2年生掲示板
2年生 「のりのりおはながみで」
図画工作科の学習では、光を通す飾り作りをしました。
窓ガラスに貼ると、ステンドグラスのようになります。
光を通したときの透け具合などをイメージしながらみんな楽しんで取り組んでいました。
どのようにすればきれいに光を通すのか考えながら、お花紙をやぶいたり、切ったり、並べたり、重ねたりした後にのり水をかけて固めました。
乾燥したら出来上がりです!
朝日や西日が差し込むととてもきれいです!!
カーテンを閉めると……影も素敵です!
テキパキとした準備や終わった後の後片付けも凄まじく、成長を感じました。
2年生 2学期も楽しく!
残暑の厳しい9月ですが、子どもたちは元気に過ごしています。学校生活の中や授業中での言動がレベルアップしており、夏休み中の時間を経たことで心身ともに成長した児童も多く見られます。
2学期もよろしくお願いいたします。
2年生は、東京理科大学の学生による「シアターナイトワークショップ」がありました。
みんな思い思いに色を塗り、手形に切った紙に色付けをして楽しみました。
最後はノリで貼って完成!行灯の一面になるそうです。 完成した行灯は10月19日に行われる「利根運河シアターナイト2024」にて披露されます。
楽しい中でも、テキパキと準備や片付けを行っていて立派でした。
2学期も様々な活動がありますが、前向きに、楽しみながら取り組んでいきます!
2年生 終業式
終業式でした。
みんな真剣に動画を見て、2学期に繋げられるように集中していました。
1学期間、様々な教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございました。保護者の皆様方には、大変感謝しております。
最終週は、夏休み前最後の畑の手入れをしました!
夏休み中は、先生たちが抜きます。安心してください!
とれたお芋で何をしましょうか……
今から夢が広がりますね(笑)
それでは夏休み中、安全に健康にお過ごしください。
9月に子供たちと元気に会えることを楽しみにしております。
2学期もよろしくお願いいたします。
2年生 森の美術館へ
おおぐろの森小学校すぐ近くの森の美術館へ行ってきました。
一人一人お気に入りの絵画を見つけ、どこが気に入ったのかを友達と伝え合いました。
大人顔負けの素晴らしい感想がたくさん出ていて、驚きです。
「こんな絵を描いてみたい!」という発言もあり、意欲にもつながりました。
2年生 プログラミング学習
2年生になって最初のプログラミング学習が行われました。
エンタくん(ロボット)にどう指令を出せばゴールに辿り着けるのかを自分たちで考えて活動しました。
1年生の時よりたくさんのステージをクリアすることができました。
活動終了後は、子供たちから
「難しかったけど楽しかった」「友達に教えてもらえてよかった」「またやりたい」などの声が挙がり、みんなで楽しく学んでいたことが伝わってきました。
2年生 さつまいもの苗
さつまいもの苗を植えました。
(今年の品種は「べにはるか」です。)
関東はまだ梅雨入りしないみたいで……
晴れの日も嬉しいけど、雨が降ってほしいなぁ〜とみんなで話していました。
元気に育て!
2年生 校外学習
5月23日(木)
晴天の中、茨城県自然博物館に行ってきました!
出発の会から、一人ひとりの楽しみな気持ちと頑張ろうとする姿勢が伝わってきました。
自然博物館の館内ではグループ活動。班長を中心に、声をかけ合って見学!
学校での事前学習から時間を意識して行動していたので、どの班も集合時間に間に合うことができました。素晴らしかったです。
野外施設では芝生の広場や古代の広場など、自然を満喫しました。
朝早くから、お弁当のご協力ありがとうございました!
全体を通して、なによりも元気に行ってこられたことが一番良かったと思います。
グループ活動の仕方がとても上手になっており、友達と協力して活動できていることがよくわかりました。この日に学んだことを生かして、これからも学校生活を送っていきたいと思います。
2年生 1年生となかよく!
1年生とペアになって学校探検をしました!
おにいさんおねえさんとして優しく声をかけたり、学校クイズの場所まで導いてあげたりする姿が頼もしかったです。
2年生 生活科で春を探しました!
春、はっけん!
