校長室から(R7年度)
校長室から 6月30日
27日(金)に、4年生はアルファ化米を作る体験をしました。アルファ化米は、水を入れるだけでご飯が出来上がるという災害時にも提供しやすい食料です。各クラスでアルファ化米の用途や作り方のお話を聞いたあと、担任を中心に作っていきました。給食では、自分たちが作ったものを実際食べてみました。出来上がったわかめご飯を、子ども達は「おいしい!」と言ってたのですが、かなり量が出来上がったので頑張って食べていました。
今日は、流山市のALTスーパーバイザーの先生が英語活動の授業を見に来てくださいました。今日の4年生の授業では、時刻の言い表し方を学習していました。子ども達の集中した表情がとても素敵でした。