令和3年度 給食紹介

2021年5月の記事一覧

令和3年5月28日(金)の給食

【献立】牛乳 中華丼 タンタン春雨スープ びわゼリー

 中華丼に入れるうずら卵は別釜で加熱してから、加えています。他の具材を加熱し味を決めてから、卵アレルギー除去食を別鍋に取り、最後にうずら卵を加えます。

 本校では、ごはんはクラスごとに計量しています。1年生はまだ食べる量が少ないのでやや少なめ、よく食べる学年はやや多めなど、残菜の様子を見ながら調整しています。

 びわゼリーは初めて出しましたが、果肉が細かくカットされて入っていて好評でした。

 

令和3年5月27日(木)の給食

【献立】牛乳 スパゲティミートソース キャベツとウィンナーのスープ 米粉のりんごケーキ

 米粉のりんごケーキは、小麦粉の代わりに米粉を使って作ります。表面がかりっとして中はしっとりした食感で、小麦のケーキとはちがったおいしさがあります。りんごの缶詰も加えてこんがりきれいに焼けました!

 今日はスープを作っている時に、釜が着火できなくなるというアクシデントがありました。調理員さんと話し合い、スパゲティをゆでるために確保しておいた釜を使うことにしました。空いた食缶を使って、作りかけのスープを移動させ、何事もなかったかのように調理再開。手の空いた調理員さんがすかさずサポートに入り、見事な連係プレーで時間内に調理終了!無事完成させることができてよかったです・・・。

 釜は早速修理してもらい、明日からは無事に着火できそうです。

 今日は、子ども達の大好きなメニューでどのクラスもよく食べていました!

令和3年5月26日(水)の給食

【献立】牛乳 ひじきごはん あじフライ キムチみそ汁

 下処理した野菜が山盛りの調理室の風景。アジフライには、専用のケースでソースをかけていきます。

 ひじきごはんは普段より甘めの味付けでしたが、好評でした。多めに配缶した5年生もぺろっと完食してくれました!

 キムチみそ汁は、にらとごま油が絶妙な香りを漂わせ、1年生廊下で「今日の給食おいしそうなにおいがする~」と待ち遠しそうな顔で声をかけてくれる児童がいました。

令和3年5月25日(火)の給食

【献立】牛乳 ハンバーガー あさりのチャウダー 河内晩柑

 献立表を見てハンバーガーを楽しみにしている子も多かったようです。教室では、ハンバーガーにして食べる子、別々に食べる子、パンをシチューにつける子等、様々な食べ方が見られました。

 河内晩柑は、一見とてもすっぱそうですが、さわやかな酸味と甘みで美味しいです。ただ、初めて食べる子や苦手な子は手を付けずに残しがち。1年生の先生は、「外側の厚い皮をむいて食べてごらん」「苦手な子はなめるだけでもいいから味をみてみて」と声をかけていました。喜んでお替わりしている1年生もいました。

令和3年5月24日(月)の給食

【献立】麦ごはん 五目厚焼き卵 おかかあえ みそ炒り鶏

 おかかあえの野菜は、ゆでて水冷した後、よーく絞って水気を切ります。それから冷蔵庫に入れて冷やしておきました。11時頃、野菜を取り出し、おかかを少し混ぜては出た水を取り除く作業を繰り返し、シャキシャキした食感に仕上がりました。

 炒り鶏は、野菜が煮えすぎないようにとの配慮から、時間ギリギリでの調理スタート!特にれんこんは火が通るのが早いので注意しながら、最後の方に加えていました。今日も美味しくできました。

 

 

令和3年5月21日(金)の給食

【献立】牛乳 マーボー丼 ワンタンスープ やわらか杏仁豆腐

 中華料理の日は、にんにくや生姜などの香味野菜を多く使います。今日にんにくは400g、生姜は900g使用しました。水に浸しておいて表面を柔らかくしてから、包丁で皮をむき、ミキサーにかけています。

 ワンタンは、8等分に切ってスープに入れました。1年生では、なるとを初めて食べたという子もいました。

 マーボー豆腐はテンメンジャンを使った本格的な味付けですが、辛さは控えているので1年生でも食べられます。今日もよく食べられていました。

令和3年5月20日(木)の給食

【献立】牛乳 ほうとう 厚揚げと野菜の炒め煮 のり塩ポテト

 炒め煮のひじきは、調理員さんが1時間近くかけて、異物のチェックをしました。小さな砂利や貝が見つかりました。細かくて大変ですが、欠かせない工程です。担当調理員さん、お疲れ様でした。

 山梨県の郷土料理「ほうとう」。麺は大量なので、6回に分けてゆでました。かぼちゃはすぐに火が通ってしまうので、麺と同時に投入しました。5分もしないうちにかぼちゃが煮えました。大量調理では、具材を入れるタイミングがとても重要です。

 ポテトは食感がカリッとするよう、1回20分程かけてじっくり揚げました。

 どの料理もよく食べられていました。

 

令和3年5月19日(水)の給食

【献立】牛乳 鮭ごはん 切り干し大根の煮物 にら玉みそ汁

 今日は、子ども達に食べやすい和食献立です。ごはんには、鮭のほぐし身を焼いて混ぜました。

 汁物の釜からは、だしとにらの良い香りがただよっていました。

 切り干し大根の煮物はふっくら仕上がるように、調理員さんが2人で、混ぜては蒸らし、混ぜては蒸らしを繰り返して、煮え具合を調整していました。おかげでとても美味しく仕上がり、ほとんど残りませんでした!

令和3年5月18日(火)の給食

【献立】牛乳 胚芽パン(ブルーベリージャム) たらのレモンバターソース 温野菜のソテー ジュリアンスープ

 フランス料理の献立です。メインのたらは、塩こしょうをふり、小麦粉を付け油を塗ってオーブンで焼きます。ソースは、バターを溶かしてから、ケッパー、アンチョビをみじん切りにしたものを加え、レモン汁を加えてよく混ぜて出来上がりです。ケッパーとレモンの酸味が、魚のムニエルとよく合って好評でした。

 ジュリアンスープとは、千切り野菜のスープのことです。

 胚芽パンは普段よりふわふわした食感でした♪子ども達はジャムを塗って喜んで食べていました。

令和3年5月17日(月)の給食

【献立】牛乳 たけのこごはん 鶏肉の唐揚げ 白玉汁

  たけのこごはんは新たけのこを味わってもらいたく、今年度2回目の登場でした。

 唐揚げの鶏肉は、しょうが、にんにく、しょうゆ、砂糖、酒をもみこみ、下味をつけておきました。調理員さんは、肉に片栗粉をつけ、一つ一つはたいて余計な粉を払っていきました。このひと手間で、カリッと美味しく揚がります。唐揚げはどのクラスもほとんど残りませんでした!

 白玉汁は、白玉もちのモチモチした食感が好評です。削り節と鶏肉から出ただしと合い、よく食べられていました。