ポカポカであたたかい春の陽気を感じながら春さがし!
今の時期しか見られない植物や虫を観察しました。
2年生 美術館に行ったよ!
学校近くの森の美術館に行って絵画の鑑賞をしました。
たくさんの作品をじっくりと見ています。
自分のお気に入りの絵の前で、どこが良いかを話し合っています。
館長さんやスタッフさんの説明を真剣に聞いています。
2年生 Last English Lesson!
アイリーン先生と、戸田先生と、今年度最後の英語の学習を行いました。
今日のテーマは調子を尋ねて答えること!みんな集中して聞いています。
毎回恒例のじゃんけんは、真剣勝負!
最後はグループ毎に伝言ゲーム!「How are you?」「I'm ○○」をうまく伝えられたかな?
3年生になったら、時間割に外国語活動が組み込まれていきます。子どもたちは来年度をすごく楽しみにしている様子でした(^_^)
2年生 組み立てて考えよう!
算数の「はこの形をしらべよう」では、箱の面を工作用紙に写し取って切り取り、組み立てる活動をしました。
どの面を写し取ったか、ペアで確認しながら取り組んでいます。
辺の長さや形に注目して貼り合わせたものを
組み立てて完成です!
また、辺や頂点に注目するためにストローをねん土玉でくっつけて、はこの形を作りました。
楽しみながら学習することで、記憶に残りますね!
2年生 かぶってへんしん!
図工の学習で、お面を作る活動に入りました。
子どもたちはそれぞれ工夫を凝らしながらお面を作っています。
まずはカッターを使う練習から。手の位置やカッターの角度に要注意です。
お面の輪郭と目をくりぬいています。こう見ると少し怖いですね…
表情をつけると一気に可愛らしくなりました!
目元だけ残して口元は出すという工夫も!怪盗みたいでかっこいい!
子どもたちはみな、思い思いの作品を作ることができました!
2年生 授業参観・懇談会
今年度最後の授業参観は生活科「自分はっけん」の「自分発見発表会」です。
自分の成長と、今まで育ててきてもらったことに対する感謝をお家の人たちに伝える会です。
「かさこじぞう」の場面を読んで、音読がすらすら言えるようになったことをお家の人に見せています。
鍵盤ハーモニカも、こんなに上手に吹けるようになったよ!
ありがとうの気持ちを込めて「ありがとうの花」を歌いました。
子どもたちの発表を聞きながら、涙ぐんでいるお家の方もいらっしゃいました。小学校入学から、早いものでもう2年が経とうとしています。来年は中学年になる2年生。さらなる成長を見せられるように、これからも支援して参ります。
ご参観、ご協力本当にありがとうございました!
2年生 長さを測ろう!
算数の「長いものの長さのたんい」では、既に学習した「cm,mm」に加え、「m」を学習します。
友だちと協力して、握りこぶしの幅「つか」の長さを測ったり
両手を伸ばした長さ「ひろ」を測ったりしました。
紙テープにうつした「ひろ」の長さを、30cm物さしで測っています。
友だちと長さを競い合ったり、教室の中のものの長さを予想して確かめたり、楽しく学習することができました!
2年生 役になりきって音読発表会!
国語の「かさこじぞう」では、登場人物になりきって音読発表会を行いました。
「なんにもありゃせんのう…」「ほんにのう…」じいさまとばあさまになりきっています。
「かさやあ、かさこはいらんか~!」声をはりあげるじいさまの様子が見事再現されています。
物語の中心場面でもある、地蔵様にかさこをかぶせるシーンでは、可愛らしい地蔵様が6人並んでいます。
声の大きさやスピードを調節したり、身振り手振りを付け加えたりすることで、自分たちならではの「かさこじぞう」を演じることができました!
2年生 コロコロうつして!
図工の授業では、初めて図工室を使って学習に取り組んでいます。
共同絵の具、版画用のローラー、クリアファイルを切り取って作った版を使って、版画を作成しました。
グループ毎に使いたい色を決めていきました。
集中して取り組んでいます。
夜空に浮かぶ星がきれいですね。
イルカが優雅に泳いでいます♪
クリアファイルを切り取った跡をうまく生かした作品が出来上がりました。
2年生 寒い冬を乗り越えよう!
