School Life
1年生 11月第2週の様子
先週に引き続き、生活科で工作を行いました。どんぐりや松ぼっくりといった材料を一人一人が工夫して作品を作りました。
今後も秋の工作や、木の実を使った遊びを通して学習を深めていきたいと思います。
また、いよいよ明日が思い出集会の本番となりました。
競技をはじめ、整列や移動の仕方など多くの時間をかけて練習してきました。
明日はその成果が出せると思いますので、ぜひご参観お願いします。
11月12日 4年生 秋の思い出集会
11月9日月曜日、さわやかな秋晴れの下、4年生秋の思い出集会を行いました。
お忙しい中、多くの方にご参観いただきました。ありがとうございました。
クラスの中を深めるドッチボールや白熱したクラス対抗リレー
4年生みんなで作り上げた大きな輪からはじまるソーラン節
どの競技も短い練習時間の中でしたが、一生懸命な姿を見せてくれました。
子どもたちの成長が見られるとても良い会になりました。
保護者の皆様にも、たくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
11月2~6日 3年 秋の思い出集会係活動の様子
秋の思い出集会に向けて、それぞれの係が休み時間などを使い応援の練習やクラス旗の作成などを行っています。一生懸命練習している姿に、必ず成功させたいという思いを感じました。残り一週間を切り、子供達はラストスパートをかけています。当日はそんな子供達のがんばっている姿を是非、直接ご覧になってください。
11月11日(水)なかよし学級 最近の学習
最近の学習についてお伝えいたします。
ハロウィンに向けて、ビニル袋を使ったマントの制作をしました。
思い思いの装飾をして、世界に一つの素敵なマントができあがりました!
自立活動では、「フルーツポンチたべたいな」をやりました。
「フルーツポンチたべたいな」と友だちと声を揃えながら、フルーツバスケットのルールを覚えることができました。
子どもたちの歓声が響く楽しい時間になりました。
11月5日(木) 2学年 業間休み
学年の畑で育てていたサツマイモを収穫しました。
サツマイモができているかドキドキ・・・
スコップで掘って引き抜いてみると、
「わー!すごい!!」「大きい!!」
なんと、合計22本、総重量は約6kgでした!
一番大きいもので900gも!
楽しい収穫になりました
6年生の様子⑧
11月4日(水)に6年生の保護者の方のご協力を頂いて、「職業人の話を聞こう(キャリア学習)」の学習を行いました。「IT企業」「プロ野球トレーナー」「美容師」など16種類の様々な職種から3つ選択し、自分が興味のある職種の話を聞くことができました。
子供達は学習後に、「今日の話を聞いて、さらに興味をもつことができました。」「私も好きなことが仕事になれるようにがんばります。」「”かっこいい” 、”こんな人になってみたい”と思いました。」など、一人一人がたくさんの感想を書くことができました。将来の視野が広がる、貴重な2時間になりました。
保護者の皆様、お忙しい中、ご協力を頂き、ありがとうございました。
1年生 11月第1週の学習の様子
だんだんと気温も下がり、景色も秋めいてきたことから1年生は「秋と仲良し」の学習を深めています。
その中で先週は、お面作りに取り組みました。
地域や校庭で落ち葉を集め、工夫して個性あふれるお面を作りました。
その中で、春や夏とは色の変わった葉を見て、目をキラキラさせ、季節の不思議を体験していました。
今後は、児童一人一人が計画を立てた工作を行う予定です。ご家庭でも道具の用意などご協力お願いします。
11月5日 木曜日 4年生 秋の思いで集会に向けて
4年生では、いよいよ来週にせまった秋の思い出集会に向けての練習に励んでいます。
例年の運動会とは違い、短い練習時間の中で、子供達は一生懸命に取り組んでいます。
特にソーラン節では、ダンスリーダーを中心に、より良いダンスになるよう体育の時間や休み時間を使って練習しています。
4年生全体でむかえる本番が楽しみですね。
本番では、ソーラン節の他に、練習では毎回順位が変わる白熱のクラス対抗リレーやクラスの輪を感じるドッチボールなど、4年生らしい生き生きとした姿をご覧ください。
11月6日 5年生 流小キャンプファイヤー ダンス練習
11月13日の「流小キャンプファイヤー」に向けて、ダンスを学年で練習しました。
ダンスリーダーがお手本となり、みんなに振り付けを教えました。
練習も楽しみながらやりつつ、本番も最高な思い出になるように実行委員中心に頑張っていきます。
10月第5週 2年生 図工
図工の学習では、粘土を使って「ひみつのグアナコ」を作りました。
久しぶりの粘土にみんな大興奮です!どんなグアナコになるかな?
みんな思い思いのグアナコを作ることができました!
