2023年
3,4年GLP交通安全教室
今日は3,4年生がGLPの交通安全教室を体験してきました。
GLPまで徒歩で出かけていき、構内でバイク用品等の「コミネ」さん、宅配の「佐川急便」さんからのご協力をいただき、さまざまな体験をしてきました。
トラックからの死角や大型トラックの運転席など、普段歩行している時だけではわからない視点を教えていただけました。
実際に具体物を使って体験してみることで、子どもたちの安全に対する意識も高まったと思います。
5-2調理実習
今日は朝から5年2組が調理実習でカレーライスを作っていました。
5年生はもうすぐ林間学園でカレーライスを作るので、今日の調理実習はとても大切です。
にんじんやじゃがいもが生煮えにならないように十分に注意しなくてはいけません。
どの子も自分の任された仕事をしっかりとが頑張っていました。
水泳学習一区切り
今日で3回目の水泳学習でした。
過去の2回はどちらも雨でしたので、バスの運転手の方には「やっと晴れましたね」と声をかけていただくほど。
まぁ、天候に左右されずに実施できるのが良いところですけど。
基本的には、低・中・高学年と分かれていくので、3回終わって一回りしたところで1学期の水泳学習はいったん中断になり、次回は9月8日(金)になります。
もう子どもたちもすっかり慣れたものです。
2年生学区探検
今日は2年生の学区探検の日です。
ここのところぐずつき模様の日が多く、雨の心配もされたので念のため傘を持って探検に出ました。
やはり、途中で突然の雨に降られてしまったので、傘を持って行ったのは正解でした。
学区探検は、1,2組で日を変えて別々のコースをめぐります。
次の学区探検は雨に悩まされないといいなと思います。
6年生校外学習
今日は6年生の校外学習でした。
科学技術館の見学や体験では、さまざまな経験をして楽しめました。
画像は大きなシャボン玉です。
また、国会見学では、今年は体験プログラムをすることができ、模擬国会で国家公安委員長や委員長役をできました。
雨模様だったのが一気に晴れて少し疲れて帰ってきました。
でも、さすが6年生で最後まで頑張っていました。
大人気!
今日の給食メニュー「ペンネアラビアータ」は子どもたちに大人気。
2年1組では、給食を食べ終わったほぼ全員がおかわりでペンネアラビアータを食べようと並んでいました。
最近の子どもたちの好きなものの傾向は変わってきているなと感じます。
今もカレーライスや揚げパンは変わらぬ人気がありますが、いつまでもそればかりではありませんね。
学習の様子
先週に引き続き今週の金曜日も雨模様でしたが、セントラルウエルネスおおたかの森での水泳学習は先週よりもスムーズに行われました。
学校では、残った児童が通常の授業を行っていました。
画像の左側は、4年生の児童が「満」という漢字にはなぜ「さんずい」が付いているのかを疑問に思って自分で調べたノートです。
右側の画像は、3年生の児童が初めての習字を行っているところです。
まだ一度も使っていない真っ白な毛筆の毛の部分に黒い墨がしみ込んでいくのが印象的でした。
トイレの使い方啓発活動
トイレの使い方が良くないところがあって、保健委員会の児童が各学年を回って啓発活動をしてくれています。
紙芝居を使って低学年にもわかりやすいようにしたり、自分が汚いトイレを見たら悲しい気持ちになると気持ちを伝えたりして、呼びかけてくれていました。
あるクラスでは、担任の先生がトイレットペーパーのちぎられたものが散乱しているのを画像で撮って、朝の準備の時間に教室で悪い例として提示してくれていました。
こうした活動のお陰でこれからトイレの使い方をはじめ公衆道徳が良くなっていくといいなと思います。
航空写真撮影
今日は150周年プロジェクトの航空写真撮影の日でした。
とても暑くなってしまったので、待ち時間には木陰で涼んでいるクラスもありました。
セスナ機が到着する前には、3階から全校写真を撮ったり、航空写真を撮る時の注意事項を聞いたり練習したりしました。
想像以上に暑くなってしまったので少し心配になりましたが、具合が悪くなる前に無理せず休憩して、無事航空写真撮影は済ますことができました。