寒さが一段と厳しく練ってきましたが、体育では持久走、縄跳びを中心に取り組んでいます。
決められた時間の中でどれだけ跳べるかに挑戦したり
友だちと技を教え合ったり
できない技を練習したりしています。
「もう少し高く跳ぶと良いよ!」「先生、この技教えてください!」など、自然とコミュニケーションが増えていて素敵です。
2年生 心を落ち着かせて。
新年明けましておめでとうございます!
3学期が始まり、書き初めに取り組みました。2年生は「元気な子」という字を書きます。
お正月ならではの「春の海」を聞きながら、じっくり取り組んでいます。
文字の中心や形、とめ・はね・はらいを意識して、一文字一文字丁寧に書いています。
各教室前の廊下に貼ってありますので、来週の木・金曜日にぜひご覧ください!
2年生 子どもは風の子元気な子!
だんだんと寒くなってきましたが、子どもたちは外体育で元気に「宝とり鬼」を行っています。
「攻め」も「守り」も作戦を立て、目標を達成できるように頑張っています。
「おとりさくせんだ!」「一気にさくせんでいこう!」子どもたち同士で声を掛け合っています。
外で元気にレクもやりました!「はい!ポーズ!」
いよいよ2学期が終わります。今学期も本校の教育活動へのご理解、ご協力をありがとうございました。3学期も引き続きよろしくお願い致します!
2年生 Let's study English!
学級活動の時間を使って、外国語活動の授業を行いました!
アイリーン先生と戸田先生と一緒に、クリスマスにちなんだ単語の学習をしています。
同じ単語の友だちを見つけるゲームです!
「Stars!」「Presents!」「Snowman!」かぶりませんでした…残念!
ゲームを通して元気よく、そして楽しく学べていました!
2年生 かけ算九九マスター!
2学期の後半は、かけ算九九に力を入れて取り組んでいます。
まとめの時期に入り、かけ算九九を応用していく学習に入りました!
まとまっていない数をどう工夫して求めたら良いかを考えています。
タブレットを使って、自分の考えをかき、みんなで共有します。
子どもによって様々な考え方があります。
自分の考えをみんなの前で発表!説明の力がかなり上達しました!
「まず」「つぎに」「そして」タッチペンを巧みに使って上手に説明できています!
2学期も残すところあと数日となりました。ご家庭でも、九九の練習を支援していただきありがとうございます!
引き続きよろしくお願い致します。
2年生 おもちゃ作り!
生活科の単元で、身近なものを使っておもちゃ作りをしています。
それぞれの材料の特徴をうまく活用して作れるかを考えています。
ペットボトルのふたを「スイッチ」にするようです。
ストローと袋を組み合わせて、息を吹き込むと膨らむおもちゃ!
氷上を滑る様子をイメージしたおもちゃです。床の色が氷のようで良いですね!
空き缶の底を使ってきれいな円を描く工夫をしている子もいました!
作ったおもちゃで遊び合う時間もあるので、みんなとても張り切っていました!
2年生 大きく育ったさつまいも!
図工の「大きくそだて、びっくりやさい!」では、自分たちで収穫したさつまいもを題材に、画用紙いっぱいに絵を描いています。
リアルに描くよりも自由に想像を膨らませて描く単元なので、子どもたちの個性が光ります!
断面の色合いがカラフルでおもしろいですね!
さつまいもの建物!?おなかが空いたとき便利ですね!
虹色に輝くさつまいも!太陽も虹色に輝いています。
子どもたちの想像力の豊かさに驚かされる時間でした!
2年生 町探検で学んだこと!
先月行った町探検で学んだことを模造紙や画用紙にまとめ、グループで発表し合う活動を行いました。
友だちの発表を食い入るように聞いています。
クイズの正解に「えー!知らなかった!」「そうなんだ!すごい!」と良い反応をしています。
原稿を見ながらも、時折聞いている友だちに目を向けています。
質問・感想コーナーでは、学んだことをさらに深掘りするような質問が出てきたり、具体的に例を挙げて良さを褒める発言が出てきたり、聞き方の成長も見られました!