最後は「グアナコさん、また会おうね。」と言って、元の粘土に戻しました。
10月29日 3年 秋の思い出集会全体練習
10月29日(木)の5時間目に、秋の思い出集会の全体練習を行いました。今回は綱引きのやり方と移動の仕方を全体で確認しました。初めての綱引きで、子供達は綱の重さに驚いた様子でしたが、とても楽しそうに活動をしていました。トーナメントの試合をした結果、1位は2組がとりました。負けたクラスの子供達はとても悔しそうでしたが、お互いに応援する姿も見られ、本番に向けて学年で良い雰囲気を作ることが出来ました。全体で説明を聞く場面でも、きちんとした姿勢で最後まで話を聞くことができ、成長を感じました。
新型コロナウイルスが心配されるなかではありますが、子供達は思い出に残るような活動にしたいとはりきっています。当日は是非、学校まで足を運んでいただきご参観いただければと思います。楽しみにしていてください。
かがやき・なかよし 廊下掲示の紹介
南校舎1階のかがやき1・2・3組、2階のなかよし1・2組の前には、子どもたちのいろいろな作品が掲示されています。
なかよし学級の廊下には、歴史の年表と、「秋」をモチーフにした、10月のカレンダーが飾られています。
この年表は、6年生二人が、社会科で学習したことをもとに、人物とできごとを整理して作った力作です。
かがやき学級の前には、1年生が生活科の時間に作った「あさがおリース」と、折り紙で作ったハロウィーンの飾り付けがあります。
残暑の厳しかった9月から、急に冷え込みが厳しくなった10月ですが、子どもたちは季節の移り変わりを感じながら、勉強や自立活動に頑張って取り組んでいました。
11月も、みんなで仲良く、学校生活を明るく楽しんでいきたいと思います♪
6年生の様子⑦
6年生の学習の様子について紹介します。
国語「言葉は時代とともに」では、言葉が時代とともに変わっていくことについて辞書やパソコンをつかって調べ、文章にまとめました。友達と読み合い、さらに考えを深めることができました。
理科「私たちの生活と電気」では、手回し発電機や光電池をつかって、電気を起こしました。モーターが動きプロペラが回転することやブザーが鳴ったりするなどの実験を通して、電気は光・音・動き・熱に変わることを学びました。
算数「比例と反比例」では、表やグラフを使って比例の関係について学習しました。先生の話や友達の考えに真剣に耳を傾けていました。
総合・図工の学習では、飯田信義様をゲストティーチャーに招き、絵の切り方についてご指導を頂きました。「切り絵行灯をみんなで作ろう」という目標に向けて真剣に耳を傾け、作成していました。
1年生 10月第4週の学習の様子
月曜日と金曜日に、秋の思い出集会で行う「たまごっち玉入れ」の踊りを6年生に教えてもらいました。
明るく、楽しい踊りと初めての6年生との交流ということで、満面の笑顔で練習に取り組みました。
学年全体での練習も行っています。本番では、堂々とした踊りが見せられるように子ども達も頑張っています。
また、算数の学習では、ご家庭で用意して頂いた箱を使って学習を進めています。
色々な形の箱を実際に触ったり、遊んだりする中でそれぞれの特ちょうを学んでいます。
10月26日・30日 5年生 福祉教育
10月26日(月)5年生の総合の学習で流山市南部高齢者なんでも相談室・地域のボランティアの方々に来ていただき、「認知症サポーター養成講座・高齢者体験」が行われました。
認知症という病気についてのお話や本の読み聞かせをしていただき、周りのサポートが大切なのだと気づくことができました。最後には、サポーターの証として、オレンジリングをいただきました。
30(金)にはパナソニック エイジフリーショップの方々に来ていただき、「車椅子体験」を行いました。それぞれの児童が乗る側と補助する側を体験したり、様々な種類の車椅子を見せていただいたりし、車椅子についての理解を深めました。
10月27日 火曜日 4年生 書写
4年生では2週間に1回、書写の学習をしています。
今週は、上下のバランスを意識しながら「笛」という作品を書き上げました。
どの児童も集中して取り組んでいました。
10月28日(水)なかよし・かがやき 自立活動
10月23日(金)に5年生と一緒にパラリンピックの学習をしました。
クイズもたくさんあり、楽しみながら競技に使われる道具やルールなどを学ぶことができました。
クイズの中には、なかよし・かがやきで取り組んでいる
ボッチャも紹介されました。
なかよし・かがやき、今後も様々な活動に取り組んでいきたいと思います!!
10月第三週目 3年 パソコン学習の様子
二学期から、総合的な学習の「流山を知ろう」の活動で、パソコンを使った調べ学習を行っています。初めてパソコンを触るこも多く、最初は電源の入れ方やマウスの使い方、タイピングの仕方など指導をしてきました。最近では、タイピングも速くなり、インターネットを使って流山の歴史や建造物など、自分で知りたいことを調べています。今までになかった発見などもあるようで、とても楽しそうに活動しています。
10月27日(火) 2年生 学年体育
秋の思い出集会の練習、2回目の学年体育をしました
前回練習をしたリレーは、みんなスムーズにできました。
そして、初めてドッジボールの練習をしました。
「負けちゃった。」と悔しがる子どももいましたが、みんな楽しんでいました。
これから各クラスで実行委員を中心に、頑張っていきます
1年生 第3週の学習の様子
10月22日に「おはなしのもり」の方による読み聞かせがありました。
楽しい絵本の内容にわくわくしながら、集中して話を聞いていました。
また、1年生は現在、秋の思い出集会に向けて練習を重ねています。
初めての学年練習も行い、保護者の方に頑張っている成果を見せようとどの子も熱心に取り組んでいます。