流小っ子のつぶやき
2年生の校外学習
6月6日、二年生は校外学習で鉄道博物館に行きました。その出発の様子を、GGがお伝えします。
7時20分にはたくさんの二年生が登校していました。7時40分には赤白帽をかぶって校庭へ出てきました。ちゃんと列もそろっていました。そして、楽しそうに出発!
校外学習から帰った後、近所の二年生に聞いてみました。とても楽しかったそうです。
6/5 陶芸教室
こんにちは!GGです。
今日は陶芸教室。6年生が粘土を使って陶芸をしました。
始まる前はみんなが目を輝かせ、ワクワクしていました。
教室には講師の方が来てくださり、とてもやりやすかったです。みんなとても真剣に取り組んでおりました。
おはなしの森(1・5年生)
5月20日には1・5年生がそれぞれの教室で
PTAの方々による「おはなしの森」を聞きました。
5年1組では「しげるちゃん」という話を聞いていましたが、
5年生は真剣にPTAの方の話を聞いていました。
PTAの方が本を読み終わると、一斉に教室が
拍手に包まれました。
その後も友達と仲良くそれぞれの感想などを
言い合っていました。
最後にはPTAの方にみんなで礼を言い、
仲睦まじいクラスを見ることができました。
他のクラスからもたくさんの拍手を聞くことができました。
陸上大会
5月14日に市内陸上大会が行われました。
ぼく「スイカマン」は学校にいましたが、給食の時に陸上競技大会の結果の放送があった瞬間にみんなが真剣に聞いて、喜んでいました。 そして、男女総合で6位をつかみ取ることができました。
陸上大会にはたくさんの競技で競い合います。
いろいろな競技で競い合って選ばれた選手の方々は、たくさんの人が見ている中で緊張しながらもとても頑張っていたと思います。
ここからは競技について「らーめんののり」が2つ紹介します。
まずはハードル走です。選ばれたハードル選手は流小の中からわずか4人です。それだけ競争が激しいということがわかります。
ハードル走では用意されたハードルを飛び越えながら走ってゴールまで行くスポーツです。ちなみに飛び方にもコツがありますので、調べてみてください。
もう一つ紹介しましょう。長距離走です。長距離走も選ばれるのは難しいことで、代表に選ばれた人たちはとても素晴らしい人たちです。
長距離はその名の通り長いコースを走り、ゴールを目指します。走るのが速すぎると体力が早く尽きてしまいますが、体力を温存しすぎると遅すぎてなかなか前に進めなくなってしまいます。だから、走るのにコツがいります。
1年生を迎える会
4月30日は、入学したばかりの一年生を迎える会がありました。
今回のテーマは
「いらっしゃい 笑顔を繋ぐ はじめの一歩」
になっていましたが、それにのっとり多くの人が活動できました。
2~6年生からはこれからはこれからがんばれという熱い気持ちがよく伝わったと思っています。
発表は 5年生の先生紹介、6年生の学校紹介などがありました。
一年生はとても楽しそうに笑いながら会を進めることができました。
最後に、この会を開いてくれた2~6年生に、1年生からのお礼として「だれにだってお誕生日」が披露してくれました。
「入学して一か月しかたっていない一年生の発表は楽しみ!」
一生懸命歌う1年生に上級生から「がんばれ!」という声援がかかって、温かい雰囲気の中、会を終えることができました。