2年生 秋のもの、見つけたよ!
国語の「おもしろいもの、見つけたよ」では、校庭にある秋のものを探し、形や色、大きさをわかりやすく伝える学習をしています。
どんぐりの帽子。定規で大きさを測っています。
少し色づいた落ち葉。手のひらくらいの大きさでしょうか?
筆箱を添えて、大きさを比較しました。
葉っぱの両面に注目し、違いに気づけています。
指で例えたり、自分の考えたことを書いたりして、わかりやすく伝えようとしています。
友だちと見つけたものを紹介し合っています。
2学期も終盤に近づいてきましたが、表現力や思考力、文章を書く力の成長が素晴らしいです。
学習に集中して取り組んで、子どもたちの力を伸ばしていけるよう支援します。
2年生 運動会!
10月31日(火)に学年運動会が行われました。
実行委員による開閉開式は、業間休みにたくさん練習した成果が出ていました。
50m走スタートの瞬間は緊張した面持ちです。
大玉転がしリレーは楽しそうな表情!
レク走はデカパンに大苦戦…2人で協力して頑張りました!
ダンスはポンポンを持って可愛く踊っていました。
「楽しかった~!」という言葉を子どもたちから聞けたことが、何よりも幸せでした。子どもたちの笑顔や頑張る姿が輝いた時間でした。
ご家庭でダンスの動画を見て練習するなど、ご協力いただいたこともあると思います。ありがとうございました!
2年生 運動会に向けて!
2年生は運動会に向けて練習に励んでいます。
実行委員や先生の話を聞いて、今日の動きを確認しています。
ダンス練習!振り付けを確認しながら一生懸命踊っています。
隊形移動があるので、素早く移動する練習もしています。
体育館でも、大玉をコロコロ!笑顔でいっぱいです!
本番は10月31日(火)です!楽しく伸び伸びとした子どもたちの様子をぜひご覧ください!
2年生 絵の具をたらしたかたちから!
図工の学習で、「絵の具をたらしたかたちから」という単元に入っています。
子どもたちの豊かな想像力が発揮される単元です。
絵の具と洗濯のりを混ぜた液体を、画用紙の上へ自由に垂らしていきます。
乾いた後が何に見えるか想像力を膨らませて、クレヨンで絵を描いていきます。
各々が偶然絵の具がたれてできた後から想像を膨らませて、自分の世界を画用紙に表現することができました!
2年生 町探検に行ったよ!
先日、生活科の学習で町探検に行きました!
事前学習では個人で質問を考えたり、グループで台詞を分担したりしています。
先生をお店の人に見立てて、質問の練習をしています。
いざ出発!ドキドキわくわくした顔をしています。
交通ルールも守っていますね。
考えてきた質問をしたり、感想を伝えたりすることができました。
お店の方々は本当に優しかったです。普段は入れないところを案内してくれたり、何気ない子どもたちのつぶやきにも応えてくれたりしました。ありがとうございます!
ボランティアでご協力してくださった保護者の方々、お忙しい中安全面に考慮しながら子どもたちを無事に送迎してくださり、ありがとうございました。この後の学習に生かしていきます!
2年生 みんなで合奏!
音楽の授業で、「山のポルカ」という曲に取り組んでいます。
個人で鍵盤ハーモニカの練習をするだけでなく、グループでカスタネット・タンブリン・鍵盤ハーモニカ・歌に分かれて合奏をしました!
指使いを意識して練習しています。
役割を決めて練習。サポート教員も混ざって楽しそうです。
タンブリンの叩き方は猫の手!しっかり意識できていますね
2年生 跳び箱ランドで楽しく運動!
体育館の体育では、跳び箱をしています。
様々な跳び方に挑戦したり、そのコツをつかんだりするために、跳び箱ランドを作って取り組んでいます。
両足で思い切り踏み切る練習をしています。
跳んで・乗って・降りる一連の動作を縦横の跳び箱で練習しています。
平均台で、中心の軸を意識する練習です。
歩幅を考えながら、駆け上がり、降りる練習で、恐怖心を減らしていきます。
安全面に留意し、それぞれの練習場所の意味を考えながら取り組めるよう、支援していきます。
2年生 いもを掘ったよ!
