八木北っ子ブログ(令和4年度)

タイトル 芸術リンゴ
写真
投稿者 銀太郎
所属 GIGAHP委員
コメント  どーーーーも銀太郎です。
 今日左のようなアップルを見つけました。
 ほかのがらも見つけたいです。
日付 2022-12-06 08:15:00
タイトル 花束の会
写真
投稿者 パンダマン
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは。
 この前、花束の会という六年間で最後の授業参観をしました。
 今まで一年生から六年生までにあったことを劇にして、親に見せました。六年二組が一年生をやって、六年四組が三年生、六年三組が四年生、六年一組が五年生の劇をやりました。学校探検やバザー、校外学習、障害者体験などたくさんの思い出を劇にしました。
 そして、その後親に向かってみんなで歌を歌いました。たくさん練習したので無事に成功して良かったです。
 最後に親にいつも恥ずかしくて言えない感謝の気持ちを手紙に書いて読みました。感動して泣いている親もいて、花束の会を無事に成功させられて良かったです。
日付 2023-02-20 15:10:00
タイトル 花束の会
写真
投稿者 スカイ
所属 GIGAHP委員
コメント  どうもーこんにちは!!スカイです!!
 今回は6年生が行った花束の会について紹介します!
 花束の会は、親に自分たちがここまで成長できたこと、感謝を伝える会です!!1~5年生思い出を劇にしてどのような思いで成長していったのか紹介しました。
 また、命の歌を歌ったり、普段恥ずかしくて言えないことを手紙に書いて伝えました!!(私はなぜかお母さんのもらい泣きで泣いてしまいました笑)一生懸命練習しただけあって、卒業式まで泣かないと言っていた先生までもが泣いてました笑!
 皆さんも6年生になるのを楽しみにしてみてください!
日付 2023-02-21 15:20:00
タイトル 習字
写真
投稿者 くま子
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは、くま子です。
 今、教室の後ろに、「成長」という文字の習字が貼られています!
 とても上手な文字で書かれているものが多いです。とてもきれいです!
 これからも習字の授業を頑張って、上手に書きたいと思いました!
日付 2022-10-19 08:00:00
タイトル 織田信長
写真
投稿者 スカイ
所属 GIGAHP委員
コメント  どうもーこんにちは!スカイです!!
 今回は私の教室のドアに貼ってある信長プロフィールをご紹介しまーーす!
 この写真に写っているのは、織田信長です。社会の授業で織田信長vs豊臣秀吉のパネルディスカッションをしましたー。
 そのあとにこのようなプロフィールを作りました!(もちろん秀吉プロフィールもあります)
 そしてこのプロフィールについている写真は新・信長公記というドラマで出演していた人です。ドラマは終わってしまいましたが、漫画はあるのでぜひ院で見てください!歴史の勉強になります!
日付 2022-10-20 16:45:00
タイトル 縄跳び大会の長なわ!
写真
投稿者 くま子
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは、くま子です!
 私の学年、5年では、来週の月曜日に縄跳び大会があります。
 持久飛び部門・種目飛び・長なわがあります!そして、この写真は長なわの記録をまとめたものです。体育の授業で記録を更新すると、実行委員の人に新しい記録を貼ってもらえるのです。そして、大会当日に1クラス2チームで、合計400回飛べたら賞状がもらえます。
 私のクラスも、大会当日に向けてたくさん練習したいと思います!
日付 2023-02-02 17:25:00
タイトル 縄跳び大会の結果は、、、
写真
投稿者 パピコ
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは~パピコです!
 今週の月曜日、縄跳び大会がありました。縄跳び大会では、持久跳びの部と種目跳びの部、団体の部の大繩がありました。
 今回はその大繩についての記事です。写真でわかる通り2チーム合わせて400回跳べれば達成ですが、大繩大会では、5年生全クラスが400回超えることができました。特に1組では500回を超えていました。すごいですね!私のクラスも最高記録を出すことができたので嬉しかったです。
 私のチームは土日を使って練習もしたので、いい結果が出せました。どのチームも頑張って練習していたので、5年生が成長できたと思います。これからも6年生に向けて頑張っていきたいと思います。以上、パピコでした!
日付 2023-02-09 08:55:00
タイトル 縄跳び大会
写真
投稿者 さくらんぼ
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは、さくらんぼです!
 少し投稿するのが遅れてしまったのですが、今年も縄とび大会の季節がやってきました!!
 写真に写っているのは「縄とびカード」です。
 縄とびカードは、各種目を何回とべたかを記録するもので、その回数を達成出来たら先生にハンコをおしてもらえます。
 上の方の種目から下の方にいくにつれてだんだんと技が難しくなっていきます。私はあまり縄とびが得意ではないのでたくさん練習して縄跳び大会で賞状をもらえたらいいな~と思っています。
 縄とび大会では他にも大繩をするので、他のクラスに負けないよう、頑張りたいです!ではまた~!
日付 2023-01-31 15:55:00
タイトル 給食最後
写真
投稿者 ラーメン
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは~ラーメンです。
 なんと6年生と食べれる給食が最後になりました。(悲しい( ノД`)シクシク…)
 なのでお祝いケーキが出ました。クリームがとても美味しかったです。また食べたいです。
 6年生があと少しで卒業するので、この記事を見ているそこのあなた。6年生が近くに住んでいたらおめでとうございます‼などの声をかけてあげてみてください‼
日付 2023-03-16 08:15:00
タイトル 給食ニュース!
写真
投稿者 ハリネズミ、パピコ
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは!ハリネズミとパピコです
 今日は給食ニュースを記事にしました
 きのこは野菜ではない菌類である!のようなことが書かれていました…
 きのこを使った料理やキノコが育つまでのことが書いてあるのでぜひ見てみてください!
日付 2022-11-04 16:55:00