2022年11月の記事一覧
食育(11月16日 水曜日)
『牛乳 ご飯(粒すけ) ふりかけ 鯖唐揚げのおろし煮 ごま和え かきたま汁』
今日のご飯は、千葉県の新しい品種「粒すけ」を使用しました。
千葉県のお米の品種はふさおとめとふさこがね、コシヒカリの3種類あり、新しい品種の「粒すけ」が加わりました。「粒すけ」は、千葉県が13年もかけて開発した、大粒で食感のよい新種のお米です。程よい粘りと食感が大変おいしいお米です。今日の「粒すけ」は、今年収穫された新米。よくかんで、甘みのある新米を味わって食べてみましょう。
「鯖唐揚げのおろし煮」は、鯖に片栗粉をまぶして油でカラッと揚げて、特製のおろしソースをかけました。ノルウェー産の脂ののったおいしい鯖を使用しました。鯖のような青魚の脂は、体に大変良いです。魚の脂成分、DHAやEPAが、脳を活性化させたり、血液をサラサラにたり、生活習慣病を予防してくれます。大根おろしのたれが、さっぱりした味に仕上がっていますので、ご飯と一緒に骨に気をつけながら食べましょう。
食育(11月15日 火曜日)
『牛乳 鶏ごぼうおこわ イカのかりん糖がらめ 沢煮椀 早生みかん』
今日は、もち米を使った「鶏ごぼうおこわ」です。鶏肉とごぼうをたっぷり加えだし汁と調味料で甘く煮てから炊きたてのおこわにさっくり混ぜ合わせました。
ごぼうは、特有な香りがあります。食物繊維がたっぷり含まれているので、諸外国では食べものというよりは、薬として使用されていたそうです。最近では、食物繊維が体にとって大事な働きをしていることが確認され、健康面からもごぼうが世界でも注目され、活躍の場を広げています。ごぼうの風味と食感をよくかんで味わって食べましょう。
主菜の「イカのかりん糖がらめ」は、ご飯に合う味付けになっています。イカに片栗粉をまぶして、油でカラッと揚げました。給食室特製の甘辛いタレをたっぷりからめました。イカはかめばかむほど旨みが染みでて、おいしくなります。
汁物の「沢煮椀」は、千切りに切った食材をふんだんに使いました。大根と長ネギ、小松菜は流山産を使用しています。新鮮な野菜は甘みもありおいしいので、味わって食べましょう。
食育(11月14日 月曜日)
『牛乳 マーボー豆腐丼 春雨スープ 白玉フルーツポンチ』
今日は、ご飯のおかずにぴったりの「マーボー豆腐」です。給食のマーボー豆腐は、豚ひき肉や細かくした大豆、豆腐をたっぷり使っています。その他に6種類の野菜も加えた栄養バツグンのマーボー豆腐です。中華料理に欠かせない甜麵醬と豆板醤を使いコク深く、ピリッと辛さもあり、ご飯との相性バツグンです! 彩りとして加えた「ニラ」のにおいの成分は、アリシンという成分。これは、ビタミンB1の吸収を助けて、疲労回復をし、体を元気にしてくれます。ビタミンB1の多い豚肉とニラを一緒に食べるマーボー豆腐は最強です。ご飯にたっぷりかけて、もりもり食べましょう。
「白玉フルーツポンチ」のシロップは、給食室で砂糖と水を沸騰させて、冷やして作っています。フルーツの甘みもあるので、程よい甘さにしています。白玉もちは、のどに詰まりやすいので、しっかりかんでから飲み込むようにして、味わって食べましょう。
食育(11月11日 金曜日)
『牛乳 ひじきご飯 ちくわの磯辺揚げ のっぺい汁 ヨーグルト』
今日はカルシウム強化献立です!カルシウムを多く含む食品、ひじきと豆腐、油揚げ、小松菜、牛乳、ヨーグルトを取り入れました。
海で生育する「ひじき」は、カルシウムやマグネシウムなどミネラルが豊富。だし汁でひじきや鶏ひき肉、油揚げ煮て、味付けをしました。炊きたてのご飯にさっくり混ぜ合わせて、おいしくできました。ひじきの栄養は、たんぱく質と一緒に食べることにより吸収率がアップするので、鶏肉や油揚げと一緒に食べると良いです。「ひじきご飯」を味わいながら、もりもり食べましょう。
「のっぺい汁」は、具沢山のすまし汁です。新潟県の郷土料理として知られていますが、全国的に似たような汁物が伝わっています。もともと、残った野菜などを煮こんだものでしたが、現在では、だし汁をとり、旬の里芋や大根など根菜類をたくさん加え、仕上げに片栗粉を加え、とろみのある栄養バツグンの汁物です。カルシウム豊富な豆腐や油揚げ小松菜を加え、カルシウムを強化しています。体の芯からあたたまりますので、汁も具材もしっかり食べましょう。
食育(11月10日 木曜日)
『牛乳 炙り鰯ご飯 切干し大根の炒め煮 豚汁』
今月11月は、千葉県において『千産千消(ちさんちしょう)月間(げっかん)』に制定されております。千葉県では「『ちばの恵み』を取り入れたバランスのよい食事による心豊かな人づくり」を目標にかかげています。また、11月は旬の食材が豊富に出回る時期でもあります。
給食においても、今月は千葉県産や流山産の食材をたくさん使っています。今日の鰯は千葉県の海で漁獲された鰯。小さく切り、オーブンでカリっと焼き上げました。特製のタレをたっぷりまぶし、炊きたてのご飯にさっくり混ぜ合わせて、おいしくでき上がりました。
今日の鰯は、脂がのっています。鰯の脂成分、DHAやEPAは、脳を活性化したり、血液をサラサラにしたりする働きがあります。「炙り鰯ご飯」は、体に大変よいのでよくかんで、味わって食べましょう。
豚汁は、魚の削り節からだし汁をとり、豚肉やじゃが芋、大根など野菜を加えてつくる味噌汁です。だしの旨みや食材からの旨みも味わいながら、食べましょう。