1学期に苗を植えてから約4ヶ月が経ち、大きく成長したさつまいもを掘りに行きました。
昨年度よりもつるが長く、さつまいもが大きい気がします!
子どもたちは虫におびえながら、一生懸命掘りました!
大量のさつまいもがとれて嬉しい!ピースサイン✌
「さつまいも掘りは大変だったから、食べものを育てたり、とったりする人の気持ちがわかった。」
子どもたちの何気ない感想が素敵でした。
2年生 いろいろもよう!
図工の学習で、あわを生み出して模様を作る活動を行いました。
絵の具とシャボン液を混ぜて、ストローで吹くと泡ができます!
友だちとどんな色にしようか相談しています。
間違えて吸わないように。吹きすぎないように。慎重に吹いています。
泡を吹きかけたり、色々な色を混ぜたり、工夫して取り組んでいます!
泡の形が模様になってきれいです。
ところで…
まだまだ暑い日が続きますが、子どもたちは給食をもりもり食べて、元気に過ごしています!
2年生 2学期が始まりました!
夏休みを終え、2学期が始まりました。
学級委員を中心に自分たちで話し合いながら係を決めています。
同じ係で集まり、いつ・だれが・どんな仕事をするか、話し合っています。
国語の授業で、夏休みの思い出を発表し合っています。
「楽しそうだね!」「行ってみたい!」と、友だちの発表に反応する姿が素敵です。
今学期もどうぞよろしくお願い致します!
2年生 1学期が終わります!
普段の学習に加えて、校外学習・町探検・水泳学習など特別な活動が多くあった1学期が終わろうとしております。
「ひだまり」という学年目標に向かって、クラスの垣根を越えながら頑張りました。
夏休み前は5冊の本を借りることができます。長い時間があるので、じっくり読書して欲しいですね。
さつまいもを植えた畑へ行って、暑い中雑草取り!大きくなってきてることを実感しました。
町探検は学校近くの「天神社」へ!竹の子がたくさんありました。
マット運動では、様々な技に挑戦!友だちの動きを見て学ぶことが多いですね。
学級レクでクラスの仲を深めました!
約40日ある夏休みを「自分のやりたいことに熱中できる夏休み」にして欲しいと思います。どんな夏休みだったか、2学期久しぶりに会った子どもたちと話すのを楽しみにしています!
2年生 みんなでワイワイ紙けん玉!
図工の学習で、紙けん玉作りを行いました。
形や仕組みを工夫して作ることを目当てに掲げ、制作活動に没頭しています。
はさみを器用に使って丸い形に切っています。
こちらはハートの形に切っています。わっかの部分もハートになっていますね。
ドーナツの形が出来上がりました!色のバランスが素敵です。
亀を作っている子もいました。甲羅の部分がわっかになっています。
出来上がった作品で遊びました。友だちの作品の工夫や良いところにも気づけています。
2年生 七夕飾りを作ったよ!
7月7日(金)の七夕の日に向けて、七夕飾りを作りました!
はさみや定規を巧みに使って、飾り付けを作っています。
動画で星の折り方を見ながら、折り紙を折っています。
貝飾りが出来上がっていますね。次は何を作ろうかな!
提灯や星がきれいに出来上がりました!
子どもたちの短冊には、素敵な願いがたくさんありました!みんなの願いが叶いますように。
2年生 水泳学習スタート!
体調不良者が多く、活動ができていなかったクラスも含めて、全クラス水泳学習を行うことができました!
プール開きとして、各クラスの代表者が目当てを発表しています!
けがの予防!体育係を中心に1,2,3,4!
動物(かに・かば・カンガルー・犬)のまねをして泳いだり、ビート板を使ってぷかぷか浮いたり、ルールを守って楽しく活動することができました!
次回は宝探しをしたり、もっと長い時間泳いだりできると良いですね!
2年生 プログラミング学習!
今年度に入って初めてのプログラミング学習を行いました。
1年生の時よりもレベルアップした課題に挑戦しています!