3年市内めぐり
今日は3年生の市内めぐりでした。
市のバスを使って流山本町あたりまで移動し、流山の古い街並みを史跡ガイドの皆さんの解説とともに見学してきました。
当初、とても暑くなる予報が出ていて熱中症を心配しましたが、曇りのために具合の悪くなる児童も出ずに見学してくることができました。
去年までは学校の周り探検だったのがどんどん世界が広がっていきますね。
実行委員会(栽培委員会と図書委員会)
今日は月に一度の実行委員会でした。
6月になってどの実行委員会も仕事内容が理解できて反省と実行が繰り返されるように回ってきました。
画像で紹介しているのは、栽培委員会と図書委員会です。
栽培委員会は、花壇の苗植え、図書委員会は本の紹介活動の準備をしていました。
水泳学習(セントラルウエルネスおおたかの森)
今日は今年度初めての水泳学習でした。
今年から、「セントラルウエルネスおおたかの森」の施設までバスで行ってコーチの皆さんの指導も受けるようになりました。
今日は低学年と中学年+あおぞらの日でした。
事前に泳力調査をしてコース別に学習したため大変効率的でした。
何より今日の雨でも天候に左右されず快適に水泳学習を進めることができました。
子どもたちに感想を聞いたところ「楽しかった」と聞いた全員からの声。
流山市教育委員会様のご配慮とセントラルウエルネスおおたかの森の皆様には深く感謝申し上げます。
朝学サポートスタート
運動会も終わり、6月に入り、いよいよ今朝からは朝学サポートの開始です。
木曜日なので5年生の日でした。
5年生は初めての朝学サポートであるにもかかわらず、計算力を必要とする大量の計算問題をどんどんと解いていました。
アルミ缶回収
今日は環境委員会によるアルミ缶回収でした。
今年度初めての回収日で朝登校する時にアルミ缶を手にもって登校する児童が多かったです。
環境委員会もこれまでためておいたアルミ缶や「いつでもアルミ缶」で校内に設置されているボックスから回収して仕事をしていました。
運動会明け
運動会明けの今日、体調を崩している児童が多く、お休みの子が多かったです。
咳や胃腸炎、体調不良という理由がほとんどでした。
早く治って元気に学校に登校してほしいです。
運動会の後、雨が降り続いていたので、今日の業間休みに外で遊べたのは子どもたちにとってはラッキーでした。
150周年記念運動会
今日は新川小学校の150周年記念運動会でした。
いつも通りの種目に加え、児童が主体となって考えた150周年記念種目「ダンシング玉入れ」を行いました。
また、例年通りの伝統のある種目も行いました。
子どもたちが生き生きと表現している姿がとても良かったです。
明日は運動会
いよいよ明日に運動会が迫りました。
5,6年生のお兄さんお姉さんが準備してくれた会場では、最後まで音楽部が明日の各場面での音出しの練習をしていました。
明日は雨の心配はありませんが少し蒸し暑くなるようです。
150周年記念の運動会です。
これまでコロナで十分にご覧いただくことのできなかった保護者・地域の方にもご参観いただければありがたいです。
ソーラン節
運動会までいよいよあと2日。
3,4年生は新川小伝統のソーラン節の練習をしていました。
今日は法被を着ていよいよ本番さながらの練習です。
練習の様子を見ていてもかなりカッコよくなってきました。
本番の演技が楽しみです。
市内陸上大会
今朝は朝早くから夕方まで運動部の代表児童が市内陸上大会に参加して来ました。
新川小の選手たちは礼儀正しく、あいさつもしっかりしていて大変立派でした。
児童数が少なく小規模校である新川小ですが、得点の方でも女子が団体で6位、男子が団体7位と素晴らしい結果でした。
プログラム完成
土曜日に行われる運動会のプログラムが完成しました。
150周年記念のマスコット「新かめくん」がここでも、大活躍です。
今日は本来は市内陸上大会の日。
一日降り続く雨で、子どもたちも業間・昼休みともに外に出られず、残念な思いをしていました。
運動会の準備
いよいよ今週末に運動会を控えて早速月曜日の今日からその準備が忙しくなっています。
