八木北っ子ブログ(令和4年度)

タイトル 交流会その1!
写真
投稿者 はったー
所属 GIGAHP委員
コメント  お久しぶりです。はったーです。
 今、6年生では4年生との交流を行っています。全クラスが交流を行っていますが、今回は4組。6年4組の交流の様子をお伝えします。
 先週の金曜日の昼休みに、体育館で「長縄」と「ドッチボール」をやったのですが、4年がまぁ強いこと。僕は体育が苦手なのですが、クラス全員が僕より体育が出来るというか。
 まぁ甘く見ていたわけではないのですが、自分が4年生だった時のころと比べると「最近の4年、すごいなぁ」と思いました。
日付 2023-02-02 10:55:00
タイトル 校外学習
写真
投稿者 はったー
所属 GIGAHP委員
コメント  お久しぶりです。はったーです!
 長い間記事を投稿できなくてすみませんでした!!
 ということで、今回のお題は「校外学習のしおり」です。
 このイラスト、上手ですよね!
 しかも中のページにもこんなイラストがたくさん描かれているんです!
 個人的にこういうしおりも校外学習の醍醐味の1つだと思います。
 ところで皆さんの学年のしおりはどうでしょうか?
日付 2022-06-03 10:10:00
タイトル なんと!
写真
投稿者 はったー
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは、はったーです。
 前回の記事もそうでしたが、今6年生では4年生との交流をしています。
 そして今回は、なんと4年生に似顔絵を描いてもらいました!!!いやー、いつもは描く側(描くこともないけれど)なので、とても新鮮な気持ちです。
 ちなみにみんな、笑っている顔を書いてもらっているのですが、僕は恥ずかしくて「はったーさん笑ってくださいよー」と言われてしまいました(笑)
 4年生の皆さん、ありがとうございました!完成が楽しみです。そしてそして、6年生の皆さんはしっかりと笑えましたか、、、?
日付 2023-02-16 09:20:00
タイトル 3位キターー!
写真
投稿者 はったー
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは、はったーです。
 今日は図書室に特化した内容でして、この写真にもあるように9月、10月の読書ビンゴ(僕は知らなかったのですが、読書ビンゴは市内共通の行事だったのですね!)で借りられた本の数、貸出冊数が市内3位になりました!!
 偶然にも八木南小学校と同率だったのですが、一人当たりの貸出冊数の平均が6.5冊の中、八木北小は9.3冊とすごい数字になっています。
 これは間違いなく全学年で協力し合った結果ですね!
 読書ビンゴは毎年ありますので、来年はもっと本を読むように、みんなで本を読みましょう!!
日付 2022-12-08 11:40:00
タイトル 昨日の放送、聞いていましたか?
写真
投稿者 はったー
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは、はったーです。(挨拶の文章も工夫しないと!)
 実は昨日、図書委員さんが「今週で本を借りられる期間が最後で、来週で本を返せる期間が最後です!」と放送をしてくれました。、、、もう学期末なんですね。実感がわきます。
 まぁそんなことはさておき、学期末は学校中が忙しいので、最後の最後に「まだ返していない本がありますよー」とならないように、期限は守りましょう!(ちなみに3学期にも企画が計画されているらしい、、、!)
 以上、はったーでした。 
日付 2022-12-09 12:35:00