繰り返しカードを使って、指示を簡単にしています。
どうしたら簡単にプログラムできるか、友だちと相談し合いながら、そして何より楽しみながら学ぶことができました!
2年生 個人面談調整表
2年生の個人面談調整表のURLとなります。
6月19日までにご回答ください。
https://forms.office.com/r/EkRQDSzU31
2年生 図書室へ行こう!
国語の学習で図書室に行って、本を探したりおすすめの本を紹介したりする活動をしています。
本校は木に囲まれた図書室で、落ち着いた雰囲気で読書に没頭できる良さがあります。
生き物の本について調べています。
教科書を片手に、古代のお話を読んでいます。
象について読んでいて、初めて知ったことを書いています。
生活科で学習している生き物を調べるにはどこに行けば良いか、絵本はどこか、子どもたちはほとんど完璧に覚えられていました!
2年生 野菜が育ってきたよ!
生活科の学習で、野菜を苗から育てています。毎日業間休みに水をあげ、成長を見守ってきましたが、ついに花が咲いたり実がなってきたりする子が出てきました!
「なすって、花の色も紫色なんだ!」子どもたちにとっては初めての発見もあるようです!
「先生!ピーマン!」「すごい大きいね!」ピーマンの育ちが一番早いようで、もうすぐ収穫できるサイズです。
「くきは20cm5mmくらいかな…」算数の「長さ」で学んだ知識を生かしている子もいます!
収穫して料理に使う時を想像しながら、愛情をもって育てることができています。
2年生 アンデルセン公園に行ってきたよ!
今年度初の校外学習は2年生!
ふなばしアンデルセン公園に行ってきました!
パラパラと小雨が降る中、体育館にて出発の会が行われました!
バスに乗った頃には雨も少しずつあがってきました!レッツゴー!
到着!もう傘は必要なさそうです!これから制作体験に!
じっくり選んでいます。夢中で作っていきました!
待ちに待ったお弁当タイム!「美味しい!美味しい!」子どもたちの笑顔がいっぱいです!
午後になる頃には、暑いくらいの晴天に!汗を思いっきりかいて楽しんでいました!
他の団体もおらず、貸し切り状態でした!
雨予報が一転、天気に恵まれた校外学習となりました。
この校外学習で、班の友だちを思いやる心や先々の予定を考えて行動することを学びました!学校生活でもこれが生きるように、支援していきます!
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
2年生 新聞紙をどう使う?
図工の学習で、新聞紙を使った活動を行いました!
空き教室一面に新聞紙を散らばらせて、開放的な気分で取り組んでいます!
新聞紙を陣地にして、じゃんけんで陣取り合戦!!
「似合う?」「いいね~」新聞紙で作った洋服!
新聞紙を綱にして綱引きを!「勝ったらその新聞紙をもらうぞ!」新聞紙を賭けた大勝負!
秘密基地を作っている子たちも。「入りたかったら新聞紙をよこせ~」ここでは新聞紙が通貨代わりです!
「意外とあったかいな~」新聞紙でお布団を作っていました!
おしゃれは頭から!?新聞紙でできた帽子!
楽しく遊んだ後は、素早く片付け!一瞬で元通りの教室にしてくれました!
2年生 今日の給食の準備は私たちが!
朝学習の時間に、グリンピースのさや剥きを行いました!
豆の出し方を、手順に沿って確認しています。
「今日の給食で出る豆を、みんなに剥いてもらいます!」 「やったー!!!」 剥く経験が初めての子もいて、大喜びです。
最初はうまくいきませんでしたが、だんだん慣れてきました!「まめた と、 まめ子 と、 まめお と…」名前をつけている子もいました。ナイスなネーミングセンスです!
1クラス分だけで、こんなにもたくさんの量が集まりました!
「自分たちで準備したから、よけい美味しく感じるね!」子どもたちならではの素直な感想が聞けました!
2年生 1年生のために!
今週は、2年生と1年生との学校探検があります。
今までそれに向けて、学校に関するクイズを考えたり、ペアの子と回るルートを考えたりしてきました。
学校を回って、クイズにできそうなところの写真を撮っています。
去年自分たちがしてもらったことを、思い出している子がとても多かったです。お兄さんお姉さんとして、1年生を楽しませてあげられると良いですね!
