2020年度 給食の献立紹介

2020年9月の記事一覧

9月11日(金曜日)の給食

『牛乳 塩鮭ご飯 きんぴらごぼう もずくのすまし汁 フローズンヨーグルト』です。

 今日のご飯は、鮮やかなサーモンピンクの塩鮭をたっぷり使いました。
アラスカ産の鮭は冷たい海で育ち、脂がたくさんのっています。給食室で半身の鮭を皮ごとオーブンで、カリッと焼き上げ、丁寧に身をほぐし、炊きたてのご飯にさっくり混ぜ合わせました。彩りに旬の枝豆を散らしました。さっぱりした味の塩鮭ご飯が出来上がりました。よくかんで、もりもり食べましょう。
 きんぴらごぼうは、豚肉とごぼう、人参、さつま揚げ、しらたきを炒め、だし汁と調味料を加え、煮ました。唐辛子も加え、甘辛のきんぴらごぼうができあがりました。ごぼうは食物せんいがたくさん含まれ、お腹の調子を整えてくれます。ご飯に合う味付けになっているので、味わって食べましょう。
 すまし汁は、もずくとおくらを加えました。ネバネバした食感は食物せんいの仲間、ペクチンです。胃腸を整えたり、悪玉コレステロールを下げたりと体に大変良いです。水分補給にもなるので、すまし汁をたっぷり食べて、熱中症を予防しましょう。

9月10日(木曜日)の給食

『牛乳 カレーピラフ ミネストローネ  ウィンナーの夏野菜ソテー アセロラゼリー』です。

 今日は、食欲をそそる「カレーピラフ」です。
米を炊く時にカレー粉を加えて炊き上げているので、満遍なくカレーの風味がします。
具材もスタミナのつく豚ひき肉とみじん切りにした玉ねぎ、人参、ピーマンを炒め、カレー粉を加えました。
暑いときにはカレー粉などの香辛料をきかせることにより、食欲がアップします。
カレー粉には数十種類ものスパイスやハーブが使われており、幅広いメニューに活躍します。
給食のカレーピラフも、ピリっと辛みがきいておいしいです!
 「夏野菜のソテー」は、ウィンナーと夏野菜のズッキーニやかぼちゃを加えた野菜炒めです。
にんにくや唐辛子も加え、ピリッとした辛さがあります。ズッキーニは、かぼちゃの仲間で、カリウムやビタミンCが多く含まれています。
風邪の予防や肌荒れ、疲労回復などの効果があります。バランス良くなんでも食べて、丈夫な体をつくりましょう。

9月9日(水曜日)の給食

『牛乳 ご飯  鯵フライ   ジャーマンポテト かきたま汁』です。

今日は、夏が旬の「鯵」を使った「鯵フライ」です。
鯵は、身があっさりした淡泊な味をしています。
夏の暑い時期には、お刺身や焼き魚、フライなど、とても食べやすく、青魚の中でも脂肪分がすくなく、高タンパクなので、栄養満点です。
ソースと赤ワインで作った特製のソースをかけてあるので、ご飯と一緒によくかんで食べましょう。

 「ジャーマンポテト」はベーコンとにんにくをオリーブオイルで炒め、香りがたってきたら、玉ねぎを加え、さらに炒めました。
トロけるチーズを加え、ボイルしたホクホクのじゃが芋と和えました。チーズのコクと玉ねぎの甘さがきいたおいしいジャーマンポテトです。
 かきたま汁は、魚の削り節からだし汁をとり、鶏肉とかまぼこ、わかめ、3種類の野菜を加えました。
仕上げに溶き卵を加え、きれいなかき玉汁ができあがりました。
かきたま汁をたくさん食べて、汗でなくなった塩分と水分を補い、午後も元気にすごしましょう。

 食べる前、手を洗っていますか?「石けんをつけて20秒程度、手指をこすって水で流す」。
コロナ対策忘れないようにしましょう。

9月8日(火曜日)の給食

『牛乳 五穀ひじきご飯 焼きししゃも  ごま和え 白玉汁 ヨーグルト』です。

 今日は、ひじきと5種類の雑穀を使った混ぜご飯です。
えん麦やもちあわ、ひえ、キヌア等の雑穀にはビタミンB群やミネラル、食物せんいがバランスよく万遍なく含まれています。
雑穀は、自律神経の働きを正常に促す作用があり、リラックスした気持ちにしてくれます。
「五穀ひじきご飯」は、程よい塩加減と香ばしい香りで食欲がすすみます。
よくかんで、味わって食べましょう。

 「焼きししゃも」は、丸ごと食べられる小魚。頭からしっぽまでよくかんで食べましょう。
魚の骨には、成長期に必要な「カルシウム」が、たくさん含まれています。
小学生や中学生は強い丈夫な骨を作るために、骨の成分「カルシウム」をたくさん摂ることが大切です。
魚以外にも牛乳やヨーグルトにカルシウムが含まれています。皆さんは1日に牛乳3本分のカルシウムが必要です。
バランス良く、いろいろな食材を食べて丈夫な骨を作るように心がけましょう。

9月7日(月曜日)の給食

『牛乳 マーボー茄子丼   春雨スープ 冷凍の黄桃』です。

 今日は、夏から秋が旬の「茄子」をたっぷり使った「マーボー茄子丼」です。
茄子をはじめ、豚挽き肉や細かくきざんだ大豆、にんにく、生姜、人参、筍、にらなど9種類の食材を使い、栄養バツグンです!
スタミナのつく豚肉とにんにくをたっぷり使っているので、暑さで疲れた体にぴったりの料理です。
また、茄子の紫の色素はナスニンという成分で、体に大変良い働きをしてくれます。
トマトや人参、ピーマンなどの野菜の色素には体の酸化から守り、病気や細胞の老化を防いでくれます。
マーボー茄子をご飯に、たくさんかけて、もりもり食べましょう。

 「春雨スープ」は、いろいろな食材を加えたスープです。喉ごしの良い春雨がツルツルっとした食感で食べやすいです。
気温が高いと汗をかいて、体内の水分や塩分が失われてしまいます。
スープには、水分、塩分、ミネラルが多く含まれているので、給食でスープもたっぷり飲んで、熱中症の予防をしましょう。