開閉会式リハーサル、出発係、決勝審判係、それぞれの打ち合わせも済ませ、実際に校庭に出て動きや仕事の確認が行われていました。
明日の市内陸上大会は雨の予報で明後日に延期となりましたが、運動会実施予定の土曜日は今のところ天気の方は大丈夫のようです。
ちょこボラ&あおぞら合奏隊
昨日の剪定ボランティアに引き続き、本日も運動会に向けてPTAのちょこボラの皆さんが校内の環境整備をしてくださいました。
地域の皆さん、保護者の皆さんに支えられて150周年記念の運動会は素晴らしい環境の中で迎えられそうです。
また、2時間目にはあおぞら学級がハンドベルの合奏を聞かせに来てくれました。
緊張した面持ちで自分の担当した音階を演奏できていました。
剪定作業
運動会に向けて、学校の植え込みを剪定ボランティアの皆さんにきれいにしていただきました。
昨日、今日と、晴れているのは良いのですが暑すぎて熱中症の心配がある気候でしたので、休憩を十分に取りながら作業をしていただきました。
ヘッジトリマーなど刈り込み用の機材が大変便利でした。
学校探検
今日は1-1と2-1の学校探検の日でした。
はじめに1年1組の教室まで2年生が迎えに行き、2年生が1年生のお兄さんお姉さん役として校舎内をエスコートしてくれました。
とても楽しそうに探検できていました。
1-2と2-2の学校探検は金曜日です。
陸上部をはげます会
昨日とうって変わって良い天気になった今日。
朝から校庭で「陸上部をはげます会」が行われました。
5/23(火)に行われる市内陸上大会に新川小学校の代表選手として出場する児童が自分の種目の演技披露を行いました。
ハードルやボールスロー、幅跳び・高跳びなどの演技に歓声が上がりました。
選手の皆さんには本番の大会でもこの全校の応援に応えて頑張ってほしいです。
5年いじめ防止授業
6時間目に5年生が流山市教育委員会の先生とSL(スクールロイヤー)がいらしていじめ防止授業を行ってくれました。
授業を終えたお二人の先生に新川小の子どもたちの感想を伺うと「メモをたくさんとってくれていました。」「話し合う時に一生懸命に考えてくれていた。」とのことでした。
今後の学校生活の中で必ず活かされる授業をしていただきました。
生涯大学校の皆さんが見学に
生涯大学校東葛飾学園の学生の皆さんが新川小学校の様子を見学に来られました。
図書室に集まって学校概要の説明があってからそれぞれが各教室をご覧になっていました。
「以前の学校とはまったく違う明るい雰囲気ですね。」「昔と違って特別支援学級の子どもたちがとっても生き生きしていますね。」など感心されていました。
歯科検診
朝早くから学校歯科医の先生にご来校いただき、今年度の歯科検診がありました。
子どもたちはこれまでの検診の中で一番しっかりとした態度で参加していました。
食後の歯磨きを習慣づけていきたいですね。
ロング昼休み
今日は風も穏やかでとても良い天気。
そして、水曜日。
ずいぶん久しぶりにしっかりロング昼休みの時間が取れました。
陸上大会に出る選手をはげます会の練習も同時に行われていたので、すべての児童がロング昼休みを堪能できたわけではありませんが、元気に外で遊ぶ子どもたちがたくさんいました。
運動会練習開始
今日から5/27(土)に向けての運動会練習が開始されました。
1,2年生は体育館でまずは並び順の確認から、5,6年生は早速校庭に出て表現種目の練習に取り組んでいました。
天気も良く、穏やかな風が吹き、外で運動するにはいい季節です。
成長の早い1年生
1年生が入学して間もなく1か月がたちますが、この1か月で1年生の子たちがどんどん学校生活に慣れていきました。
画像は給食の様子ですが、準備に手間どうことなく時間通りに「いただきます」「ごちそうさま」ができています。
給食の時間は、朝の準備や掃除の時間のように上の学年の児童が手伝いに入らないのですが、しっかりしていて感心です。
入学前にそれぞれのご家庭で食べる練習をしてきてくださってるお陰も多いと思います。
GW明けで学校に行くのに腰の重かった子やお母さんに連れられて涙ぐんでいる子もいましたが、みんなの中に入れば立派に生活していました。
こいのぼり
期間限定で三旗掲揚台にこいのぼりが登場しました!
