6月16日(木)

「千葉のにんじんめし、いわしフライ、小松菜のコーンあえ、わけねぎのかき玉汁、牛乳」

昨日は「千葉県民の日」でした。今日は千葉県や流山市でとれる地場産物を多く取り入れました。

「千葉のにんじんめし」は、すりおろした千葉県産のにんじんとお米をいっしょに炊き込み、調味料で煮た鶏肉、にんじん、油揚げを混ぜ合わせました。

「いわし」は、千葉県の銚子港にたくさん水揚げされる魚で、今が旬です。

「小松菜のコーンあえ」には、流山産の小松菜が入っています。あえ物やサラダは、ゆでて冷却した野菜を調味料であえますが、少量のしょうゆを混ぜて、野菜の水分をある程度出してから調味料であえています。