2年生 ねん土が動き出す!
図工で、粘土を使った学習に取り組みました!
さわり心地を楽しみながら、様々な技法を使って作品作りに熱中しています!
コロコロして、細く長く伸ばしています!何をイメージしているのかな?
「先生、見て!」 嬉しそうに作品を見せていますね!
友だちの作品からヒントを得ることも! 「すごいね!」思わず拍手する姿が素敵です。
細かいところまでこだわって、集中して取り組むことができました。
2年生 いもの苗を植えたよ!
今日はご近所で借りている畑へ、いもの苗を植えに行きました!
昨年度も同じ体験をしている2年生。お芋に関する話題で盛り上がっています!
去年何を作ったのかという会話に耳を傾けてみると、「スイートポテト!」「ポテトチップス!」「大学芋!」という料理名の中に、「芋スタンプ!」と言う子がいました!さつまいもでスタンプを作るなんて、面白い発想ですね。
今年もどれくらい大きくなるか、楽しみです!
2年生 生活科「春を探そう!」
生活科の学習で校庭や中庭に出かけて、春を感じるものを探す活動を行っております。
タブレットを持っていき、見つけたものを写真に収めています。
子どもたちは、「この花なんだろう?」「後で図鑑見てみようよ!」なんて話しながら、学習に取り組んでいます。
たんぽぽの綿毛 見っけ!
ピンクのきれいな花 何だろう?
担任が偶然撮れた1枚 「先生、そっとだよ!」子どもたちも大興奮です!
2年生 グループで音読発表!!
国語の「ちいさい おおきい」では、読み方を工夫して楽しく声に出すことを目標にしています!
グループで話し合い、声の大きさや動き、人数などを考えて、練習してきました!
手の動きをつけたり、しゃがんだり、声を揃えたり、グループごとに違った工夫が見られました!
2年生 授業参観・懇談会のお知らせ
2年生 係を決めたよ!
2年生になったので、係決めを行いました!1年生の頃のように、与えられた係の仕事をただやるのではなく、自分たちでどんな仕事が必要か考え、話し合いながら決めています。
明日の入学式後にはついにお兄さんお姉さんになる2年生。1年生のお手本となるように、指導していきます!
2年生 1年間よろしくね!
クラスが発表されてから2日目の今日、同じクラスになった友だちのことを知るために、自己紹介をしました!
好きな食べものをクイズ形式にしたり、みんなに質問をしたりと、昨日より少しみんなのことを知れた様子でした!
2年生学年だより4月号
月初めにお配りする学年だよりは、行事予定と学習の様子を主に掲載しています!日々の子供達の様子や、学年からのお知らせ、メッセージ等は、ここホームページ学年のページに随時UPしていきますのでよろしくお願いいたします!
2年生 担任から一言
1組 山本絵莉奈
今年度からおおぐろの森小学校に異動してきました。子どもたちの元気いっぱいな明るいあいさつや、背筋をピンと伸ばした立派な姿勢に感動しました。この学年で楽しい思い出をたくさん作りたいと思います!
2組 壁谷康平
子どもたちと出会ったとき、姿勢や返事が素晴らしいと思いました。私は体をたくさん動かすことや食べることが大好きです。たくさん外で遊んで元気いっぱいのクラスにしていきましょう!
3組 鎌田麻里奈(其山麻子)
鎌田:3組の皆さんからたくさんのパワーをもらえた初日でした。短い時間ですが、楽しく過ごしていきましょう!
其山:みなさんとの出会いを楽しみにしていました。手拍子遊びが好きなので、皆さんと楽しい時間をたくさん過ごしたいです。よろしくお願い致します。
4組 濱本 歩
昨年度に引き続き、担任を受け持つことになりました。担任発表の時、キラキラした目でこちらを見る子どもたちを見て、「居心地の良いクラスにしたい」と心に決めました。1年間よろしくお願い致します!
5組 杉山航生
出会った初日から、子どもたちがたくさん手伝ってくれたり、次に何するかを聞いてくれたり、元気で積極的な姿が見られて嬉しかったです。1年間よろしくお願い致します!