今日はちょうどよく風が吹いていて、子どもたちは大喜び。
業間休みにはこいのぼりのところに行って見上げる児童がたくさんいました。
大谷選手に負けない
5月の掲示板に大谷選手がホームランを打った時にかぶる兜に負けない、立派な兜を見つけました。
掲示委員会の作ってくれる行事予定は毎月工夫されていて季節感があり、GWの谷間の今日、明日の学校生活に彩りをくれています。
ありがとうございます。
3年生学区探検2
今日は3年生が2回目の学区探検でした。
出発前にざわざわしていてなかなか並べなかったので学年主任の先生からお説教がありました。
落ち着いて子どもたちに言い聞かせてくれていました。
子どもたちも態度が良くなり、気持ちを切り替えて学区探検に出かけました。
もう中学年ですから低学年までとは意識を変えていかなくてはなりません。
朝部活とリコーダー講習会
朝部活も順調に練習できています。
先日の音楽部に続いて今日はとても良い天気の中運動部が練習に励んでいました。
5月23日に陸上大会を控えているので、運動部では専門種目に分かれて練習しています。
それぞれが自分のベスト記録を更新できるように頑張っています。
午後には、3年生のリコーダー講習会がありました。
講師の先生の演奏にうっとりした後は、子どもたちもリコーダーの丁寧な音出しにチャレンジしていました。
朝部活と3年学区探検
4月も最終週になり、部活も軌道に乗ってきました。
いつも運動部から紹介するので今日は音楽部から。
今朝は5,6年生は運動会に向けた合奏をしていました。
かなり本番に近い形で演奏できていました。
また、入部したばかりの4年生は自分の楽器の音の出し方の確認をしていました。
こちらは、まだまだこれからという感じでした。
部活とは別に、今朝は3年生が1回目の学区探検に出かけました。
戻ってきた担任の先生方に聞くと「途中の事故などもなく無事に帰ってこられました。」とのことでした。
地区児童会
今日は地区児童会の集まりがありました。
初めに地区ごとに教室に集まり、6年生の班長さんからのお話を聞いたり、地区のお家の方々からの注意を聞いたりしました。
その後、校庭に出て地区ごとに集まって集団下校をしました。
コロナ禍で地区児童会を実際にやるのは久しぶりだったので、校庭に出てから少し混乱しましたが、予定通りに終わりました。
ご協力をいただいた保護者の皆様ありがとうございました。
学級懇談会
今日は年度初めの学級懇談会でした。
ほとんどのクラスで今年度から担任の先生が変わったこともあり、多くの保護者の方がお見えになりました。
担任からの自己紹介や学級経営方針説明、ご参加くださった皆様からの自己紹介、お子さんの様子など、どの教室でも、文字通り「懇談」がされていました。
1年生の入学を祝う会
今日は「1年生の入学を祝う会」でした。
6年生に連れられて入場した1年生はとてもにこやかな顔をしていました。
お花の種やいつでも遊べる券などのプレゼントをもらったり、○×クイズを全校でしたりして、楽しくできました。
久しぶりに全校が体育館に集まって校歌を歌い、良い時間が持てました。
「読み語り」スタート
今日から読み語りのスタートとなりました。
1年生の教室でも早速初日の今日から読み語りが行われたのですか、読み手の「絵本の花束」の方が「1年生なのにすごく静かにしていて素晴らしいですねー。」と感心されていました。
また、絵本の内容もよく聞き取ってくれていたようでした。
今年度も毎週水曜日の朝に「読み語り」をしていただくことになります。
よろしくお願いいたします。
