見て右側を歩きましょう。
短くてすみませんが、これで今回の記事を終わります。
日付 2024-05-08 14:55:00
タイトル 今日の給食
投稿者 にゃん太郎
所属 GIGAホームページ委員
テキスト どうもこんにちは、にゃん太郎です!!
今回の記事は「今日の給食」だにゃ!
今回の給食は、
ざっこくごはん かみかみごぼう ぶたにくときりぼしだいこんのえすにっくいため えのきたけみそしる
です。
ちょっと苦手なものがあるけど....まぁ頑張って食べます!
じゃ、次回の記事もお楽しみに~
日付 2024-05-08 14:55:00
タイトル 新しい季節
投稿者 謎の団子三兄弟
所属 GIGAホームページ委員
テキスト こんにちは!謎の団子三兄弟です。
さて、新しい季節がやゴールデンウィークや
鯉のぼりが有名です。
新しい季節、楽しみましょう。
次回もお楽しみに!
日付 2024-05-08 08:30:00
タイトル 八木北小学校の牛乳パックの開き方
投稿者 にゃん太郎
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうもこんにちは。にゃん太郎です!
 今回の記事は「八木北小学校の牛乳パックの開き方」です!
 八木北小学校では牛乳パックを開く習慣があります。
 牛乳パックは開き方に手順がありこの通りです。
日付 2024-05-09 10:25:00
タイトル 学校にみんなが読めて得できる本とは?
投稿者 歴代最強の陽キャ
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうもこんにちは!!!歴代最強の陽キャです。
 今回は学校にみんなが読めて得できる本があったので紹介します。
 低学年の人が知っていたら将来に役立つかも!!!
 その本は福祉の本です。
 福祉とは投資のことなどの社会のことです。
 僕は車いすを使っている人などのことを調べるときによく読みます。
 福祉は意外と身近にあるものなので図書室や、本屋さんで見かけたら手に取ってみてください。
今回はここまでです。
 この記事がみんなの役に立てると嬉しいです。
 ではさようなら!!!
日付 2024-05-09 10:25:00