ブログ

2023年2月の記事一覧

食育(2月15日 水曜日)

『牛乳  ご飯  手作りポテトコロッケ  キャベツのソテー  石狩汁  ふりかけ』

      

   

    今日はご飯に合う「手作りポテトコロッケ」です。豚ひき肉と玉ねぎを炒めて、長崎産新じゃが芋と混ぜ合わせました。調理員さんたちが、一つずつ丁寧に丸めて、パン粉をまぶして油で揚げました。外はカリッと、中はしっとり、じゃが芋の甘みが味わえる手作りコロッケができ上がりました。ご飯と一緒によくかんで、味わって食べましょう。

 「石狩鍋」は北海道を代表する郷土料理。サケで有名な石狩川の河口にある、石狩市から生まれた漁師料理です。石狩地方では、江戸時代からサケ漁が盛んに行われていました。大漁をお祝いし、サケのあらや身を味噌汁の鍋に入れて、ご褒美として食べられていたそうです。

 給食では、旬の大根や白菜、鮭をたっぷり加えた「石狩汁」です。だしをとり、味噌仕立ての石狩汁は、野菜や鮭からのたんぱく質やビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養成分が、たくさん溶け出ています。

 今日は気温が低く、風も冷たいので、栄養満点の石狩汁をもりもり食べて、寒さに負けないようにしましょう!