八木北っ子ブログ(令和4年度)

タイトル テスト予定表
写真
投稿者 るあ
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは!るあです!
 これは、5年2組の一週間のテスト日程表です。写真を見たらわかるんですが、毎日テストがあるんです。しかも11月25日に算数の平均のテストがあったんです!
 休むと来た時にやらなければいけないので私は、休みたくないなと思いました。私が、テストが嫌いになった原因です!
日付 2022-11-25 08:05:00
タイトル ダンス、バトンクラブの最高の発表!
写真
投稿者 さくら
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは~さくらです!
 2月8日のロング昼休みにダンスバトンクラブの発表がありました。
 記事にするためにタブレットをもっていったんですが、ついすごすぎてたくさんの写真を撮ってきました~!
 4年生から6年生のこのクラブに入っている人の今まで練習をたくさんしてきた発表だったのですが、想像以上にかっこよくて、かわいい最高の発表でした!
 発表時はみんなで音楽に合わせて手拍子をして、終わった後も感動が残っているほどでした!とても最高でしたっ!
日付 2023-02-09 08:50:00
タイトル ダイビン
写真
投稿者 ラーメン、レジェンド
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは~ラーメンとレジェンドです!
 この写真はいま5年1組ではやっている「ダイビン」という遊びです。
 ルール:小、中、高、大の四つのランクに分かれてボールを相手のマスにボールをワンバウンドさせてパスをする遊びです。※自分のマスにワンバウンドしたら位が一つ下がります。小になって自分のマスにワンバウンドしたら待っている列に戻ります。そしたら待っている列の一番前の人が小にいきます。これの繰り返しです。
 楽しいのでぜひやってみてください!
日付 2022-10-17 08:15:00
タイトル タケノコのこのこ
写真
投稿者
所属 GIGAHP委員
コメント  本日二度目の投稿です!どうも皆さんこんにちは主です!
 実はですね今回の給食にタケノコがあって育てることはできるのかと思って調べてみました!
 これで量産できたらすごいですね!(友達にプレゼントするのもよし!)
 ①半日陰のところ(鉢でも地面でも)にタケノコを埋め、この近くに30センチの溝を作成(地下茎が出ないようにするためだそうです。でも竹を増やしたいのなら溝を掘らなくていいと思います!)
 ②水をたっぷりと与える
 ③3~5月にタケノコを収穫します!タケノコは竹の赤ちゃんなのでちょこんと出てきたら収穫してもいいと思います。では!
 参考:【筍(タケノコ)のまとめ!】育て方(肥料選びや増やし方)と種類品種等12個のポイント! | 植物の育て方や豆知識をお伝えするサイト (botanicaljapan.com)
日付 2022-11-17 07:55:00
タイトル スローガン
写真
投稿者 ラーメン
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは~ラーメンです。
 あと少しで運動会、みんなはりきっています。
 本当は玉入れがあるはずなのになくてざんねんです (熱く燃えろ 心を一に 輝け!)
日付 2022-10-08 13:40:00
タイトル スペインの美味しい料理
写真
投稿者
所属 GIGAHP委員
コメント  ワールドカップおめでとうの主と『パエリア美味しいなと思う青龍です』
 さて今回の記事は自分大好きのパエリア『パエリアはスペイン東部・バレンシア州のバレンシア地方で生まれた郷土料理みたい』とちょっと不思議なオムレツ『古代ペルシャが起源』についてです!
 衝撃だったのがパエリアが炊き込みご飯だったというところですね!これは本当に驚きました!
 それでは次回までさようなら!『バイバーイ』
日付 2022-12-02 08:35:00
タイトル スパゲッティのきのこ
写真
投稿者
所属 GIGAHP委員
コメント  最近風が強くなってきましてねぇ~。ほら、今もビュービューすごいなぁと思う主です!
 さて今回出てきた給食に注目です。今回出てきたのは?『さけとほうれんそうの和風スパゲッティです!てか僕をこんな感じに使わないでぇ~(青)』
 そうスパゲッティなんですよ!ちょっとこの写真を見てもらえれば分かるんですけどキノコが一つ?ちょこんとあるじゃないですか!このきのこが好きでスパゲッティが好きになったわけです。
 どうですか?『ヌードル種パスタ目スパゲッティ科だね簡単に言うと(青)』
 ではまた!
日付 2022-11-29 10:50:00
タイトル スタンプクラブの作品
写真
投稿者 パピコ
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは~パピコです!
 この前から、フリースペースにスタンプクラブの作品がかざられています。なので、今回はそれを記事にしたいと思います~。
 この作品は、スタンプクラブの人たちが1年間(?)でつくったスタンプがおされていて、それがかざってあります。キャラクターや形などいろんなスタンプがあり、見ていて自分もやってみたいと思いました。大きなスタンプから小さなスタンプまでこんなにできるんだとびっくりしました。
 3から5年生のみなさんは来年はいれるかもしれないので入ってもいいかもしれないですね。
日付 2023-03-10 16:45:00
タイトル スクールライフノートでの振り返り
写真
投稿者 レッド
所属 GIGAHP委員
コメント  みなさんこんにちはレッドです。❕
 今回は振り返りについてです。❕最近やり始めました~ 
 先生の気分次第だけど・・・(ほとんどの確率で)メッセージが返ってくるんです❕~(一人一人にメッセージを書いてくれるんです❕)
 今回も返ってくるかなぁ❔
 毎回毎回全部メッセージ見てます~(教科担任制なので全員の先生から返信があることも・・・)
 返信してくれると嬉しいですよ~
 レッドからは以上でした~❕
日付 2022-06-28 08:00:00
タイトル ジャーが先生part2
写真
投稿者 スカイ
所属 GIGAHP委員
コメント  どうもーこんにちは!スカイです!!
 今日は昨日アルミホイルに包んだジャガイモの葉をヨウ素液につけてでんぷんは出るのか実験しました!
 この実験はとても難しいようで成功したら奇跡だというくらいだそうです。
 最初は絶対無理だろうと思いましたが、まさかの6年2組は全班実験成功でした!!(すげー)
 ちなみに私の班は3まいのうち1、2枚成功しましたー!!
 とてもうれしかったです!
 ほかのクラスはあまり成功しなかったらしいですが、2組は成功できてとてもうれしかったーー
 つぎの実験も楽しみです!では!
日付 2022-05-26 08:20:00