全国学力・学習状況調査、学力テスト,1年生給食開始
今日は6年生は朝から全国・学力学習状況調査、2~5年生は学力テストでした。
1年生以外はどこの教室に行ってもテスト中で、難しい顔をして問題に取り組んでいる児童が多かったです。
一方で今日から1年生は給食開始です。
まだ完全にコロナウイルスによる影響は抜けきっていないので多少の心配は残りますが、以前に比べれば給食時に「黙食」を強要されることもなくなり、子どもたちも本来の学校給食を味わえます。
早速、今日の献立はハヤシライスで子どもたちの人気メニュー、楽しみだと思います。
定期健康診断
新学期が始まり、早速定期健康診断が始まっています。
金曜日は発達検査、今日視力検査が行われました。
担当の先生方の言うことをよく聞いてしっかり検査できていました。
低学年では、待っている間の私語が少し目立ちました。
1年生のお手伝い
昨日から6年生のお手伝いが始まっています。
朝の準備は1年生にとっては一苦労です。
担任の先生だけでは大変なので6年生がお助けに来てくれました。
どうにかこうにか全員きちんと準備ができて朝のスタートです。
1年生も子どもたちなりに疲れていると思います。
土日はリフレッシュしてまた来週の月曜日から元気に登校してほしいですね。
1年生が元気に全員出席です
1年1組も1年2組もあおぞら学級も、昨日入学式を終えたばかりの1年生が全員元気に出席です。
お家の人たちは心配で朝校門まで一緒に来てくれる方も何人かいらっしゃいましたが、1年生本人たちはどこ吹く風で元気に教室まで入って担任の先生のお話もしっかり聞いていました。
2~6年生も新年度の活力あふれる雰囲気の感じられるクラスが多く、R5年度は好スタートが切れています。
入学式
150周年記念year初めての行事は入学式でした。
1年生はたくさんの大人が見守る中で大変立派な態度で参加していました。
また、今年から迎え入れる6年生も一緒に参加することにしましたが、こちらも大変立派な態度でしたし、昨日の準備から始まり、今日の片づけまで最上級生として大変感心する働きぶりでした。
明日からは、いよいよ全6学年そろって全校児童341名での新川小がスタートします。
給食開始
今日から給食開始です。
初日のメニューは定番のカレーです。
熱い食缶に特に気を配りながらワゴン台を移動して配膳しいよいよ「いただきます」。
今年度も美味しくて栄養のあるメニューを提供していきます。
新年度の始まり
週が変わり、新しい一週間が始まりました。
それぞれの教室では、まだ授業の始まっていないところがほとんどで、学級目標を決めたり、係決めをしたり、掲示物づくりをしたりしていました。
一部のクラスでは、漢字ドリルや計算ドリルを始めているところもありました。
体育館では、いよいよ明後日に迫った6年生が入学式の練習を行っていました。
学級開き
昨日の着任式・始業式を終えて、今日は登校2日目。
どのクラスも自己紹介をしたり、係決めをしたりして、学級開きが始まっています。
新しい担任の先生や新しいお友だちとともに新年度の活動が始まっています。
着任式・始業式
新川小学校にとって記念すべき令和5年度が始まりました。
今年は創立150周年を迎えます。
10名の新しい先生をお迎えして着任式が行われました。
着任式の後に始業式では、校長先生から新しい担任の先生方やサポートの先生の紹介がありました。
次に、新川小の150周年記念で作られたマスコット「新かめ」君が紹介されました。
最後に、4名の転入生が紹介されて150周年記念yearの第1日目が終わりました。
この新しい一年がとても楽しみです。