学校の様子(GIGAスクール)
【3年生 ぼく・わたしのたからもの】
今日は、3年生の国語の授業を取材しました!
タブレットを使用して自分の”たからもの”の写真を撮って、なぜ”たからもの”なのか、どんなところを大切にしているのかを紹介しました。
家族との思い出の物だったり、自分のおこづかいで買った物、かわいい物、使ってて楽しい物など、みんな違った理由で自分だけの特別な”たからもの”だそうです。3年1組では、ゲームや本などがあがりました。ぬいぐるみが一番多かったと思います。
発表ではタブレットで撮った写真に編集で文字を入れたり、矢印を書いたりと、”たからもの”が何なのかよく伝わるように工夫されていました。3年生にもなると、タブレットの機能を使いこなしているように思います。タブレットを積極的に使用し、もっと活用出来るようになってほしいです。
【2年生 この間に何があった?】
今回は、国語の授業の取材をさせてもらいました!2枚の写真を見比べ、間にある出来事を考えるという授業です。
たとえば、1枚目「歩くとき、足下に石がおちている」2枚目「???」3枚目「クラスメイトが倒れている」という問題です。この2枚の写真から、2枚目にどのような写真があるか考えます。この問題の答えは、「クラスメイトが、小石につまずいて転んだ」という写真が間(2枚目)になります。
”この間”というのが、2枚の写真の「原因」にあたる部分になります。何が原因で変化したのかをクイズ形式で発表をしました。
はじめは教科書を使用して学習をしましたが、児童とオクリンクを使用出来ると話し合い、自分たちで計画をして作成まで行いました。
発表の資料の作成について、難しくなかったのかを聞いたところ、ほとんどの児童が「簡単だった」と答えました。日頃からICTの活用をしている成果だと思います。
【GIGA】2年生 プログラミング学習
2学期から八木北小では「toio」という教材を使用したプログラミング学習を始めました!
さっそく使用を始めた、2年生の授業を取材しました。
今まではタブレットの画面の中で組んでいたプログラムを、ロボットと絵本を使用することで実際に触れながら学ぶことが出来ます。
子ども達はロボットを自分に置き換えて、自分の体を動かしながら考えていました。学習に夢中になり、授業の終わりには「楽しかった」「分かりやすい」という声を聞くことが出来ました。
【GIGA】6年生 オンライン交流会
6年生が大津ヶ丘第一小学校(柏)の6年生とオンラインで交流会を行いました。大津ヶ丘第一小学校には、昨年度まで本校にいた小林先生がいます。まずはじめに八木北小の6年生から、校外学習で行った国会議事堂についてまとめたことを発表しました。
次に、大津ヶ丘第一小学校から修学旅行で行った日光についてまとめたことを発表しました。お互いに質問をかわしながら理解を深めていました。大津ヶ丘第一小学校が日光で泊まったホテルは、八木北小学校がこれから泊まるホテルと同じホテルのようです。
最後にクイズアプリKahoot(カフート)をつかってクイズ大会が行われました。大津ヶ丘第一小学校のみなさんありがとうございました。
【GIGA】6年生校外学習振り返り
6年生がTeamsを使って学年で校外学習の振り返りを行っていました。計画委員やバスレク、しおり、実行委員など各担当からよかったことや今後の課題を伝えていました。校外学習を通して、自分たちの成長をきちんとふり返っています。さすが最高学年です。