ブログ

R4年度 献立紹介

食育(5月25日 水曜日)

『牛乳  ご飯  手作りコロッケ     さやいんげんのごま和え  なめこのみそ汁』です。    

 

    

     

 今日は、ご飯に合う「手作りコロッケ」です。豚ひき肉や玉ねぎを炒め、鹿児島県産の新じゃが芋を混ぜ合わせ、一個ずつ丁寧に丸めました。パン粉をまぶし、油でじっくり揚げました。外はカリッと、中はしっとり、じゃが芋の甘みのあるポテトコロッケが、でき上がりました。ソースをかけて、ご飯と一緒によくかんで、味わって食べましょう。

 「さやいんげんのごま和え」は、今が旬の千葉県産のさやいんげんを使った栄養バツグンのごま和えです。さやいんげんは初夏から夏にかけてが旬なので、みずみずしく、歯ごたえもバツグンです。今ごろからとてもおいしい時期になっていきます。また、緑黄色野菜の仲間なので、カロテンが多く、体内でビタミンA に変換され、皮膚や粘膜、目の健康維持にも関係しています。ねりごまやすりごまもたっぷり加えたごま和えを味わって食べて、健康な体をつくるように心がけましょう!

 

食育(5月24日 火曜日)

『牛乳  梅ちりめんご飯  厚焼き卵の生姜餡かけ     ひじきの炒り煮 白玉汁』です。    

      

    

       

   今日は、さっぱりした梅味の「梅ちりめんご飯」です。カリカリ食感の梅干しとカルシウムたっぷりのちりめんじゃこ、白ごまを炊きたてのご飯にさっくり混ぜ合わせました。

   梅干しの酸味は、クエン酸という成分。クエン酸は、疲れの原因である乳酸を体内で分解して、疲れを取りのぞく働きがあります。そして、疲労回復以外にもミネラルの吸収を促進して、体を元気にする働きがあります。運動したあとや疲れがある時には、酸味のある、梅干しやレモンなどを摂取することをおすすめします!今日は「梅ちりめんご飯」をもりもり食べて、疲れを取りのぞきましょう。

 「ひじきの炒り煮」は、ガーリックの香りとピリッと辛さのあるペペロンチーノ風の味付けになっています。ひじきは、海水のミネラルを吸収しながら成長し、カルシウムや鉄分、食物せんいが多く、私たちの体に大変よいです。ご飯との相性がとてもよいので、「ひじきの炒り煮」をもりもり食べて、健康な体をつくるように心がけましょう!

食育(5月23日 月曜日)

『牛乳  ピり辛ガーリックチャーハン チンジャオロース 坦々春雨スープ ヨーグルト』です。   

  

    

      

 今日は、少々辛めの「ピリ辛ガーリックチャーハン」です。にんにくをたっぷり使い、鶏肉や人参、長ねぎ、流山産わけぎを炒めて、仕上げに香りのよいごま油とラー油を加えました。炊きたてのご飯にさっくり混ぜ合わせて、ピリッと辛めのガーリックチャーハンができあがりました。

    流山産わけぎは青い葉の部分を食べる青ネギのことです。流山市在住の中山農園さんが丁寧に作ってくださったわけぎです。料理に彩りと香りをプラスして、ビタミンやミネラルも多いので、ガーリックチャーハンをもりもり食べましょう。  

  「坦々春雨スープ」は、ごまたっぷりの栄養バツグンのスープです。疲れをとる豚ひき肉や野菜をたっぷり加え、練りごまと白すりごまを仕上げに入れて、とても香ばしい春雨スープになっています。

   ごまは、小さいながらも栄養満点。ごまの脂質、リノール酸やオレイン酸そして、セサミンという成分が動脈硬化などの病気から守る働きがあります。「坦々春雨スープ」をしっかり食べて、健康な体をつくるように心がけましょう!

食育(5月20日 金曜日)

『牛乳  炙り鰯ご飯 大根と豚バラ肉の旨煮  すまし汁』です。                

 

   

         

       

 今日は、千葉県産の「鰯」を使った「炙り鰯ご飯」です。千葉県は、海に面した県なので漁業も盛んです。イワシの漁獲量は全国で第5位(2019年)。脂ののったおいしい鰯がたくさん獲れます。

   今日は、短冊に切ったいわしをオーブンでカリッと焼き、特製の甘辛のタレに絡めて、炊きたてのご飯にさっくり混ぜ合わせました。「鰯」に含まれている脂は私たちの体に大変良く、脂の成分、DHAとEPAが含まれています。DHAは脳を活性化さて、頭の働きをよくし、EPAは血管の中のコレステロールを取りのぞいて、血液をサラサラにする働きがあります。栄養バツグンの炙り鰯ご飯をよくかんで味わって食べましょう。

 汁物は、削り節から丁寧にだし汁をとり、具材を加えた栄養バランスの整ったすまし汁です。彩りのかわいい焼き麩は、小麦粉から作られています。汁が染みて、とてもおいしいです。見た目もかわいいので、味わって食べてみましょう。

   少しずつ気温も上がってきました。すまし汁や牛乳をしっかり飲んで、水分補給もしていきましょう。

食育(5月19日 木曜日)

 

『牛乳  グリンピースご飯  アジフライ    千キャベツ けんちん汁』です。             

 

  

 

 今日は、今が旬の「グリンピースご飯」です。昨日と本日の朝の時間に1年2組と4組、6組、けやき・こぶし学級、2学年の皆さんが、「グリンピースのさやむき」にチャレンジしてくれました。さやの中にきれいに並んだ大粒のグリンピースが、たくさんとれました。新鮮なグリンピースは爽やかな香りとホクホクした豆の食感、甘みがあり、とてもおいしいです!調理員さんたちが、グリンピースご飯をおいしく作ってくださったので、初夏の味を味わって食べてみましょう。

 アジフライのアジは、5月~7月が旬です。暖流にのって、日本周辺を回遊して季節を問わず漁獲されますが、旬のあじは、小型~中型の大きさで、脂ののりがとても良いです。今日は、パン粉をつけて、油でカラッと揚げたアジフライ。ソースをかけて、千キャベツと一緒によくかんで、食べましょう。